ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

英国旅行雑誌「世界で最も好きな都市」ランキングでホイアンが1位 (13/2/19)
英国の旅行雑誌「ワンダラスト(Wanderlust)」はこのほど、「世界で最も好きな都市」ランキングを発表し、南中部クアンナム省の古都ホイアンが1位に選ばれた。ベトナムプラスが報じた。 このランキングは同誌読者の旅行体験に基づく満足
ダムセン・ウォーターパーク社、ホーチミンに2か所目のウォーターパーク開業へ (13/2/16)
ダムセン・ウォーターパーク[DSN]は、ホーチミン市で2か所目のウォーターパーク開業を検討しており、現在7ヘクタール以上の用地を確保するため、関連機関との間で交渉
「ホテル評価が最良の都市トップ10」、ハノイが2位にランクイン (13/2/12)
世界のホテル予約サイト「Trivago」(フランス)はこのほど、「ホテル評価が最良の都市ベスト100」を発表し、ハノイ市は2位に選出された。カフェビズが報じた。 この調査はホテルについて評価したウェブサイトから3500万件のホテルレビュ
ホーチミン:電話観光案内サービスが登場、越語・英語で対応 (13/2/11)
ホーチミン市人民委員会グエン・ティ・ホン副主席はこのほど、ホーチミン市観光促進センターの設立を発表した。また、電話によるホーチミン市観光案内サービスも開始する計画だという。タインニエン紙が報じた。 同センターの所長は文
ムイネーとホーチャム、「東南アジアで最も素晴らしいビーチ10選」入り (13/2/6)
航空券比較購入サイトのスカイスキャナーはこのほど、「東南アジア地域で最も素晴らしいビーチ10選」を発表、ベトナムからは東南部ビントゥアン省のムイネービーチと東南部バリア・ブンタウ省のホーチャムビーチの2か所が選ばれた。29日付ザ
ベトナム航空、モスクワ~ニャチャン線就航へ (13/2/1)
ベトナム航空(VNA)は4月5日から、ロシアの首都モスクワと南中部カインホア省ニャチャン市を結ぶ直行便を就航する。29日付ベトナムプラス紙(電子版)が報じた。 新路線は夏季週1便(金曜日)、冬季週2便の運航となる予定で、機材はボーイン
ハノイ市:観光用電気自動車、新路線運行開始へ (13/1/26)
ハノイ市人民委員会はこのほど、ハノイ市ホアンキエム区における太陽電池を使用した観光用電気自動車の2路線20台の運行を認可した。18日付バオモイが報じた。 この観光用電気自動車は「遷都1000年記念」事業の一環としてドンスアン社が
ベトジェットエア、ホーチミン行き0ドンキャンペーン (13/1/21)
民間航空会社ベトジェットエアは、旧正月(テト)期間中のホーチミン行き片道運賃を0ドンとするキャンペーンを実施する。17日付ベトナムプラスが報じた。 対象となるのは、2月1日~9日のハノイ、フーコック、ハイフォン、ビン、フエ、ダ
シェンゲン・ビザ申請センター、ホーチミン市に開設 (13/1/19)
シェンゲン・ビザ申請センターが9日、ホーチミン市グエンフエ通りにオープンした。 シェンゲン・ビザとは観光、商用、知人訪問などを目的とする短期滞在(6か月で最長90日)であれば、欧州のシェンゲン協定加盟国内を一つのビザで行き来
ベトナム航空、ホーチミン~タインホア線を就航 (13/1/15)
ベトナム航空(VNA)は、北中部タインホア省サオバン空港の軍民共用開始にあわせて、2月5日よりホーチミン~タインホア線を就航すると発表した。タインニエン(電子版)が報じた。 週5便(月・水・金・土・日)の運航で、出発時間は、◇ホー
ドラゴン航空、3月末より香港~ダナン線就航 (13/1/11)
香港ドラゴン航空は、3月28日より香港~ダナン線直行便を就航する。8日付ベトナムプラスが報じた。 この香港~ダナン線の運航は週3便(火、木、日)。同社は現在香港~ハノイ線を週10便で運行しており、今回は2路線目の就航となる。また
「国家観光年:紅河デルタ・ハイフォン2013」が始動 (13/1/10)
文化スポーツ観光省と北部ハイフォン市人民委員会は6日、同市で「国家観光年:紅河デルタ・ハイフォン2013」の発表式を開催した。今年は紅河デルタに属する11省市と島嶼で、年間を通じて60回以上のイベントが行われる予定だ。7日付ダイドア
カンボジアアンコール航空、プノンペン~ハノイ線を就航 (13/1/8)
ベトナムとカンボジアの合弁航空会社カンボジア・アンコール航空は6日、プノンペン~ハノイ線直行便の運行を開始し、両国首都が空路で初めて結ばれた。この路線にはエアバスA321型機を使用している。6日付ベトナムプラスが報じた。 カ
2012年の外国人訪問者数、前年比9.5%増 (13/1/4)
統計総局は12月単月及び2012年の外国人訪問者数の見通しを発表した。 それによると、12月の外国人訪問者数は61万4700人で、前月比▲6.3%減、前年同月比3.6%増となった。 2012年の外国人訪問者数は約684万7700人で、前年に比べ9.
タイ・エアアジア、ホーチミン~バンコク間0ドンキャンペーン (13/1/3)
格安航空会社タイ・エアアジアは、1月3日から1月9日にかけて、ホーチミン~バンコク間の航空運賃が0ドンとなるスペシャルキャンペーンを実施している。29日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 このキャンペーンによる搭乗期間は1
2013年の最も魅力的な新興観光地、ベトナムは2位 (13/1/2)
米国ツアーオペレーター協会(USTOA)が実施した「2013年の最も魅力的な新興観光地」調査において、ベトナムは2位にランクインした。27日付ニュージングなどが報じた。 これについてベトナム旅行協会のブー・テー・ビン副会長は、「ベト
ダラット観光名所「愛の谷」で観光列車サービス開始、1月末まで無料 (12/12/28)
中部高原地方ラムドン省ダラット市のティンイエウ谷(愛の谷)に新しく観光列車サービスが登場、2013年1月末まで無料で利用できる。これまでは徒歩か馬に乗るしか移動手段がなかったが、新しい楽しみがひとつ増えた。24日付サイゴンタイムズ紙
フエ:世界遺産フエ観光ウィーク、24日から開催 (12/12/22)
北中部トゥアティエン・フエ省は、12月24日から30日まで「世界遺産フエ観光ウィーク」を開催する。今回の観光ウィークは、「フエの建造物群」のユネスコ世界遺産登録20周年を記念したプログラムの一環。ベトナムプラスが報じた。 この
フーコック国際空港開業、島内開発の起点に (12/12/20)
メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島で15日、フーコック国際空港の開業式が行われ、グエン・タン・ズン首相、レ・カ・フィエウ元共産党総書記、レ・ホン・アイン政治局員、ディン・ラ・タン交通運輸相らが参列した。17日付バオモイが
タンロン城王宮跡の地下壕、正式公開 (12/12/19)
ハノイ市バーディン区のタンロン遺跡地区保存センターはこのほど、ハノイ上空ディエンビエンフー作戦の勝利40周年記念にあたり、同市タンロン城王宮跡にある地下壕を正式に公開した。11日付ベトナムプラスが報じた。 同地下壕は、1972
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved