![]() (C) phunuonline ![]() |
- 歴史学者のトゥアン博士が会長
- 研究者やデザイナー、職人などが集結
- アオザイのイメージアップ目指す
ホーチミン市アオザイ協会が、同市人民委員会の決定第4764号/QD-UBNDに基づき設立された。同協会は同市文化スポーツ局が管轄することになっている。
同協会の2023~2028年任期の執行委員会は13人から成り、歴史学者のグエン・カック・トゥアン博士が会長を、アオザイデザイナーのレ・ティ・ミー・ハイン女史が常務副会長を務める。
同協会には、ベトナムの衣装文化の研究者、文化学者、歴史学者、アオザイのデザイナー、アオザイの仕立て屋、高度な技術を持ったアオザイ職人・刺繍職人、アオザイ用織物メーカー、観光関連企業、芸能界のアオザイ愛好者が集まり、互いに協力し合ってアオザイのイメージアップを目指す。
・ ユネスコ無形文化遺産に「フエのアオザイ」提案へ (2023/04/04)
・ 男性職人がアオザイを仕立てる村、父から息子へ技術受け継ぎ (2018/04/15)
・ ベトナム女性を美しく飾る「アオザイ」、その歴史と変遷 (2016/03/13)
・ ベトナム航空が新制服を正式導入、アオザイは3色に (2015/07/09)
・ デザイナーのミン・ハイン氏、福岡アジア文化賞を受賞 (2015/06/24)
・ 全国初の「アオザイ博物館」、ホーチミンにオープン (2014/01/25)