ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ハノイ:5つ星ホテル宿泊料 20%下落 (10/7/8)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、第2四半期(4~6月)のハノイ市の5つ星ホテル宿泊料は1泊当たり平均119.9ドル(約1万500円)と前年同期に比べ20.36%下落した。4つ星ホテルも65.74ドル(約5800円)と1.54%下落した。一方3...
メコン航空、フーコック島線に10月初就航か (10/7/6)
ベトナム民間航空局は3日、国内第3の民間航空会社であるメコン航空株式会社(メコンアビエーション)が航空運送事業許可(AOC)の申請手続きを開始したことを明らかにした。計画によると、今年10月にハノイ~ホーチミン市~フーコック島(メコンデルタ地方キエンザン省)間に初就航する...
ダイナム観光区に3兆ドン追加投資 (10/7/6)
ダイナム株式会社は1日、同社が東南部ビンズオン省に建設した「ラックカイン・ダイナム・バンヒエン観光区」がオープン2周年を迎えた機会に、新たに約3兆ドン(約140億円)を投じて第2期工事を実施すると発表した。第2期では、ベトナムと世界をミニチュア化した施設がメインの建造物に...
ラックザー~フーコック島間に高速船就航 (10/7/5)
高速船スーパードン株式会社はこのほど、メコンデルタ地方キエンザン省ラックザー市と同省フーコック島を結ぶ高速船スーパードン3号を就航させた。この船は長さ45.5メートル、幅5.5メートルで定員306人。同社がラックザー市~フーコック島間の路線で運航する3隻目の高速船となる。...
上半期の外国人訪問者数 32.6%増 (10/7/4)
統計総局によると、6月単月の外国人訪問者数は約37万6000人と前月より7%増加、前年同月に比べると34.6%増加した。上半期(1~6月)の合計は約251万人で前年同期に比べ32.6%増加した。 目的別の訪問者数は、観光・保養が約160万人で前年同期比40.3%増、ビ...
ホーチミン市:2020年までの河川観光開発案策定へ (10/7/2)
「2011~2020年ホーチミン市河川観光開発案」を策定するため、ホーチミン市文化スポーツ観光局はこのほど、観光開発の可能性のある市内の各河川・運河を視察した。市内には河川・運河網が縦横に走っており河川観光に有利とみられているが、運河は水深が浅く橋の多くも水面からの高さが...
東南ア最長のボブスレー型スライダーが営業開始 (10/7/2)
中部高原地方ラムドン省バオロック市のダムブリ観光区でこのほど、滑走距離1650メートルと東南アジアで最長距離を誇るボブスレー型スライダーが営業を開始した。 このスライダーはドイツのビーガント(Wiegand)社製で、建設費は400億ドン(約1億9000万円)。平均速度は時...
ハノイ:ロンビエン橋をライトアップ (10/7/1)
ハノイ市人民委員会はこのほど、ホン川(紅河)に架かるロンビエン橋のライトアップ事業を承認した。この事業はタンロン・ハノイ建都1000年を記念して行われるもので、総費用70万ドル(約6200万円)はシンガポール退役軍人会が拠出、オランダの家電メーカー、フィリップスが設計、設...
ドバイワールドのホテル建設案件、再開の見通し (10/7/1)
北部クアンニン省計画投資局のグエン・ヒュー・ザン副局長はこのほど、アラブ首長国連邦(UAE)の政府系持ち株会社ドバイワールド傘下のリミットレス社が資本参加している同省ハロン市でのホテル建設案件がまもなく再開する見通しだと明らかにした。同案件はドバイワールド側の財政問題で1...
「シルバーショアーズ」のカジノ、営業一時停止に (10/6/28)
グエン・タン・ズン首相はこのほど、中部ダナン市グーハインソン区の「シルバーショアーズ・インターナショナルリゾート」を運営するホアンダット・シルバーショアーズ・エクセプショナル・インターナショナル・エンターテイメント社が規定された条件をクリアするまでの間、外国人専用カジノの...
