![]() (C) vietnamnet |
ハノイ市は、郊外18郡・町の学校に通う小学1年生から中学1年生(日本の小学6年生に相当)について、2月28日より再びオンライン授業に切り替えている。これは、同市教育訓練局の提案を受けたもの。
これに先立ち、該当の18郡・町の小学1年生~中学1年生は2月10日より対面授業を再開していた。一方、都市部の12区については引き続きオンライン授業となっている。
同市人民委員会が26日に発表した最新の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の村・街区・町レベルの感染流行状況レベルによると、同市の283地域が「レベル1(低リスク=グリーンゾーン)」、222地域が「レベル2(中リスク=イエローゾーン)」、74地域が「レベル3(高リスク=オレンジゾーン)」となっている。前週と比べると「レベル2」が48地域から222地域に、「レベル3」が0地域から74地域に増えた。
・ ハノイ:小学生の対面授業を4月6日から再開 (2022/04/04)
・ ハノイ:「オレンジゾーン」急増、多くの学校が完全オンライン授業に (2022/03/08)
・ ハノイ:市内各区の小学校の対面授業再開を延期 (2022/02/21)
・ ハノイ:市内各区の小学校の対面授業、2月21日から再開を計画 (2022/02/09)
・ 複数の省・市でテト明け7日に学校再開、一部はオンライン授業継続 (2022/02/08)
・ ハノイ:テト明けから中高生の対面授業再開を計画 (2022/01/25)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













