ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

フート省:フン王博物館、4月13日に完成 (10/3/18)
北部フート省文化スポーツ観光プロジェクト管理委員会によると、ベトナムの伝説上の王であるフン王(雄王)が祭られているフン寺歴史遺跡地区で建設中の「フン王博物館」は4月13日に完成する予定だ。今年のフン王記念日にあたる4月23日(陰暦3月10日)には間に合う見込み。同博物館は面積...
「シェラトン・ニャチャン・ホテル」、19日開業 (10/3/18)
南中部カインホア省ニャチャン市チャンフー通りで今月19日、「シェラトン・ニャチャン・ホテル」がオープンする予定だ。同ホテルは30階建て(客室数284室)で、レストラン、バー、スパ、プールなどを備えている。 ニャチャンを訪れる観光客の80%はベトナム人であるため、同ホ...
今年の観光需要刺激プログラムを発表 (10/3/16)
観光総局はこのほど、「ベトナム、ユアデスティネーション」とネーミングした観光需要刺激プログラムを発表した。観光業界はこのプログラムにより、今年の外国人観光客数420万人と国内観光客数2700万~2800万人の達成を目指す。 このプログラムの目玉企画は、8月と9月にハ...
ホーチミン市~フーコック島線、今月28日就航 (10/3/15)
ベトナム航空は12日、今月28日にホーチミン市~カントー市(メコンデルタ地方)経由~フーコック島(メコンデルタ地方キエンザン省)線に就航すると発表した。週5便(月・水・木・金・日曜日)運航の予定で、機材はAT7型機(エコノミークラス65席)を使用する。運賃は3種類用意されてお...
ハノイ:電動トラムカー、公道の通行認められず (10/3/13)
ドンスアン株式会社はハノイ市の旧市街やホアンキエム湖周辺の観光ツアーサービス用として電動トラムカー12台を輸入したが、思わぬ障害に出くわしてサービスを開始できない事態となっている。これは交通運輸省登録検査局が、公道を通行する車としての条件を備えていないとしてトラムカーの公...
ティエンカム観光区の開発マスタープランを発表 (10/3/12)
北中部ハティン省文化スポーツ観光局とベトナム観光開発研究所はこのほど、同省の「ティエンカム国家観光区開発マスタープラン」を発表した。このプランは同省人民委員会が昨年12月に承認している。 それによると、同観光区は同省カムスエン郡のティエンカム町・カムズオン村・カム...
ハノイ:ソクソン国際ゴルフ場が着工 (10/3/11)
ハノイ娯楽スポーツサービス投資株式会社は9日、ハノイ市ソクソン郡で「ソクソン国際ゴルフ場・娯楽スポーツ区」を着工した。総投資額は約1億米ドル(約90億円)。面積284ヘクタールの敷地に、ホテル、別荘、公園、アミューズメント地区などから成るサービス・別荘地区(面積68.86ヘク...
中国四川省とホーチミン市間に直行便就航を計画 (10/3/9)
中国四川省観光局長は8日に開かれたホーチミン市と四川省成都市の各観光業者との会合で、成都市~ホーチミン市間の直行便を早期に就航させる予定だと述べた。会合に出席した四川航空とチャイナエアラインの代表も、今年の夏をめどに直行便就航を計画中だと明らかにした。現在両市間には直行便...
ハノイ:8月に「美術工芸品週間」を開催 (10/3/9)
ハノイ市商工局は8日、8月4日から9日まで同市友好文化会館で「2010年ハノイ市美術工芸品週間」を実施すると発表した。このイベントには各伝統工芸村から約500の業者が参加する。主な内容は▽美術工芸品展示会▽「ハノイの伝統工芸村、発展と観光の可能性」をテーマとするセミナー▽...
国内線運賃値上げ 3月10日から (10/3/6)
ベトナム航空は今月10日から国内線航空運賃を引き上げる。例えばハノイ~ホーチミン市線の片道エコノミー席運賃は、現行の170万ドン(約8000円)から上限が181万8000ドン(約8500円)に値上げされるが、ビジネス席・エコノミー席、団体・個人、チケット購入時期などにより1...
