ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

人里離れた村に暮らすアルビノの双子、ライブ配信が収入源

2020/06/28 05:23 JST配信
(C) zingnews
(C) zingnews

 北中部地方ハティン省フオンケー郡ハーリン村(xa Ha Linh, huyen Huong Khe)に暮らす2000年生まれのチャウ・スアン・フイ(Chau Xuan Huy)さんとチャウ・スアン・フン(Chau Xuan Hung)さんは、アルビノ(先天性白皮症)の双子だ。

 アルビノはメラニンの生合成に関わる遺伝情報の欠損により、先天的にメラニンが欠乏するという遺伝子疾患に起因するもので、皮膚や髪の毛、眉毛、まつ毛などの体毛は白く、視力も弱い。

 フイさんとフンさんは、広大な土地の真ん中を通る未舗装の道の先にある、面積40m2ほどのドアもない家屋に両親と兄、6歳の姪と暮らしている。2人とも身長約170cmの痩せ型で、見分けがつかないほど似ている。

 「フイは眼鏡をかけているほう、僕はかけていないほう。目は僕のほうが青色っぽくて、フイのほうがピンク色です」とフンさんは笑って言う。2人とも視力が弱く、スマートフォンを使うときは目を近づけなければ見えない。直射日光にも弱いため、晴れた日に外出することもほとんどない。

 フイさんは小学1年生になったばかりのころを振り返り、双子が登校すると皆にじろじろ見られ、指をさされて笑われていた、と話す。しかし、2人はまだ幼かったため、何が起きているのか理解できずにうろたえるしかなかった。授業中は黒板がぼやけてよく見えなかったが、2人は自分たちが友人たちと「違う」ということに気づいていなかった。

 小学3年生のとき、鏡を見るたびに自分たちは肌と髪の毛が真っ白で、友人たちは肌が黄色く髪の毛が黒いということに気づいたが、どうしてなのかはわからなかった。このころ、「お前たち2人が違うだけで、学校では他の皆が同じだよ」という友人の何気ない言葉に自己憐憫に陥った。

 中学3年生(日本の中学2年生に相当)のとき、インターネットで「アルビノの双子」と検索すると、写真家のドー・マイン・クオン(Do Manh Cuong)氏が撮影した自分たちの写真が出てきた。この写真は2013年に大きな話題となったものだ。

 フンさんは、当時の2人が何とかしてアルビノの治療法を見つけようとしていたことを思い返して、無知だったと笑う。2人は中学3年生を終えると学校を辞めた。視力が弱く、勉強で友人たちに追いつけなくなったこと、そして「文字の読み書きができて、計算ができるようになったのだから充分だ」と思ったことが理由だ。

前へ   1   2   3   次へ
[Zing news 05:50 22/06/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ビンG系レンタカー会社、EVウェディングカー事業を開始 (5:37)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製EVのレンタカーサービスと中古車販売を手掛けるグリーン

フォーブス「アジアを代表する30歳未満の30人」、越から2人選出 (5:16)

 米経済誌フォーブス(Forbes)は、「アジアを代表する30歳未満の30人(30 Under 30 in Asia)」2025年度版を発表した。ベトナムからは2部門で計2人が選出された。  アジア太平洋地域から候補者がリストアップさ...

王子HD、ベトナムでバイオ炭実証試験を実施 (4:00)

 王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、もみ殻固形燃料製造装置や浄水器などの製造・販売を手掛ける株式会社トロムソ(広島県尾道市)と共同で、ベトナムにおいて、王子ホールディングスグループのベト...

14年越しの喜び、自閉症の息子が見つけた「絵という言語」 (25日)

 自閉症の息子に14年間にわたり寄り添い続けてきたブイ・ティ・ロアンさん(女性・41歳)にとって、息子のナム君が「絵」というコミュニケーションの「言語」を見つけたことは、この上ない喜びとなった。  3月...

堺化学工業、ベトナム子会社のハノイ営業事務所を開設 (3:41)

 堺化学工業株式会社(大阪府堺市)はこのほど、同社の完全子会社であるサカイケミカル・ベトナム(SAKAI CHEMICAL (VIETNAM)=SCVN、東南部地方ビンズオン省)の新事務所をハノイ市に開設した。  同社グループ...

ホーチミン:「南部フルーツフェスティバル」開催、6月1日から (2:34)

 ホーチミン市直轄トゥードゥック市タンフー街区のスオイティエン公園(120 xa lo Ha Noi, phuong Tan Phu, TP. Thu Duc, TP. Ho Chi Minh)で6月1日(日)から8月31日(日)までの3か月にわたって、「南部フルーツフ...

ロンタイン国際空港、地上サービス施設2か所を着工 (28日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)と傘下のベトナム空港グランドサービス(Vietnam Airport Ground Service=VIAGS)は25日、東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡で建設中のロンタイ

ビングループ、カンゾー郡での洋上風力発電所案件を提案 (28日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市カンゾー郡沿岸部における洋上風力発電所への投資を提案した。

ベトテル、韓国通信大手KTとAI活用のDX推進で提携 (28日)

 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、韓国通信大手KTグループ(KT Group)との間で、人工知能(AI)を活用したデジタルトランスフォーメーション(AIトランスフォーメーション=AX)に関する...

人気カフェチェーンが「コンセント閉鎖」、利用者困惑 (28日)

 人気カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」のホーチミン市内の一部店舗で、利用客に開放されていたコンセントが塞がれたり、USBやライトニング(Lightning)ポートに変更されたりしているこ...

ベトナム、マレーシアとシンガポールに再エネ輸出へ (28日)

 ベトナムとマレーシア、シンガポールの3か国は、ベトナムから再生可能エネルギーをマレーシアとシンガポールへ輸出するための協力に合意した。  マレーシアの首都クアラルンプールで開催されたASEAN首脳会...

クオン国家主席、訪越のフランス大統領と会談 協力文書14件締結 (28日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で26日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領と会談した。マクロン大統領は25日から27日までベトナムを公式訪問した。  双方は会談で、両国間の包括的・戦略的パー...

チン首相、ASEAN首脳会議で「3つの協力」提案 (28日)

 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開催された。会議では、政治、安全保障、経済、文化、社会、接続性に関する戦略を提示し、域内の緊密な連携の基盤構築を目...

ホーチミン:メトロ1号線、6月からIDカードの定期券連携が可能に (28日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は6月1日から、紙の定期券に代わり、チップ内蔵の身分証明書(IDカード)が定期券として使用可能にな...

メッセージアプリ「テレグラム」遮断へ、犯罪の温床に (28日)

 科学技術省傘下の通信局はこのほど、通信事業者に対し、メッセージアプリ「テレグラム(Telegram)」を遮断する措置を早急に講じるとともに、実施結果を6月2日までに報告するよう求めた。  これは、公安省ハ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved