ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

地場旅行社、ハイバントンネル見学と海水浴のツアーを企画 (05/6/23)
フエ市のフオンザン旅行社はこのほど、ハイバントンネル−ダナン−ランコ海岸を訪れるツアーを開始した。ツアー参加者はフエ市からバスに乗り、開通したばかりのハイバントンネルを約6分間かけて通過。ダナン市で観光・ショッピングを楽しんだ後、帰路で再びトンネルを通過、ランコ海岸で海水...
フエ省:チャム遺跡のミーカイン塔をドーム式ハウスで保護 (05/6/17)
トゥアティエン・フエ省総合博物館は13日、チャム遺跡のミーカイン塔を日差しや雨風から保護するためドーム式のハウスを建設し塔を覆うと発表した。 ミーカイン塔は2001年に同省フーヴァン県ミーカイン村で発見されたチャム遺跡。8−9世紀に建立されたものと推定されており、国...
ダナン市が面積203ヘクタールの新都市&ゴルフ場建設計画を承認 (05/6/14)
ダナン市人民委員会はこのほど、ハン川の西側沿いの土地203ヘクタールにおける、新都市及びゴルフ場建設計画を承認した。 計画によると、面積106ヘクタールの27ホールのゴルフ場のほか、ヨットクラブ、インターナショナルスクール、市文化センター、社会活動センターなどを建...
VASCO、カマウ、コンダオ島線の機材、運行時刻変更 (05/6/9)
ベトナム航空サービス(VASCO)は、20日よりカマウ(Ca Mau)線とコンダオ(Con Dao)島線の使用機材と運行時刻を変更する。 使用機材はこれまで使用してきた32人乗りのAH−38型機から64人乗りのATR−72型機に変更する。また1機あたりの旅客輸送数...
ホーチミン市にまもなく観光情報センターがオープン (05/6/9)
6月中旬にホーチミン市観光局の協力によって、観光情報センターがオープンす る。このセンターでは娯楽施設・ツアー・レストラン・ホテル・リゾートなどの情報を無料で提供するほか、観光手帳・観光地図・割引クーポン券なども観光客に無料で配布する。 また、両替、ツアーやホテルの...
ダナン市で事前通関サービスの導入を検討中 (05/6/7)
ダナン市税関局は現在、出入国を行う観光客の事前通関手続きについて検討している。これは、機内に預ける荷物をホテルや旅行会社などで税関職員が事前に検査して空港に運ぶサービスで、免税店でも要望に応じて同様のサービスを行うというもの。今年の年末にもこのサービスの開始を予定している。
フエ省:ベトナム戦争中に掘られたトンネルを観光資源に (05/6/5)
トゥアティンフエ省総合博物館はこのほど、バックマー国立公園内で発見された2本のトンネルの調査を行った。調査によると、軍用飛行場の丘の麓にあるトンネルは出入り口が4か所ある三つ又トンネルで、もう1本のトンネルは行き止まりだった。 2本のトンネルはベトナム戦争中の1972...
ホーチミン市7区にサイゴン観光港を建設へ (05/6/3)
ホーチミン市観光局はこのほど、海路から同市への観光客をより増やすために、 ホーチミン市7区にサイゴン観光港を建設すると明らかにした。同プロジェクトはサイゴン観光公社が920億ドン(約586万ドル)を投じて実施する。 計画によると、1,800平米のターミナルビル、1...
ダラット・フラワーフェスティバル12月10日に開催を決定 (05/5/30)
2005年ダラット・フラワーフェスティバルの計画がこのほど明らかになった。期間は今年の12月10日から18日までの9日間。 フェスティバルの主な内容は、生花の陳列展示・花に関するシンポジウム・生け花コンテストなどを中心とした花の展覧見本市、10組を超える国内芸術団...
ホーチミン:観光警備隊設立へ、観光をより安全に (05/5/29)
ホーチミン市観光局は24日、観光警備隊の設立について関係機関と意見交換した。これは観光客の安全保護を目的として市人民委員会が設立を指示していたもの。観光局では6月中にも設立案を市に提出する見通しで、人員募集・訓練などを経て今年10月に正式発足する見通し。 警備隊の主な...
