![]() (C) tuoitre ![]() |
ハノイ市人民委員会は2月27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染の発生を受けて市内の教育機関で2月1日から実施していた休校(登校禁止)措置について、3月2日からの学校再開を許可した。2日、市内の小中学校・高校の生徒らは1か月ぶりに登校し、マスク姿で級友や教員と再会した。
同市では2月1日から3月1日まで、テト(旧正月)休暇を除く期間を休校(登校禁止)とし、自宅でのオンライン授業で対応していた。
市内の大学や短期大学については、3月8日からの学校再開を予定しているが、3月15日からの再開にすべきとの提案も出ている。
これに先立ち、ホーチミン市は1日より登校を再開している。
・ ホーチミンは3月1日から学校再開、ハノイは検討中 (2021/02/24)
・ もっと休みたい?「休校延長」の偽公文書がSNSで拡散 (2021/02/22)
・ ベトナム全国63省・市のテト明け学校再開・休校状況 (2021/02/17)
・ ハノイ:テト明けも休校・オンライン授業を継続 (2021/02/15)
・ ホーチミン:テト明けもオンライン授業を継続、ハノイも検討中 (2021/02/14)
・ ハノイ・ホーチミンなど23省・市の学校、オンライン授業とテト休暇前倒しで対応 新型コロナ対策 (2021/02/01)