(C)An Ninh Thu Do |
情報通信省通信局によると、トラブルが発生していた光海底ケーブル5本のうち、「イントラアジア(IA)」と「シー・ミー・ウィー3(SEA-ME-WE3=SMW3)」の2本が3日までに完全復旧した。残る3本も5月~6月に復旧する見通し。
現在もトラブルが発生している3本のうち、「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」と「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」は5月中に、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」は6月中にそれぞれ復旧予定とのこと。
ベトナムは前述した5本の光海底ケーブルが繋がっており、いずれも頻繁にトラブルを起こしていたが、5本全てで同時にトラブルが発生するのは今年が初めてだった。
・ 光海底ケーブル、全5本が完全復旧 9月にトラブル発生の「AAE-1」復旧完了で (2023/12/08)
・ 光海底ケーブル「APG」は6月末に復旧、海外への通信が完全復旧へ (2023/06/16)
・ 光海底ケーブル、5本中4本が完全復旧で回線速度が改善 (2023/06/02)
・ 光海底ケーブル「AAG」、香港方面の支線が完全復旧 (2023/05/24)
・ 光海底ケーブル「APG」で新たなトラブルが発生 (2023/04/24)
・ トラブル発生中の光海底ケーブル、5本中4本で復旧の目処 (2023/03/08)
・ 光海底ケーブル、全5本でトラブル同時発生 5本目は接続に影響なし (2023/02/22)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