ハノイ:電動トラムカー、まもなく運行開始 (10/6/25)
ハノイ市の旧市街やホアンキエム湖周辺の観光ツアーサービス用として、電動トラムカーの運行がまもなく開始される。開始日は今月27日または7月初めとなる見込み。運行するのは、ホアンキエム湖周辺の5カ所を訪れるコースと旧市街の10カ所を訪れるコースの2コース。トラムカーは12人乗りで...
カタール航空、ハノイ~ドーハ線就航を計画 (10/6/25)
カタール航空は今年11月のハノイ~ドーハ線就航とホーチミン市~ドーハ線の増便を計画している。ハノイ~ドーハ線はバンコク(タイ)経由で週4便(月・火・金・土曜日)の運航を予定、またホーチミン市~ドーハ線は現在の週4便(月・火・金・土曜日)から毎日の運航への拡大を予定している。
イエンバイ省:リゾートセンターが着工 (10/6/24)
北部イエンバイ省イエンビン郡のミンタイン・コミュニティーヘルス合作社は22日、同郡イエンビン町の面積約5ヘクタールの敷地で「ティエンタイン・リゾートセンター」を着工した。総投資額は2310億ドン(約11億円)。同センターは、ホテル・レストラン・サービス地区、スパ地区、養老...
ブンタウ:7月に「世界食文化フェス」開催 (10/6/24)
東南部バリア・ブンタウ省ブンタウ市で7月21日から25日の5日間、ベトナムでは初めての「世界食文化フェスティバル」が行われる。世界の約80カ国・地域と国内のすべての省・中央直轄市が参加する予定。 ブンタウ市の海岸沿いを走るトゥイバン通り沿いのおよそ3キロメートルの地...
クアンナム省:観光案件5件の認可取り消しへ (10/6/23)
南中部クアンナム省投資促進・企業支援委員会のレ・チー・タイン委員長はこのほど、同省人民委員会が観光案件5件について投資認可取り消しの手続きに入っていることを明らかにした。これには、かねてより問題になっていた米国のタノ・キャピタルとグローバルC&Dの2社による複合観光区「ビエン...
ベト航、6月20日にダナン~ダラット線就航 (10/6/14)
中部ダナン市人民委員会のチャン・バン・ミン主席によると、ベトナム航空は今月20日からダナン(中部)~ダラット(中部高原地方ラムドン省)線に就航する予定だ。週4便の運航で機材はATR72型機を使用する。 この路線は以前に運航されていたが廃止されてしまった路線。同市人...
ラオス航空、10月にホーチミン市線就航へ (10/6/11)
ラオス航空は7日、今年10月にもラオス南部チャンパーサック県とホーチミン市を結ぶ路線に就航する予定だと明らかにした。同県のパークセー国際空港には長さ1700メートルの滑走路があり、現在ATR72型機とMA60型機の離発着が可能だ。今年9月に改良工事が完了すれば長さ2400メート...
5つ星ホテル宿泊料、31.9%値下げ (10/6/11)
ベトナムの各高級ホテルの昨年の宿泊料金は前年に比べ平均31.9%下がっているが、ホテル側はその他のサービス提供でそれをカバーしている。米大手会計事務所グラント・ソントンが8日発表した「ベトナム観光業調査結果」でそんな姿が明らかになった。この調査は全国の3~5つ星のホテルやリ...
フエ:タムザン潟湖にリゾートがオープン (10/6/8)
ハイフォン電子コンピューター株式会社はこのほど、中部フエ市のタムザン潟湖でリゾート施設「アバロン・リゾート&スパ(第1期)」をオープンした。第1期の投資額は750億ドン(約3億6000万円)。宿泊施設(77部屋)、サロン&スパ、屋外プール、会議室などを備える。2年後の第2期...
ビントゥアン省:10月にヨットフェス開催へ (10/6/8)
東南部ビントゥアン省人民委員会はこのほど、同省ファンティエット市ムイネー地区を中心に10月21日から24日にかけて国際ヨットフェスティバルを開催すると明らかにした。フェスティバルには米国、ロシア、フランス、ドイツ、日本、韓国、中国など世界の20カ国からヨットチームが参加する...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved