ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

妻の前夫が事故で寝たきりに、8年続く「妻1人に夫2人」の一家の生活

2021/07/04 10:24 JST配信
(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 ある時、酒に酔ったキエンさんはティエンさんの部屋のドアを叩き、自分の気持ちを告白した。ティエンさんは「何を言っているの。弟みたいな年齢で、何が愛よ」と叱りつけたが、冷たくされてもキエンさんは諦めなかった。

 翌日、酔いが覚めたキエンさんは、再びティエンさんに気持ちを伝えた。そして、父親は遠くに出稼ぎに行ってしまい、小さい頃は父方の祖母に育てられたが、その祖母も今は亡くなってしまった、という自身の生い立ちについて語った。キエンさんはティエンさんと出会い、交流を続けるうちに、自分には家庭が必要だと気付いたのだった。

 8年前のティエンさんの誕生日、キエンさんは大きなケーキに添えて結婚指輪を用意し、ひざまずいてティエンさんにプロポーズをした。キエンさんの誠実さに触れ、ティエンさんは頷いて同意した。2日後、2人は婚姻届を提出し、正式に一緒に暮らすようになった。

 結婚生活が始まって5日目、雨風の激しかったある夜に、ティエンさんは前夫のベー・ハイさんが交通事故に遭い、外傷性脳損傷により救急搬送され、脳外科手術が必要だという知らせを受けた。ベー・ハイさんはもともと孤児で、離婚後もティエンさんの両親が残した古い家に1人で暮らしていたため、手術の同意書に署名する身内が誰もおらず、病院がティエンさんに連絡したのだ。

 悪い知らせを受け、ティエンさんは急いで荷物をまとめ、故郷に帰る支度をした。そして、離婚してから前夫には何の感情もないが、不憫な状況で彼を放っておくことはできないとキエンさんに説明した。さらに、この複雑な三角関係に巻き込まれたくなくて離婚を希望するのであれば構わない、と提案したが、キエンさんは「あなたがどこに行こうと、ついて行く」と断言した。

 病院で、夫婦は交代でベー・ハイさんの世話をした。ティエンさんには心臓の病気があり疲れやすかったため、入浴や食事などの介助はキエンさんが担当した。ある時、医者にベー・ハイさんとの関係を聞かれたキエンさんは、「実兄です」と答えた。こうしてキエンさんはこの8年間、ベー・ハイさんの入浴や食事の介助を受け持ってきた。

 妻と共にアンザン省で介護をしているため、キエンさんは遠方へ出稼ぎに行くことができず、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が広がる前は、建設現場の作業員や魚釣り、飲み物売りなどの仕事をしていた。しかし、新型コロナの影響でこの数か月はそうした仕事も減ってしまったため、野菜の行商の仕事に切り替えた。

 妻のティエンさんは、以前は宝くじを売って夫を支えていたが、現在は出産を控えているため家で過ごし、ティエンさんが翌日売りに行く野菜の選別を手伝っている。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 05:05 17/06/2021 / Vietnamnet 04:30 21/06/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
Tomorrow Medicalとポーラメディカル、ベトナム医療機関と連携 (3:35)

 医療コンサルティング事業やサプリメント事業を手掛けるTomorrow Medical株式会社(東京都千代田区)と皮膚科学・美容医療領域における研究などを行う株式会社ポーラメディカル(神奈川県横浜市)は7月24日、ハノイ...

日系2社、ホーチミンの教習所と戦略協定 日本式運転教育を提供へ (2:36)

 指定自動車教習所である有限会社羽生モータースクール(埼玉県羽生市)と株式会社広沢自動車学校(徳島県徳島市)は7月30日、2024年末に解禁された特定技能(自動車運送業)制度(外国人ドライバー制度)をめぐり、課題...

ホー・チ・ミン初代国家主席の専用機、国慶節80周年展で展示 (18日)

 ベトナム航空局(CAAV)は14日夜、初代国家主席の故ホー・チ・ミン主席の専用機として使用されたIL-14型機「VN-C482」をハノイ市の航空博物館からベトナム展示センターへ移送した。  VN-C482は、同センターで...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

老舗のカフェ大手フックロン、ブランドイメージ刷新で若年層開拓へ (18日)

 カフェチェーン大手のフックロン(Phuc Long)は14日、ホーチミン市ホアフン街区(旧10区)カックマンタンタム(Cach Mang Thang Tam)通り285番地に、新たなフラッグシップ店(旗艦店)「フックロン・フェニックス(Phu...

カナダ輸出開発公社とビナキャピタル、ビジネス・貿易拡大で覚書 (18日)

 カナダの輸出信用機関であるカナダ輸出開発公社(Export Development Canada=EDC)と投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)は、カナダとベトナムの貿易と投資の促進に向けた覚書(MOU)に署名した。  こ...

ホーチミン市警、外国人の電子身分証明アカウントを出張発行 (18日)

 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行について、従来の窓口発行に加え、勤務先や居住地での出張発行業務を行っている。  市内の窓口発行拠点...

グラブ、古都フエでシクロ観光サービス開始 全国初 (18日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は15日、北中部地方フエ市で全国初となるシクロタクシーサービス「グラブシクロ(Grab Xich lo)」の試験運行を開始した。  同サービスで...

世界の乳業ブランド価値トップ10、ビナミルクが世界7位を維持 (18日)

 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)が発表した世界の食品・飲料事業者のブランド力ランキング2025年版によると、ベトナムの国民的乳業メーカーである

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で (18日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出 (18日)

 8月11日午後、三重県の御殿場海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流される事故が発生し、現場に偶然居合わせたベトナム人男性2人が子ども2人を救出するという出来事があった。ソーシャル・ネットワー...

ベトナムZ世代、日本のファーストフードでは麺類・ご飯ものが人気 (18日)

 株式会社Koeeru(神奈川県鎌倉市)はこのほど、ベトナムのZ世代である20代(20~29歳)の男女101名を対象に、日本のファーストフードに関する認知・思考・利用実態についてオンライン調査を実施した。  調査の...

「ベトナムセミナー」、三重県で8月22日開催 大使館と共催 (18日)

 三重県は、駐日ベトナム大使館と共催で、8月22日(金)の日本時間14時00分から15時30分まで、2025年度「ベトナムセミナー」を開催する。  セミナーでは、ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使が、ベトナム...

越韓合作映画、興行収入1500億VND突破 海外でも公開へ (16日)

 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で興行収入1500億VND(約8億4000万円)を突破した。  8月は祝日もなく、映画館の観客も少ないことから映画...

世界とアジアのベストアクティビティ、ベトナムから多数選出 (16日)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・アクティビティ」2025年版を発表した。  部門別ランキングのベトナ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved