ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

自閉症の少年画家たちの夢、絵画で人生を彩る

2022/05/22 10:21 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 また、アイコンタクトの練習のため、バンさんは仮面をして目に注意を向けるよう工夫した。さらに、セヘさんの気に入っていたおもちゃも教材にした。苦労が実を結び、セヘさんは生後32か月の時にようやく初めての言葉を口にした。

 セヘさんが4歳の時、バンさんは息子が紙に落書きをするのが大好きだということに気づいた。それからバンさんは息子のために絵画教室を探したが、セヘさんが落ち着いて座っていられないという理由で、受け入れてくれる教室がなかなか見つからなかった。最終的には家の近くにある小学校の美術の先生が、セヘさんを生徒として受け入れてくれた。

 6年後、絵画はセヘさんが世界とつながるコミュニケーションの手段の1つとなった。セヘさんはいつも自分が好きなテーマについて絵を描き、さらにその分野について深く考察した。

 花や植物が好きだった時期には、セヘさんは何十種類もの草花について調べてから、たくさんの草花の絵を描いた。またある時は楽器に興味を持ち、様々な弦楽器、管楽器、笛の絵を描いた。また別の時には50種類以上もの世界の国旗の絵を描いた。現在は、自分で思いついた風変わりなキャラクターのイラストを書くのが好きなのだという。

 セヘさんの描いた絵は、恵まれない子供たちを支援する社会的企業のタオル、スカート、ノート、カバンなどの商品に印刷されている。また、地域の様々な絵画コンクールで多くの賞を受賞しており、2021年に開催された国家絵画コンクールでも作品が展示された。

 絵を描くことだけでなく、セヘさんは英語の勉強や料理にもとても興味を持っている。セヘさんは毎日朝早く起きて、サンドイッチ、目玉焼き、炒飯など自分の朝食を作っている。また、以前は母親のバンさんが横に座って一緒に勉強していたが、今ではセヘさん1人で勉強し、宿題もしている。「息子はクラスの中でも成績が良い方なんですよ」とバンさんが教えてくれた。

 セヘさんが絵の勉強を始めてから7年が経った現在、家の中には学習机とベッド以外の部屋中に様々な種類の数百点におよぶセヘさんの絵画が飾られている。風景でも人物でも、また静画でも賑やかな絵でも、セヘさんの作品はどれもカラフルで、それは11歳のセヘさんの魂のように美しい鮮やかさに満ちている。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 07:00 05/04/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム、タイとカンボジアの停戦合意を歓迎 越タイ外相会談 (14:13)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は29日、タイの首都バンコクでタイのマーリット・サギアムポン外相と会談した。  双方は会談で、両国関係が包括的・戦略的パートナーシップに格上げされたことを歓迎し、...

FPT、企業のAIエージェント活用支援サービス提供開始 (12:50)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は30日、同社グループの日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)を通じて、企業の人工知能(AI)エージェ

ノイバイ空港、国際線利用者が過去最多に (6:37)

 ハノイ市のノイバイ国際空港によると、2025年1~6月期における第2ターミナル(T2)の国際線の利用者数は700万人超に達し、1日平均4万人と過去最多を記録した。同ターミナルの年間旅客処理能力は1000万人で、これ...

自閉症の人々が働く「幸せの店」 (27日)

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254番地に、「幸せの店(Cua tiem hanh phuc=The Happiness Shop)」がある。これは、自閉症の人々のための経済...

建国記念日、8月30日~9月2日の4連休に 25年最後の祝日 (6:20)

 労働傷病兵社会省が発表した2025年の祝日・休暇スケジュールによると、2025年の建国記念日は8月30日(土)から9月2日(火)までの4連休となる。建国記念日は、2025年の最後の祝日になる。  2019年に国会で可決...

訪日のチエン祖国戦線中央委員長、林官房長官を表敬 (5:46)

 林芳正内閣官房長官は29日午後2時10分から約30分間にわたり、日本を訪問していたドー・バン・チエン ベトナム祖国戦線中央委員長の表敬を受けた。  林官房長官は、19日に発生した東北部地方クアンニン省の...

東急、ドンナイ省の大規模都市開発案件「イズミシティ」に参画 (5:00)

 東急株式会社(東京都渋谷区)は、地場大手住宅デベロッパーのナムロン投資[NLG](Nam Long Investment Corporation)と戦略的パートナーシップを組み、東南部地方ドンナイ省ロンフン街

テノックス、ベトナムのコンクリートパイル製造工場を買収へ (4:10)

 コンクリートパイル・鋼管パイルの販売および杭打工事の請負などを手掛ける株式会社テノックス(東京都港区)は6月23日、地場シノ・パシフィック・コンストラクション・コンサルタンシー(Sino-Pacific Constructi...

歯愛メディカル、歯科用品輸入・販売の地場企業に資本参加 (3:15)

 歯科関連製品の開発・製造・販売を手掛ける株式会社歯愛メディカル(石川県能美市)は、歯科医院や歯科技工所で使用する歯科用品・材料の輸入とベトナム国内での販売を行う地場NVDENT(ホーチミン市)に資本参加す...

メイコー、フート省で工場の竣工式を開催 (2:58)

 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)は25日、北部地方フート省にあるホアビン工場の竣工式を執り行った。  ホアビン工場は、最先端...

「インフルエンサー連盟」、8月発足 ベトナム初 (30日)

 キーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL)やキーオピニオンコンシューマー(Key Opinion Consumer=KOC)などから成るベトナム初の「インフルエンサー連盟」が、8月に発足する予定だ。  この取り組み...

ダナンで半導体ファブラボ施設を着工、26年運用開始 (30日)

 半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソフトウェアパーク内で、2つの機能を一体化した半導体ファブラボ施設を着工した。  同施設は以下の2つの...

米コヒレント、ドンナイ省で半導体製造工場を竣工 (30日)

 レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部地方ドンナイ省ニョンチャック村(xa Nhon Trach)の第1ニョンチャック工業団地内で、半導体製造工場の竣工...

ロッテリア、100%植物性原料パティの「ゼロミートバーガー」発売 (30日)

 韓国系ファストフードチェーン「ロッテリア(Lotteria)」はこのほど、100%天然植物性原料のパティを使用した「ゼロミートバーガー」を正式に発売した。野菜パティを使用したバーガーを売り出すのは初めてで、肉...

タンソンニャット空港、「VNeID」を活用した顔認証で搭乗可能に (30日)

 ホーチミン市警察は26日、公安省傘下の国民データセンターなどの関係機関と連携し、電子身分証明アプリ「VNeID」を活用した本人確認・生体認証ソリューションを、同市タンソンニャット国際空港第3旅客ターミナ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved