![]() (C)vnexpress |
ハノイ市人民委員会はこのほど、ハノイ市ホアンキエム区における太陽電池を使用した観光用電気自動車の2路線20台の運行を認可した。18日付バオモイが報じた。
この観光用電気自動車は「遷都1000年記念」事業の一環としてドンスアン社が2010年7月から運行しているもので、旧市街や寺、廟、遺跡、ホアンキエム湖、ドンスアン市場周辺などを巡る。乗車時間は各路線およそ30分ほど。
今回新たに加わる2路線は、ホアンキエム湖を起点とする路線と旧市街マーマイ通りを起点とする路線。
料金は1人16万ドン(約700円)、1台貸切の場合は59万ドン(約2600円)。
・ ハノイ:タンロン遺跡と旧市街を結ぶ観光用電気自動車が運行開始 (2024/02/09)
・ ダラット:観光用電気自動車を試験運行へ (2018/11/20)
・ ホイアン:観光用電気自動車を試験導入、17年1月から (2016/11/21)
・ ホイアンとフーコックで観光用電気自動車を試験運行へ (2016/05/23)
・ ハノイ:ニャッタン橋を観光用電気自動車で見学、試験導入案を検討へ (2015/02/12)
・ ホーチミン:中心部で観光客用電気自動車を試験導入へ (2014/09/16)
・ ホーチミン:中心部に電気自動車を導入、2014年初頭にも (2013/05/29)
・ ホーチミン:中心部の観光に電気自動車導入を検討 (2013/03/23)