ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ホーチミン:中心部の観光に電気自動車導入を検討 (13/3/23)
ホーチミン市人民委員会は、市内中心部における観光用電気自動車の運行を計画している。19日付サイゴンタイムズ(紙電子版)が報じた。 ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市交通運輸局に対して現在の交通状況下における電気自動車利
エアアジア、ダナン線を6月10日から運休に (13/3/22)
マレーシアの格安航空エアアジアは19日、中部ダナン市~クアラルンプール間の直行便を6月10日より運休すると発表した。19日付ベトナムプラスが報じた。 同社は同路線の運航停止により影響を受ける利用者に対し、Eメールやショートメッ
フーコック島:サンセット・サナト複合リゾートが着工 (13/3/19)
チンチンヌイ株式会社とダットサイングループはこのほど、22日よりメコンデルタ地方キエンザン省フーコック島におけるサンセット・サナト複合リゾート案件で計画されているビーチビラの建設を開始すると発表した。15日付ジエンダンゾアンギ
フエ:観光促進キャンペーンを強化、フーバイ空港一時閉鎖で (13/3/17)
北中部トゥアティエン・フエ省の観光業界は、3月20日から8か月間に亘りフーバイ空港が修理のため閉鎖されることから、観光客誘致策として「観光ウィーク」を展開する。12日付サイゴンタイムズが報じた。 「観光ウィーク」期間は、◇4月
ハロン:4月初旬に桜祭りを開催、毎年の恒例行事に (13/3/16)
東北部クアンニン省人民委員会はこのほど、4月初旬にハロン市のランベー公園で桜祭りを開催することを決めた。今後毎年4月に開催し、恒例行事として育てたい意向だ。14日付クアンニン紙(電子版)が報じた。 計画によると、会場には日本
ベトナム航空、年末にも成田~ダナン便を再就航 (13/3/12)
ダナン外務局傘下の在東京ダナン代表事務所によると、ベトナム航空(VNA)が年末にも、成田~ダナン直行便を就航する予定だという。8日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 計画によると同便は、週3便の運航となる。また、ベトナム航空
ベトナムの2大仏、アジア版ギネスブックに記録認定 (13/3/9)
インドでこのほど発表されたアジア版ギネスブック「アジア・ブック・オブ・レコーズ」の中で、メコンデルタ地方アンザン省の弥勒菩薩像と東南部ビントゥアン省の涅槃像がアジア記録として認定された。5日付VNエクスプレスが報じた。 ア
カザフスタンのエアアスタナ、アルマトイ~ホーチミン線を就航 (13/3/6)
カザフスタンの航空会社エアアスタナは1日、カザフスタン南東部の都市アルマトイ~ホーチミン線を就航したと発表した。1日付ベトナムプラスなどが報じた。 運行は週2便(水・金)で、所要時間は、ホーチミン発が約7時間、アルマトイ発が
タンソンニャット空港の滑走路修理、国内線に大きな影響 (13/3/5)
ホーチミン市タンソンニャット国際空港は2月25日から、修理のため滑走路1本の使用を8か月停止している。これによりピーク時に発着する国内線が時間変更されるほか、待機時間が長くなるなど、空の移動に大きな影響が出ている。28日付ファップ
2015年までに日本人観光客数を2倍を目標、周辺国との連携も必要 (13/3/5)
近年ではベトナムを訪問する日本人旅行者数が急増し、2012年には前年比+20%増の57万6386人となった。ベトナムはこの数値を2倍近くまで増やすことを目標としている。ベトナムプラスが報じた。 日本人が旅行先を選択する際に考慮するの
ベトジェットが全線で運賃1万ドンキャンペーン、5日・18日に時間限定販売 (13/3/4)
民間航空会社ベトジェットエアは、2月10日に同社10番目の路線となるホーチミン~バンコク線を就航したことを記念して、同社ウェブサイト上にて激安チケット販売キャンペーンを実施する。運賃1万ドン(約45円)のチケットが1万席分販売される。
ビントゥアン省:ファンティエット空港建設へ、3月中に計画承認見込み (13/3/4)
東南部ビントゥアン省人民委員会は25日、ファンティエット空港建設計画が3月中にも交通運輸省に承認される見込みだと発表した。カフェエフが報じた。 ファンティエット空港建設予定地は同省ファンティエット市ティエンギエップ村。一般
フエ:フーバイ空港、修理のため3月20日より8か月間閉鎖 (13/3/1)
北中部トゥアティエン・フエ省人民委員会は26日、滑走路の補修のためフーバイ空港を3月20日~11月20日まで閉鎖すると発表した。同空港を利用する航空便は完全に停止される。26日付ベトナムプラスが報じた。 フーバイ空港閉鎖による同省
ベトナム航空、欧州便の一部を大幅割引 (13/3/1)
ベトナム航空(VNA)は3月30日まで、ベトナムからフランクフルト、ロンドンへ向かう便の往復運賃を27%割引の550ドル(約5万1000円)、パリへ向かう便を600ドル(約5万5000円)で販売している。ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。
ハノイ:文廟にユネスコ世界記録遺産の認定証授与 (13/2/28)
ベトナム最古の大学があった場所として知られるハノイ市の文廟で25日、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記録遺産の認定証とベトナムの特別国家級遺跡の認定証の授与式が行われた。26日付ティエンフォン紙(電子版)が報じた。
ホーチミン:英国ビザ申請センターオープン、南部で取得可能に (13/2/26)
世界各国で英国ビザ申請サービスを展開しているVFSグローバル社は21日、在ベトナム英国大使館から業務委託を受け、レスコビル内(ホーチミン市1区グエンズー通り94-96番地)に英国査証(ビザ)申請センターを開設した。21日付サイゴンタイムズ
ダナン:バーナーヒルズ3本目のロープウェイが間もなく稼動、世界記録更新へ (13/2/23)
バーナー・ケーブル・サービス株式会社は3月29日、ダナン市郊外のバーナーヒルズリゾートで運行している2本のロープウェイに加え、3本目の運行を開始する。6日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 同社の2本のケーブルはす
タンソンニャット空港、滑走路修理のため国内線の運航を調整 (13/2/23)
ベトナム航空局によると2月25日から8か月間、ホーチミン市タンソンニャット空港の2本の滑走路のうち1本の改修を実施する。過去20年間で最も大きな改修となる。VNエクスプレスが報じた。 これにより滑走路1本での運行となるため、海外便
日本人旅行者20人のパスポートの返却を拒否したホテルを提訴 (13/2/22)
ガイドを担当した日本人旅行者20人のパスポートの返却をハロンパールホテルが拒否したことにより職業上の信用と名誉を傷つけられたとして、ツアーガイドのマイ・アイン・トゥアンさん(44歳男性)が同ホテルを提訴している。19日付カフェエフ
エアメコン、2月末から運航停止へ (13/2/20)
民間航空会社エアメコンは、航空機の入れ替えを理由に2月28日以降の運航を一時停止する。19日付VNエクスプレス等が報じた。 このほど交通運輸省航空局が、最近新聞各紙で話題になっていたエアメコンの運航停止の噂について確認を行った
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved