ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

11歳で一家の大黒柱になった少年、幼い弟妹と助け合い生きる

2022/12/25 10:10 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress、(左から)ミンくん、ジンちゃん、姉の子供、テインくん
(C) vnexpress、(左から)ミンくん、ジンちゃん、姉の子供、テインくん 写真の拡大

 10月の暑い日差しが降り注ぐ昼時、西北部地方ディエンビエン省ムオンニェー郡に暮らすモン族のスン・アー・ミンくん(13歳)は、第1フオイコン地区の丘の中腹に広がる田んぼに1人でしゃがみ込んでいた。「田んぼ作業をするために1週間学校を休んで、作業が終わったらまた学校に戻ります」と、少数民族学校の3年生(日本の中学2年生に相当)のミンくんは話した。

 2年前に父親が病気で急死し、母親が別の男性と再婚して姿を消してから、ミンくんはたった1人での田んぼ作業にも慣れてしまった。6人きょうだいだが、長男は知的障がいがあり、次男はハノイ市に出稼ぎに行ったままこの数年間何の音沙汰もなく、姉は結婚して家を出た。そして、三男のミンくんは突然、11歳で一家の大黒柱となり、障がいを持つ兄と2人の幼い弟妹を養う責任を負うこととなった。

 日が傾くと、ミンくんは最後の一房の稲を叩いて脱穀し、すべての米をかごに入れて、きょうだいたちの食事を準備するため急いで家に帰った。ミンくんきょうだいの家は30m2にも満たない木造家屋で、丘の中腹に立っており、家の中は常に薄暗い。竹でできた3つのベッドから数歩先は台所だ。ミンくんが家のドアを開けると、11歳になる弟のスン・アー・テインくんが台所で米袋を開けているところだった。

 一番下の6歳の妹、スン・ティ・ジンちゃんはドアの側に立って、兄のミンくんが帰ってくるのを待っていた。ミンくんが米の入ったかごを下ろすやいなや、ジンちゃんは「お腹空いた」と口を尖らせた。ミンくんは「ちょっと待ってて、今ご飯を作るから。テインが小川に水を汲みに行って、帰ったらスープを作るよ」と妹をなだめた。

 ミンくんきょうだいが住むムオンニェー郡は、西北部地方の国境地域で戦略的な重要エリアとなっている。長年にわたりインフラ投資が行われてきたが、いまだに国内で最も貧しい62郡の1つで、貧困世帯の割合が6割以上を占め、郡内の16村はすべて特に困難な状況にある地域に含まれている。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 06:00 07/11/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が102人に増加 (16:07)

 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人となっている。被害額は13兆VND(約774億円)超と見込まれており、現在も多くの家屋が浸水し、各地の道路が...

米国のベトナム人留学生数が過去最多に、出身国別で世界トップ5 (15:52)

 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「オープン・ドアーズ2025(Open Doors 2025)」によると、ベトナム

掃除を巡って喧嘩、日本人の男を傷害罪で起訴 被害者は2日後死亡 (15:05)

 ホーチミン市人民検察院は、日本人のK・N被告(男・33歳)に対して傷害罪で起訴状を発行した。同被告は、部屋の掃除を巡って口論となった末に、同居人を殴って死亡させたとして、傷害罪に問われている。  K・...

ホーチミンの市場とともに生きる:バンコー市場 (23日)

 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のようにひっそりと存在している。商人たちは日々、市場で商売を続けている。まるで、1束の野菜が、1kgの玉ネギが...

働きがいのある在ベトナム企業ベスト100、ユニリーバが2年連続1位 (14:24)

 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anphabe)は19日、「働きがいのある在ベトナム企

ベトテル、UAEに駐在員事務所を開設 (14:19)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(UAE)に駐在員事務所を開設した。  UAEの駐在員事務所は、国際的なパートナーとの接点を増やし、協力・...

越韓の国会議長が会談、30年までに貿易額1500億USD目指す (13:12)

 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と会談した。  両議長はこの席で、1992年の国交樹立以来、両国関係が良好に発展していることに満足の意...

高層マンションのロビーに放置された荷物から腐乱死体発見 (13:06)

 ホーチミン市警察は、同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)にある高層マンションのロビーに放置された荷物から男性の腐乱死体が見つかった事件について、死体遺棄事件とみて捜査を進めており、荷物を放置し...

メルセデス・ベンツ、ベトナムで初のPHEVモデルを発売 (13:01)

 メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイブリッド車(PHEV)「GLE 400e 4MATIC」を正式発表した。競合モデルは、レクサス(Lexus)の「RX 500h」やボル...

ベトナムの7~9月GDP成長率でASEAN主要国トップ、タイの7倍 (6:02)

 ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)で最も高く、タイの約7倍となった。  ベトナムの2025年7~9月のGD...

ベトジェットエア、ハノイ~広島線を増便 12月20日から (6:01)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は12月20日より、ハノイ市と広島県を結ぶ直行便を現在の週3往復(火・木・日)から週4往復(火・木・土・日)に増便する。

2大都市の公共交通機関、30年までにすべてクリーンエネルギー化 (5:35)

 政府は、2030年までにハノイ市とホーチミン市の公共交通機関をすべてクリーンエネルギー車に転換する方針を示した。これは、2026~2030年の大気汚染対策・大気質管理に関する国家行動計画を承認する首相決定第2...

ベトナムの英語力は世界64位で「標準的」、日本は96位で過去最低 (5:27)

 スイスに本部を置くグローバル教育機関イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF Education First)は19日、「EF英語能力指数2025(EF EPI 2025)」を発表した。ベトナムは800ポイント中500ポイントで世界123...

海上保安庁、ベトナム海上警察と年次会合 連携・協力深化へ (4:35)

 ベトナム海上警察の巡視船が、17日から21日にかけて福岡県福岡市の博多港に初めて入港した。これに合わせて、海上保安庁とベトナム海上警察は19日、2015年9月に締結した協力覚書に基づく第12回目の年次会合を福...

Hmcomm、地場AI企業と業務提携契約を締結 (4:05)

 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手掛けるHmcomm株式会社(東京都港区)は、AI開発企業であり、日本企業向けにシステム受託開発およびラボ型開...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved