![]() (C) vnexpress |
保健省の4日午後6時の発表によると、5省・市で市中感染による新型コロナウイルス陽性患者9人が新たに見つかった。
これにより、ベトナム国内の新型コロナウイルス感染者数は累計1957人となった。1月28日以降に発表された市中感染は10省・市の計375人。
新規感染者9人の内訳は、◇南中部高原地方ザライ省:4人、◇東北部地方クアンニン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:1人、◇ハノイ市:1人、◇東南部地方ビンズオン省:1人。
ハイズオン省の1人は同省カムザン郡在住で、同郡で発生している集団感染に関連する。 残る4省・市の8人は、いずれもハイズオン省チーリン郡での集団感染による感染者の接触者(F1)。
このうちハノイ市の感染者(1956人目)は、1883人目の感染者となったハノイ市第3公証役場(ハノイ市カウザイ区ジックボンハウ街区ズイタン=Duy Tan通り6番地)の男性職員と1月27日に接触があった。
1956人目の感染者は同市ドンダー区ランハ通り88番地のマンションに居住している。陽性の発表を受けて、同マンションは隔離措置が講じられ、1956人目の感染者と接触があった8人は自宅待機となっている。別の居住者も自宅待機が推奨され、出入りする際は健康申告と検温が必要。
・ 新型コロナ対策、集中隔離を14日間に短縮の方針 保健省 (2021/02/08)
・ クアンニン省:省またぐ旅客輸送を停止、新型コロナ対策 (2021/02/08)
・ ハイフォン:市内外への移動時の証明書提示規定を廃止、5日付け通達訂正 (2021/02/08)
・ 新型コロナ、9省・市で47人が市中感染 タンソンニャット空港職員5人陽性 累計2000人超える (2021/02/08)
・ 新型コロナ、5日朝は9日ぶり市中感染なし (2021/02/05)
・ ハノイ:外出とテト帰省の自粛を呼び掛け、テト控え警戒強化 (2021/02/05)
・ 6省・市、新型コロナ流行地域からのテト帰省に隔離措置適用 (2021/02/04)
・ 新型コロナ、ハイズオン省で37人が市中感染 1週間の市中感染者366人に (2021/02/04)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













