ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室

2025/03/16 10:29 JST配信
(C) VnExpress
(C) VnExpress

 「せめて読み書きができるように、子供たちに教室に通うことを勧めました」とトゥイさんは話す。今では、下宿の子供たちは全員、読み書きができるようになった。教えてくれた先生たちに感謝のメッセージを送ることもできる。

 ニャンさんたち5人きょうだいの祖母にあたるタック・ティ・フェップさん(女性・57歳)は、10年近く前にニャンさんたちとともにソクチャン省からホーチミン市に移住した。家族の誰も読み書きができず、孫を学校に通わせたいと何度も思ったが、フェップさんは身体が弱く、お金も足りず、手続きの方法もわからず叶わなかった。

 2024年半ば、レさんのサポートのおかげで、フェップさんは孫たちが生まれた5つの病院を訪れ、かつての病院代を支払い、書類をもらい、孫たちの出生証明書を取得した。おかげで現在は孫たちも皆、身分証明書を持っている。

 教室は下宿施設の敷地内にあるため、移動に時間もかからず、勉強も遊びもできる。自宅では、上の子が下の子の勉強を見ている。最近、政府が次年度から学費を無料にするというニュースを知り、フェップさんは孫たちも学校に通えるようになればと願っている。

 「孫たち皆、ずいぶん進歩しましたよ。以前よりも良い子になりましたね。読み書きができるようになるなんて、家族皆で喜んでいます」とフェップさんは話す。

 教室に通う、南部メコンデルタ地方バクリエウ省出身のバオ・ゴックさん(11歳)は、両親が離婚してから母方の祖母と暮らしている。ゴックさんは、「授業は楽しいし、朝ごはんも食べられるよ」と友人に誘われて、2年前から教室に通っている。

 ゴックさんは小学校5年生だが、友人の読み書きの勉強と復習を手伝うため、今でも教室に参加している。夏休みは土曜日と日曜日に教室が開かれるが、ゴックさんは皆勤賞だ。

 「先生や友達に会えて嬉しいから」とゴックさんは話した。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 06:30 12/03/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:マスタープラン調整案承認、多中心モデルで開発 (13日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、「2060年までを視野に入れた2040年までのホーチミン市都市設計マスタープラン」の調整案を承認する首相決定第1125号/QD-TTgに署名した。  ホーチミン市は、2060年まで...

5月の新車販売台数統計、1~5月期の販売台数上位20ブランド (13日)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年5月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比▲1%減、前年同月比では+13%増の2万...

台風1号、中部の広範囲で大雨 フエではミスコンステージが水没 (13日)

 11日午前に南シナ海で発生した台風1号(アジア名:ウーティップ、日本でも台風1号)の影響により、ベトナム北中部から南中部沿岸地方にかけての広い範囲で大雨が降り、各地で洪水や土砂崩れなどの被害が出ている...

世界のベトナム人街を訪ねて【プラハ編・前編】 (8日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

国際美男子コンテストでベトナム代表がトップ5入り (13日)

 世界的な美男子コンテスト「マンハント・インターナショナル(Manhunt International)」の2025年大会が10日夜にタイで開催され、各国・地域から37人のモデルが出場した。今大会ではベトナム代表のブー・リンさん...

ホーチミン:グリーン企業協会が発足 (13日)

 ホーチミン市グリーン企業協会(HGBA)が10日、正式に発足した。  HGBAは、加盟企業の競争力強化、技術革新、グリーンファイナンスへのアクセス、国際基準への適応に向けた取り組みを支援するほか、企業のグ...

クオン国家主席、韓国大統領と電話会談 (13日)

 ルオン・クオン国家主席は12日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と電話会談を行い、両国関係の強化に向けた意思を確認した。  クオン国家主席は、李大統領の就任に祝意を表すとともに、韓国の発展政策...

ベトナム企業、フランス企業と6件の協力覚書を締結 (13日)

 フランスの首都パリで開催されたベトナム・フランス経済フォーラムで11日、同国を公式訪問していたファム・ミン・チン首相の立ち会いのもと、航空、テクノロジー、医薬品、海運、エネルギーの分野に関する6件の...

サングループ傘下の新航空会社、一般航空運送事業許可書を取得へ (13日)

 チャン・ホン・ハー副首相は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)傘下の新たな航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」に対する一般航空運送事業許可書の発行につ...

米サイファ・コア、ベトナムで合弁会社設立 「完全暗号」技術展開 (13日)

 フィンテックや教育・コンサルティング、秘匿通信などの事業を手掛ける米国のサイファ・コア(CIPHER-CORE)は、ベトナムの大手投資コンサルティング企業であるトキ(TOKI)と共に、最先端暗号技術の社会実装を目指...

旧労働省元次官を逮捕、送り出し機関の違反事件で (13日)

 ホアンロン人材派遣(Hoang Long CMS、ハノイ市)をはじめとする複数の送り出し機関に関する会計違反・贈収賄事件で、旧労働傷病兵社会省の元次官で現内務次官であるグエン・バー・ホアン容疑者(男)が収賄容疑で...

ホーチミンで「日本式リネンサプライモデル」始動、JICA支援 (13日)

 ホーチミン市直轄トゥードゥック市のレバンティン病院で11日、公立病院の院内衛生環境改善のための日本式リネンサプライサービスの実証プロジェクトが本格始動し、記念式典と施設開所式典が行われた。  同...

ノバシステム、地場ソフトウェア開発会社を子会社化 株式追加取得 (13日)

 業務系システム開発のシステムインテグレーションとクラウドサービスを提供するノバシステム株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナムにおける関連会社でソフトウェア開発を手掛けるベトニャット・ソフトウェア(VIET...

ホーチミン:第23回ベトナム国際医療展示会、7月31日から開催 (13日)

 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で7月31日(木)から8月2日(土)まで、「第23回ベトナム国際医療展示会(Vietnam Medi-Pha...

国会、省・市再編の決議採択 63省・市から34省・市へ (12日)

 国会は12日、全国63省・市の行政区を大幅に削減して34省・市とする行政区再編に関する決議を採択した。同決議は即日施行された。  決議によると、合併により再編される新たな省・市は、7月1日から新体制に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved