![]() (C)VOV |
ホーチミン市熱帯病病院が先般発表した、1月11日~3月20日の間における同市の新型コロナウイルス変異株スクリーニング結果によると、市内でオミクロン株の派生型「XBB.1.5」が初めて確認された。
ホーチミン市保健局が世界保健機関(WHO)の報告を引用したところによると、「XBB.1.5」は既に世界94か国・地域で確認されており、現在、世界規模で優勢な変異株となっている。
ただし、派生株「XBB.1.5」については、これまでの流行株と比べて、重症化率や死亡率が高いといった報告はない。なお、ホーチミン市熱帯病病院では現在12人の新型コロナ感染者が治療を受けているが、人工呼吸器が必要な重症者はいない。
・ 新型コロナ:新規感染者、7か月ぶり2500人超える 死者1人 (2023/04/26)
・ 新型コロナ:4か月ぶり死者、ホーチミンで変異株「XBB系統」相次ぎ確認 (2023/04/24)
・ ホーチミン:新型コロナ再燃に対応、「リスクの高い人々を守るキャンペーン」始動 (2023/04/20)
・ 新型コロナ:新規感染者、7か月ぶり2000人超える (2023/04/20)
・ 新型コロナ:新規感染者、7か月ぶり1500人超える ハノイでマスク着用も (2023/04/19)
・ 新型コロナ:17日の新規感染者1031人、半年ぶり1000人超える (2023/04/18)
・ 新型コロナ、感染拡大が再燃 保健省が対策促す (2023/04/13)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













