![]() イメージ画像 |
- ベトナムは17回目のアースアワー参加
- 24年は42万8000kWhの電力量を節約
- 節電の総額は約490万円に相当
世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う、世界自然保護基金(WWF)による世界最大級の環境アクション「アースアワー2025」の消灯イベントが、3月22日(土)の20時30分から21時30分までベトナムでも実施される。
同イベントは2007年にWWFオーストラリア支部と日刊紙「シドニー・モーニング・ヘラルド(The Sydney Morning Herald)」が1回目を開催し、急速に他の国・地域に広がった。ベトナムがアースアワーに参加するのは今回が17回目となる。
今回は「グリーントランジション−グリーンフューチャー」をテーマとし、「アースアワー」に加えて、マラソン大会や各種コンテストも催される。
なお、2024年に実施されたアースアワーでは、1時間の消灯により節約できた電力量が42万8000kWhに上り、総額8億5890万VND(約490万円)相当の節電につながった。
>> 「アースアワー2025」、1時間で550万円相当の節電に (2025/03/25)
>> 「アースアワー2024」、1時間で520万円相当の節電に (2024/03/25)
>> 「アースアワー2024」、ベトナムで3月23日に実施 (2024/02/29)
>> 「アースアワー2023」、1時間で310万円相当の節電に (2023/03/27)
>> 「アースアワー2023」、ベトナムでも3月25日に実施 (2023/02/23)
>> 「アースアワー2022」、1時間で308万円相当の節電に (2022/03/29)
>> 「アースアワー2022」、ベトナム全国で3月26日に実施 (2022/03/14)
>> 「アースアワー2021」、1時間で313万円相当の節電に (2021/03/30)