モクバイ:免税扱いが1日50万ドンまでに (10/3/5)
東南部タイニン省のモクバイ国境経済区の免税店では、今月1日から1人に付き1日当たり50万ドン(約2300円)までの商品が免税扱いになった。50万ドンを超えた分については、輸入税、付加価値税、特別消費税(対象商品のみ)を納付しなければならない。これまでは免税扱いになるのは、...
ベトナム航空、ホーチミン市~東京線の便数倍増 (10/3/2)
ベトナム航空は、今月28日からホーチミン市~東京(成田)線の便数を現行の週7便から週14便(毎日2便運航)に倍増すると明らかにした。ホーチミン市発東京行き(VN952便)は、ホーチミン市発午前6時5分、東京着午後1時50分。東京発ホーチミン市行き(VN953便)は、東京発午後7...
4つ星ホテル「サパ・インドシナ」が着工 (10/2/28)
ドンズオン国際貿易投資株式会社は23日、北部ラオカイ省サパ郡サパ町で4つ星ホテル「サパ・インドシナ・インターナショナル」を着工した。総投資額は1450億ドン(約7億円)。同社によると、このホテル(客室数88室)は面積7925平米の敷地に建設され、サパで最大のホテルになると...
4つ星ホテル「メルキュール・フエ」がオープン (10/2/27)
世界的ホテルチェーンのアコーグループ(本拠:フランス)は23日、中部フエ市のレロイ通りで4つ星ホテル「メルキュール・フエ・ガーベラ」をオープンしたと発表した。メルキュールブランドのホテルとしては、「メルキュール・ハノイ・ラ・ガール」、「メルキュール・ダラット」に次いで3番...
ランソン省:5つ星「ブオンミエンホテル」が着工 (10/2/26)
ランソン国際株式会社は22日、北部ランソン省ランソン市ホアンドン村で17階建ての5つ星ホテル「ブオンミエンホテル」を着工した。投資額は1500万米ドル(約13億6000万円)。客室数は139室で、1~3階にレストラン、約400人収容の会議室、アミュースメントコーナーなどが...
シルクエア、シンガポール~ダナン線を増便へ (10/2/26)
シンガポール航空傘下のシルクエアは21日、現在週3便運航しているシンガポール~ダナン(中部)線を3月28日から1便増便し、週4便にすると発表した。運航日は月・水・土・日曜日となる。同社ではこの機会に、シンガポール~ダナン線の往復料金を160米ドル(約1万4600円)にするキャンペ...
クアンガイ省:リーソン島に3隻目の高速船就航 (10/2/24)
南中部クアンガイ省リーソン郡(リーソン島)と本土とを結ぶ3隻目の高速船がこのほど就航した。この船は定員100人でエアコンやテレビなどが装備されている。費用は約70億ドン(約3400万円)で、リーソン郡の運輸合作社が出資した。同島から本土に向かう高速船は午前8時発と午後4時発...
ダナン:観光客へのしつこい客引き行為には罰金 (10/2/24)
中部ダナン市文化スポーツ観光局はこのほど、観光客に対するしつこい客引き行為を取り締まる専門のチームを発足させた。このチームは同市警察やハイチャウ区観光秩序回復チームなどから選抜された7人のメンバーで構成され、同市中心部の観光名所や観光客の往来が多い通りでパトロールを行う。...
「ハイアン・リゾート・アンド・スパ」案件が承認 (10/2/16)
東南部ビントゥアン省人民委員会はこのほど、ハイアン投資株式会社による同省ファンティエット市での「ハイアン・リゾート・アンド・スパ」建設案件を承認した。総投資額は5390億ドン(約26億円)。 同市ティエンタイン村の面積約140.6ヘクタールの敷地にマリン観光と高級リゾー...
ベトナム航空、ハノイ~ミャンマー線に就航へ (10/2/11)
ベトナム航空は10日、3月2日からハノイ~ミャンマー・ヤンゴン(ラングーン)線に就航すると発表した。運航は週4便(火・木・土・日曜日)で、機材はフォッカー70型機を使用する。3月末までは片道料金462万ドン(約2万3000円)のキャンペーン価格を適用する。同航空は、今年の...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved