ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

14年越しの喜び、自閉症の息子が見つけた「絵という言語」

2025/05/25 10:26 JST配信
(C) VnExpress
(C) VnExpress 写真の拡大
(C) VnExpress
(C) VnExpress 写真の拡大

 自閉症の息子に14年間にわたり寄り添い続けてきたブイ・ティ・ロアンさん(女性・41歳)にとって、息子のナム君が「絵」というコミュニケーションの「言語」を見つけたことは、この上ない喜びとなった。

 3月末のある午後、ハノイ市のホアンキエム湖を臨む軒先で、ナム君は白い紙に集中していた。少年が描く一筆一筆を通して、見慣れたロンビエン橋が徐々に姿を現す。外の人々が慌ただしく通り過ぎる中でも、ナム君は絵筆と色彩、そして橋が織りなす世界に没頭している。

 その隣では、母親のロアンさんがパレットを手に持ち、誇らしげな眼差しで息子を見守っている。

 他の親たちと同じように、ロアンさんもかつては賢くて才能のある子供を持ちたいと夢見ていた。しかしその希望は、ナム君がまだ幼い頃に消え去った。「生後17か月の時、ナムはいつも休みなく走り回っていて、大人2人がかりでやっと止められるという状態でした」とロアンさんは当時を振り返る。

 何かがおかしいと感じたロアンさんは、ナム君と双子の兄を中央小児病院に連れて行った。そこで医師から、ナム君には自閉スペクトラム症(ASD)、双子の兄には言語発達遅滞があると告げられた。

 言語発達遅延は一定期間の支援により改善が見込めるが、自閉スペクトラム症は生涯にわたる神経発達障害だ。ベトナムには約100万人の自閉症児がいると推定され、中央小児病院の2024年末の統計によると、毎年約1万人が受診しているという。

 自閉症は重度から軽度まで様々だ。「ナムが自分で食事も生活もできるという点は、不幸中の幸いです」とロアンさんは語る。

 10年以上前は、自閉スペクトラム症に関する情報は限られていたが、ロアンさんは息子に合った療育センターや教師を探し続け、自らも保護者向けの講座に参加して息子をサポートしてきた。

 母親の絶え間ない努力にもかかわらず、息子の目に見える進歩はゆっくりかつわずかだった。ナム君は4歳でやっと言葉を話せるようになったが、ロアンさんは息子の行動障害に奮闘する日々が続いた。

 ナム君がロアンさんの腕を振りほどき、走って道路を横断するたびに心臓が止まりかけた。また、ナム君が学校で行方不明になり、1人で歩いて帰宅していたことを後から知って、涙が枯れるほど泣いたこともある。

 「息子はじっと座っていられず、教室を抜け出して校庭に遊びに行ってしまうので、そのたびに先生方は息子を探しに行かなければならず、毎日のように先生方から苦情を言われていました」とロアンさんは話す。

 度々の苦情を受け、ロアンさんは、ナム君の授業に付き添ってサポートしてくれる教師を雇うという条件付きで、別の学校に転校することにした。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:00 02/04/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
V-GREEN、有料路上駐車スペースにEV充電スタンド設置へ (10日)

 ホーチミン市建設局は、電気自動車(EV)の普及促進に向けて充電インフラの整備を進める方針の一環として、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気

サングループ傘下の航空会社、間もなく運航開始 スケジュール発表 (10日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」はこのほど、運航スケジュールを発表した。同社は11月1日に商業運航を開始する...

サングループ、米ヒルトンと提携 高級ホテル5軒を開発へ (10日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、米ヒルトン(Hilton)と戦略的提携を締結した。東北部地方クアンニン省、南中部地方ダナン市、南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック島で高級ホ...

老後に帰国、母国の老人ホームで暮らす越僑たち (5日)

 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で車を手配し、「授業に行くの」と冗談を言いながら、自宅から7km離れたデイケアセンターに向かう。  こ...

ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に (10日)

 農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラリア輸出と、オーストラリア産ブルーベリーのベトナム輸出の許可について発表する式典を開催した。両国間の...

ハノイ:観光名所「線路沿いカフェ」で列車とテーブルの接触事故 (10日)

 ハノイ市の観光名所となっているホアンキエム区の「線路沿いカフェ街」でこのほど、喫茶店のテーブルに列車が接触する事故が発生した。事故の様子を映した動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上...

ハノイ:ホン川に架かる「トゥオンカット橋」着工、27年完成 (10日)

 ハノイ市人民委員会は8日、ホン川(紅河)に架かる「トゥオンカット橋」を着工した。  橋と両端の道路を合わせた全長は5kmで、トゥオンカット街区のキーブー(Ky Vu)通りとティエンロック村の国道23B号線を結...

地場マイストレージ、シンガポールの投資ファンドから出資獲得 (10日)

 セルフストレージ事業を展開する地場スタートアップのマイストレージ(MyStorage)は、シンガポールの投資ファンドであるエマージング・マーケッツ・インベストメント・アドバイザーズ(Emerging Markets Investme...

ハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始 (10日)

 ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。  メトロ2号線は全長10.8kmで、このうち1.9kmが高架区間、9.0kmが地下区間となる。◇スアンディン、◇ギア...

訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致 (10日)

 トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝...

THE世界大学ランキング、ベトナムの11校がランクイン 過去最多 (10日)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」は9日、2026年度の「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)...

「プリンスホテル・ダナン」開業、ベトナム初進出 (10日)

 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホ...

ベトナム航空、ハノイ~セブ線を12月1日就航 (10日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンのセブ島を結ぶ直行便を就航する。  同路線は週3便の運航で、飛行時間は3時間となる。機材は

出光、世界最大規模のブラックペレット生産工場の商業運転開始 (10日)

 出光興産株式会社(東京都千代田区)は、南中部地方ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料であるブラックペレット(BP、商品名:「出光グリーンエナジーペレット」)生産工場を建設し、8日に商業運転を開始した...

静岡発のリカバリーゼリー、ベトナム政府公式サプライヤー契約締結 (10日)

 水産加工品の製造販売やスポーツ栄養食品の開発・販売を手掛けるダイトー水産株式会社(静岡県焼津市)が展開するアスリート向けリカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」が、ベトナム文化スポーツ観光省スポーツ局...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved