ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの書籍市場に旋風、塗り絵に熱中する大人たち

2015/10/11 05:37 JST配信
(C) phapluattp
(C) phapluattp

 ジョハンナ・バスフォードも、「このような塗り絵本が注目を集めている理由の一つは、様々な環境の中に生きる人々のストレスをほぐすことができることでしょう」と述べている。

 また、塗り絵本は、大人たちの「絵を描きたい」という気持ちも満たす。幼い頃は誰しも紙と色鉛筆と想像力を使って創作し、時には絵描きを夢見ることもある。しかし大人になると、白い紙と色鉛筆を前にしても、何をしたらよいかわからなくなる人が少なくない。多くの人は、絵を描こうと綺麗な色鉛筆のセットを購入しても、引き出しの中にしまい込んでしまう。

 しかし塗り絵本は、本の紹介文にも書かれているように、このような大人たちの「感性を目覚めさせる」と共に、「真っ白な紙に描くよりも簡単な創作」を可能にしてくれる。

 「塗り絵本で、人々は幼少時代に戻ることができます。何が正しくて何が間違いかという心配をしなくても良かった時代です。塗り絵本では、葉っぱは何色か、鳥は何色かなど気にすることなく、自分の思い通りに色を塗り、自分が創作することができるのです」とザ・トゥオンさんは言う。

 塗り絵に熱中する大人の一人、ホーチミン市の会社員フオン・ザンさん(女性)は、「塗り絵本の絵はとても細かいので、塗り絵は忍耐の訓練になります。また、大きな塗り絵に一緒に没頭することで、友達との仲をより深めることができます」と、その魅力を語る。

 塗り絵本の出現は、ベトナムの書籍市場に変化をもたらした。発行からたった数か月で再版を重ねており、売れ行きは上々だ。この成功を受けて、各出版社が次々と新しい塗り絵本を発行している。海外の本の翻訳だけでなく、ベトナムの画家が描いた塗り絵集も現れた。

 塗り絵本は、単なる本ではなく遊びながら創作もできる場でもあるため、今後ベトナムにおいて独自の市場を作り出すことになるだろうと期待されている。

前へ   1   2   次へ
[Quynh Trang, Phap Luat thanh pho Ho Chi Minh, 23/8/2015 - 06:25, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:市内病院の評価24年版、1位はビンザン病院 (6:05)

 ホーチミン市保健局は、旧ホーチミン市内の病院・医療センター124か所を評価した2024年版の結果を公表した。中央政府管轄の病院や、設立から12か月未満の施設は対象外となる。  この評価結果は、対象の病院...

ビンファスト、インドでサービス網拡充へ 現地大手と提携 (5:39)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドの大手EV充電・アフターサービス事業者

CMC技術、ホーチミンに大規模データセンター建設へ (5:15)

 ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)による大規模データセンター建設プロジェクトを承認した。

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

カインホア省:ニャチャン湾のサンゴ約191ha消失、海洋観光に打撃 (4:31)

 ベトナム・ロシア熱帯センターが発表した最新の研究によると、過去20年間で南中部地方カインホア省のニャチャン湾では約191haのサンゴ礁が失われている。  調査面積の12%に相当する規模で、南中部地方の海...

サイゴン動植物園のホワイトタイガー「悟空」死ぬ (4:18)

 ホーチミン市のサイゴン動植物園で10年間にわたり飼育されていたホワイトタイガー「ゴコン(Ngo Khong=『(孫)悟空』の意)」が病気で死亡した。  ゴコンは、2015年7月8日にサイゴン動植物園で誕生した。「ボ...

中央グループのベトナム子会社、ダナンオフィスを開設 (3:58)

 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ、東京都千代田区)の孫会社であるプレシジョン・アドバンス・ドラフターズ(Precision Advance Dra...

「ベトナム投資促進セミナー」、7月17日にハイブリッド開催 (2:55)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)群馬は、群馬県と群馬銀行(群馬県前橋市)と連携し、7月17日(木)の日本時間14時00分から15時30分まで、「ベトナム投資促進セミナー」を群馬県の会場とオンライン(Zoom)でハイブリッド...

1~6月期の不動産市場、取引活発 住宅価格も上昇 (10日)

 ベトナムの不動産市場は、長期的な低迷期を経て、回復の兆しを見せている。建設省の報告によると、2025年1~6月期には、全国で27万6000件を超える不動産取引が成立した。取引は主に分譲地に集中している。 ...

25年のベトナムGDP成長率予想+6.9%に上方修正、UOB銀 (10日)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は8日に発表したレポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.0%から+6.9%に上方修正した。  これは、20...

地場デオカーのJV、ホーチミン市メトロ2号線の建設を提案 (10日)

 交通インフラ開発を手掛ける地場系デオカー(カー峠)グループ(DeoCa Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトについて、EPC(設計...

ダナン:パラグライダーで観光客死亡、サービス一時停止 (10日)

 南中部地方ダナン市文化スポーツ観光局は9日、パラグライダーによる観光客の死亡事故を受け、ソンチャー半島でのパラグライダーサービスを一時停止すると発表した。安全確保のため、機材や操縦士の資格、地形、...

ハノイ:横転トラックからライチ4t散乱、地元住民が無断で持ち去る (10日)

 5日夜、ハノイ市のタインオアイ墓地地区の道端でトラックの横転事故が発生し、荷物のライチ4tが横転した際に地面に散乱した。運転手がレッカー車を呼んでトラックを修理に出し、翌朝現場に戻ってくると、ライチ...

日越外相がマレーシアで会談、協力具体化で一致 (10日)

 ASEAN関連外相会議に出席するためマレーシアを訪問中のブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相と岩屋毅外務大臣は、現地時間7月10日午前10時(日本時間10日午前11時)から約25分間にわたり、会談を行った。  岩屋...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け支援体制強化 (10日)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うクーロンIMT(CUU...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved