![]() (C) vnexpress ![]() |
南中部沿岸地方クアンガイ省ビンソン郡ビンチャウ村の海岸は、世界的にも珍しい「火山堆積物の博物館」ともいえるユニークな地質構造を有している。これらの地質構造は、600万~1100万年前の火山活動の地殻変動で生じたものだ。
水中考古学の専門家グエン・トゥアン・ラム博士によると、同海域には火山堆積物から成る崖が数kmにわたり続いているほか、噴火口の痕跡も発見されている。海底には、火山堆積物とサンゴ礁が24km2の範囲に広がっている。ラム博士は、「この海域は様々な年代の『古代沈没船の墓場』だけでなく、火山堆積物の地質遺産でもある」と述べた。
別の専門家は、同海域を東北部クアンニン省の世界遺産になぞらえて「火山堆積物のハロン湾」と評している。また、観光開発と観光客誘致、調査・研究において大きな可能性を秘めており、2004年に国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の支援で設立された世界ジオパークネットワークが審査・認定を行う「世界ジオパーク」に推薦するにふさわしいとしている。
・ カオバン省の地質公園、ユネスコ「世界ジオパーク」認定 (2018/04/17)
・ クアンガイ省:海底で新たに噴火口6つの痕跡を発見 (2016/09/16)
・ 世界ジオパークの認定目指す、クアンガイ省など6省 (2016/06/27)
・ クアンガイ省:数百万年前の噴火口の痕跡を発見 (2015/02/13)
・ クアンガイ省:14世紀の沈船引き揚げを許可、遺物の総額は2億円以上 (2013/01/09)