旧ハノイ城内への特別入場期間が終了 次回は9月に (05/5/27)
3か月余りに渡り実施されていた、第2回目となる旧ハノイ城内への特別入場期間が、5月20日で終了した。今回の入場期間内には、外国人を含め約5万人が城内を見学した。次回の旧ハノイ城特別入場期間は、9月2日の建国記念日前後が予定されてる。
7月にダナン市で文化・観光フェスティバルを開催 (05/5/26)
7月8日から10日までの3日間、ベトナム中部のダナン市で、文化・観光フェスティバルが開催される。 8日の夜8時から同市チラン競技場で行われる開幕式「ハン川の出会い」には、国内の音楽バンドや音楽グループなどが出演するほか、日本と韓国の芸術団も参加する。フェスティバル...
20世紀初頭のベトナム絵葉書展をハノイで26日から開催 (05/5/25)
古絵葉書を通して見る20世紀初頭のベトナム展が、5月26日からハノイのフランス文化センターで開催される。20世紀初頭は、写真絵葉書が隆盛を迎えた時代だった。 特にインドシナ半島では、1900年から1914年の間にベトナムだけでも70社の出版社が約1万8,000種類...
陶芸の村バッチャンを、水牛車で村めぐりツアー (05/5/24)
ハノイ郊外の陶芸の村バッチャンを訪れると、水牛の引く車でゆったりと村めぐりのツアーに参加することができる。このツアー、村の陶芸家たちが主催しているもので、なんと無料だという。 陶器の展示販売所や各陶芸家の窯場で停車して、観光客に陶芸への理解を深めてもらう。バッチャ...
ベトナム観光の新しいキャッチフレーズとロゴを募集 (05/5/22)
ベトナム観光総局はこのほど、2006−2010年に使用する新しい観光キャッチフレーズとロゴの募集を開始した。これはこれまで使用してきた「ベトナム−新千年紀の訪問地」はいささか時代遅れとなったため。 また、「アメージング・タイランド」「ユニークリー・シンガポール」な...
6月1日から南部フルーツフェスティバルを開催 (05/5/20)
ホーチミン市9区の遊園地スオイティエンで、6月1日から11日まで2005年南部フルーツフェスティバルが開かれる。ドラゴンフルーツ、マンゴスチン、ザボン、マンゴー、ドリアン、ライチなど11種類のトロピカルフルーツが、紹介・販売される。 フェスティバルでは、果物を使った造...
ホイアン・チャム島にダイビングセンターがオープン (05/5/13)
ホイアン観光サービス社は5月6日、ホイアンダイビングセンターをオープンした。ダイビングを希望する旅行者は、高速船でチャム島まで行き、ベテラン指導員の案内に従ってダイビングを楽しむことができる。 チャム島は、135種類のサンゴ、202種類の魚が生息しているダイビング...
ホーチミン:道路拡張で永厳寺寺門の移転作業開始 (05/5/12)
ホーチミンタンソンニャット国際空港から市内を結ぶ、ナム・キ・コイ・ギア通りの拡張工事に伴い、同通りに面した永厳寺寺門の移転作業が進められている。 寺門は高さ7m、幅12mで重さは約120トン。敷地内へレールを設置し現在の位置から1ヶ月間かけ4m移動させる。移転費用...
ラムドン省に少数民族工芸村を建設、織物、伝統酒を紹介 (05/5/11)
ラムドン省はこのほど、観光地ダラットから約20キロ離れた同省ドゥクチョン郡内に少数民族の織物などを紹介する民族工芸村の建設を決定した。 これは、少数民族の伝統工芸保存を目的とする一方、少数民族文化を紹介する観光地として整備する計画。工芸村では、細い竹をストロー代わ...
クアンニン省・ハロン湾区域を現在の3倍に拡大へ (05/5/8)
クアンニン省人民委員会は現在、ハロン湾区域を現在の3倍とするハロン湾拡大計画案を作成中で、年末にも政府に提出する見込み。 同計画案では、ハロン湾区域を現在の434ヘクタールから、同湾の東側に位置するバイ・トゥ・ロン湾の大部分を編入する形で1,200ヘクタールにまで拡...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved