ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

統計記事一覧

1~7月期の貿易収支、141億USDの黒字(推定値) (24/7/30)
統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2024年7月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.1%増の359億2000万USD(約5兆4958億円)、輸入額は同+24.7%増の338億USD(約5兆1714億円)だった。これにより、同月の貿易収支は21億2000万USD...
1~7月期の外国人訪問者数、前年同期比+51%増(推定値) (24/7/30)
統計総局(GSO)の発表によると、2024年7月の外国人訪問者数(推定値)は前年同月比+10.9%増の115万1432人だった。 これにより、1~7月期の外国人訪問者数は998万3703人となり、前年同期比では+51.0%増加した。
1~7月期の小売売上高3625兆VND、前年同期比+8.7%増(推定値) (24/7/30)
統計総局(GSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.4%増、前年同月比では+9.4%増の528兆2850億VND(約3兆2200億円)だった。 これにより、1~7月期の小売売上高(推定値)は、前年同期比+8.7%増の3625兆7210億VND(...
7月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+11.2%増 (24/7/30)
統計総局(GSO)の発表によると、2024年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.7%増、前年同月比では+11.2%増加した。 1~7月期の鉱工業生産指数は前年同期比+8.5%増となっている。 7月の製造・加工業の製品のうち、前年同月比で増...
7月全国CPI、前年同月比+4.36% 前月比は+0.48%(推定値) (24/7/30)
統計総局(GSO)の発表によると、2024年7月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年同月比では+4.36%上昇した。1~7月期の上昇率は前年同期比+4.12%だった。 同月のCPIが前月比で上昇した原因は、国内のガソリン・石油価格が引き上げ...
1~7月期のFDI認可額、前年同期比+11%増 日本3位(推定値) (24/7/29)
計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2024年1~7月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+10.9%増の180億0106万USD(約2兆7700億円)だった。 新規認可案件数は同+11.6%増の1816件で、認...
韓国のベトナム人滞在者数が30万人を突破、留学生数では国籍別最多 (24/7/29)
韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。 6月末時点での韓国在留外国人は261万2328人で、前年同期比+7.7%増加した。うち90日以上滞在し、外国人登録をしている外国人は同+11.9%増の142万1888人、90日未満の短期...
1~6月期の国内旅客輸送量、ベトジェットがシェア44%で最多 (24/7/23)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)のデータによると、2024年1~6月期の旅客輸送量は前年同期比+3.7%増の3700万人余りで、うち国内旅客が同▲18%減の1700万人余り、外国人旅客が同+38.6%増の約2000万人だった。 同期における国内航空会...
6月の訪日ベトナム人4.74万人、6月として過去最高を記録 (24/7/22)
日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2024年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+21.9%増の4万7400人で、6月として過去最高を記録した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行以前の2019年同月比では+33.8%増だった。 1~6月期で...
6月の対日貿易収支、942億円の黒字 前年同月比▲1.5%減 (24/7/19)
日本の財務省が発表した2024年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲1.5%減の941億8500万円の黒字だった。 日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+14.4%増の2220億2300万円、ベトナムから日本への輸出額は同+9.2%増...
国内航空会社6社、1~6月期の運航便数13万便 定時運航率75.7% (24/7/18)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、2024年1~6月期における国内航空会社6社の運航便数は12万9527便だった。 同期に運航便数が最も多かったのはベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)で、5万5963便だった。 他の航...
韓国の流入・流出数でベトナムが2位に、就業ビザでの入国が最多 (24/7/16)
韓国統計庁は11日、「2023年国際人口移動統計」を発表した。統計によると、韓国と海外間で出国・入国した韓国人・外国人の数は前年比+13.5%増の計127万6000人だった。ここでの外国人は、韓国での滞在期間が90日を超える人が対象となる。 外国人の流入数は同+16.2%増...
1~6月期の完成車輸入台数7.5万台、前年同期比+5.2%増 (24/7/15)
税関総局によると、2024年1~6月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+5.2%増の7万4585台で、輸入額は同▲6.4%減の15億5000万USD(約2500億円)だった。 7万4585台のうち、インドネシアとタイ、中国からの輸入台数が7万1262台となり...
1~6月期のベトナム人海外派遣労働者数7.9万人、日本向けが最多4万人 (24/7/12)
2024年1~6月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は7万8640人で、前年同期から微増となり、年間計画の約63%に達した。なお、労働傷病兵社会省は、2024年にベトナムから海外に派遣する労働者数の目標を計12万5000人に設定している。 労働傷病兵社会省傘下の...
6月の新車販売台数統計、1~6月期の販売台数上位20ブランド (24/7/12)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2024年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+3%増、前年同月比では+12%増の2万6575台だった。このうち、国産車が前月...
1~6月期のバイク販売台数、前年同期比▲1.37%減の121万台 (24/7/11)
ベトナムバイクメーカー協会(VAMM)の発表によると、2024年1~6月期におけるVAMM加盟5社のバイク販売台数は前年同期比▲1.37%減の120万6872台だった。 4~6月では、前期比▲0.1%減、前年同期比+2.41%増の60万3127台だった。 V...
6月の新設外資企業300件、前年同月比+2.39%増 (24/7/11)
各省・市の計画投資局のデータによると、2024年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+6.76%増、前年同月比+2.39%増の300件で、うち会社が277件、営業所が16件、支店が5件、駐在員事務所が2件だった。 新設外資企業・...
駐在員が住みやすい海外居住地、ベトナムが世界8位でトップ10返り咲き 日本は37位 (24/7/10)
ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外居住地のランキング「エクスパット・インサイダー(Expat Insider)」2024年版によると、ベトナムは53か国・地域中8位に入った。 このランキング...
1~6月期の保険料収入、損保+11.2%増・生保▲10.5%減 (24/7/4)
統計総局(GSO)によると、2024年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比▲6.6%減の55兆6000億VND(約3500億円)となった。1~6月期では同▲3.8%減の109兆1000億VND(約6900億円)に落ち込んだ。 1~6月期の生命保険料収入は同▲10.5...
1~6月期の交通事故件数1万2321件、5255人死亡・9599人負傷 (24/7/4)
国家交通安全委員会の発表によると、2024年1~6月期(2023年12月15日~2024年6月14日)に全国で発生した交通事故件数は前年同期比+17.58%(+1842件)増の1万2321件、死亡者数は同▲11.78%(▲702人)減の5255人、負傷者数は同+39.28%(+27...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved