ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

チリソースで億万長者になったベトナム系米国人

2023/03/05 10:11 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 米国ロサンゼルスに移り住んで45年、デビッド・チャン氏(男性・77歳)は、チリソース「シラチャーソース(スリラチャソース=Sriracha Sauce)」を有名ブランドにし、米国で唯一の「チリソースの億万長者」になった。

 チャン氏は1979年に34歳でベトナムから米国に渡り、1980年の初めにカリフォルニア州ロサンゼルスに定住した。チャン氏はここで、タイ由来のレシピによるシラチャーソースの生産を手掛けるフイフォンフーズ(Huy Fong Foods)を設立した。

 それから40年以上が経ち、シラチャーソースは米国のテレビドラマシリーズ「サバイバー」や国際宇宙ステーション、そして世界中の食卓にも登場するようになった。米国の市場調査会社NPDによると、米国の家庭の約10%がシラチャーソースを使用しているという。

 シラチャーソースは、15億USD(約2040億円)規模の米国のチリソース市場の中で、マキルヘニー(McIlhenny)の「タバスコ(Tabasco)」、マコーミック(McCormick)の「フランクスレッドホット(Frank’s RedHot)」に次いで市場シェア3位の商品に成長した。

 米国の調査会社IBISWorldによれば、2020年の推定売上高1億3100万USD(約178億円)に基づくと、現在のフイフォンフーズの企業価値は10億USD(約1360億円)に上る。こうして、フイフォンフーズ全体を所有しているチャン氏は、米国で唯一の「チリソースの億万長者」となった。

 2020年にマコーミックがチリソースブランド「チョルーラホットソース(Cholula Hot Sauce)」を8億USD(約1090億円)で買収するなど、近年、シラチャーソースの競合他社の一部では買収の動きもある。しかし、チャン氏はシラチャーソースのブランドを売却するつもりはなく、現在フイフォンフーズで働いている2人の子供に会社を引き渡すと表明している。

 シラチャーソースは広告費をかけることなく、また1980年代初頭から価格を引き上げることもなく、巨大なブランドに成長した。フイフォンフーズは、工場の異臭をめぐる訴訟や、直近では2022年の不作による唐辛子の不足で一時的に生産を停止せざるを得なくなり、さらに消費者が買いだめを増やしたことで小売価格が高騰するなど、多くの危機を乗り越えてきた。

 チャン氏は最近の米経済誌フォーブス(Forbes)のインタビュー記事でこう語っている。「チリソースの辛さを増すなど、これからもより質の高い製品を作っていきたいと思っています。でも、利益を増やすことは考えていません」。

 チャン氏は、ベトナムがフランスの植民地支配下にあった1945年に南部メコンデルタ地方ソクチャン省で生まれた。父親は商人、母親は専業主婦で、チャン氏のほかに8人のきょうだいがいた。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 11:47 08/02/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が52人に増加 (19:30)

 農業環境省の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れにより、各地で甚大な被害が出ており、21日午前までに、死者・行方不明者数は52人となっている。  内訳は、死者43人(◇南中部地方ダクラク省:16人、同...

ベトナムとアルジェリア、戦略的パートナーシップに関係格上げ (15:56)

 アルジェリアを公式訪問したファム・ミン・チン首相は、首都アルジェで19日、同国のシフィ・グリエブ首相と会談した。両首相はこの席で、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで一致した。  ...

ベトナム航空、エティハド航空とコードシェア開始 (15:41)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空(Etihad Airways)とコードシェア提携を開始した。これにより、ベトナムから中東、欧州、アフリカへ

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

ダクラク省:洪水で製糖工場から硫酸缶100本が流出 (14:27)

 南中部地方ダクラク省ソンタイン村(xa Son Thanh)警察のグエン・ティ・マイ・フオン署長は20日、中部各地を襲った豪雨と洪水災害により、同村にあるトゥイホア製糖工場に保管してあった硫酸缶100本が流されたと...

25年10月の対日貿易収支、1531億円の黒字 前年同月比+8.1%増 (14:11)

 日本の財務省が発表した2025年10月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+8.1%増の1530億9700万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+16.4%増の2618億9600...

VTCオンライン、韓国ゲーム会社と提携 プラットフォーム構築へ (13:36)

 ゲーム開発などを手掛ける韓国のスマイルゲート(Smilegate)はこのほど、ベトナムの大手ゲーム会社VTCオンライン(VTC Online)と覚書(MOU)を締結した。  MOUにより両社は、スマイルゲートのゲームプラットフ...

グラブ、「外食」サービス導入 飲食店検索や配車も可能 (13:24)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、「グラブ」のアプリ上で、飲食店の検索から予約、配車、店での食事までを一体で提供する「外食(Di an nha hang)」サービスを導入した。 ...

中部の豪雨・土砂崩れで21人死亡・行方不明 (6:44)

 農業環境省によると、20日午前8時30分までに、中部地域の豪雨と土砂崩れにより計21人が死亡した、または行方不明となった。  内訳は、死者16人(◇南中部地方カインホア省:11人、◇北中部地方フエ市:2人、◇...

神奈川県知事、「ブルー・ライト・ヨコハマ」の越語版MVを公開 (6:19)

 神奈川県の黒岩祐治知事が「クロリン(Kurorin)」名義で歌う、いしだあゆみの代表曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」のベトナム語版ミュージック・ビデオ(MV)が、このほどユーチューブ(YouTube)で公開された。 ...

食品虚偽広告事件、ミスコン優勝者ら人気インフルエンサーに禁固刑 (5:33)

 成分を偽装した野菜キャンディ「ケラ(Kera)」の製造と顧客に対する詐欺の事件で、ホーチミン市人民裁判所は19日、人気インフルエンサーを含む5人の被告に有罪判決を下した。  被告らは2024年から、「ケラ」...

地場シンクゾーン、大人向け音楽教育スタートアップに出資 (5:17)

 地場ベンチャーキャピタル(VC)のシンクゾーン・ベンチャーズ(ThinkZone Ventures)は、音楽教育スタートアップのサニーデイズ・ピアノ(Sunny Days Piano)への出資を発表した。今回の投資は、同社が10月に立ち上...

ハノイ国家大学で分析開発教育センター開所、日越が連携 (4:12)

 ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)ホアラックキャンパスで18日、分析開発教育センター(分析R&Eセンター)の開所式が開催された。開所式には、日越双方から大学や政府機関、企業の関係者など多...

AZEC日越ハイレベル会合、エネルギー協力推進へ (4:01)

 在ベトナム日本国大使館とベトナム商工省は17日、「第4回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)日越ハイレベル会合」を共催した。  会合は、伊藤直樹駐ベトナム日本国大使とグエン・ホアン・ロン商工次官が...

広島県、カントー市と環境・エネルギー産業分野の協力協定を再締結 (3:10)

 広島県は10月28日、南部メコンデルタ地方カントー市との間で、環境・エネルギー産業分野における協力協定を再締結した。  これは、省・市再編に伴い、これまで環境浄化産業分野における協力協定を締結して...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved