ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ダラットフラワー祭期間の宿泊施設不足で、民家を開放へ (05/9/21)
中部高原地方・ダラット市人民委員会はこのほど、同市観光局から提案のあった、ダラット・フラワーフェスティバル開催期間中の民家開放案に同意した。これは毎年12月に市内で開催される同フェスティバルに8万人の観光客が訪れると見込まれており、毎年市内の宿泊施設が不足するための措置で...
外国人のフーコック島短期滞在にビザ免除 (05/9/21)
グエン・タン・ズン第1副首相は16日、ベトナム南西端に浮かぶフーコック島(キエンザン省)の観光振興策として、同島を訪れるすべての外国人に対し、島内での滞在期間が15日以内の場合、入国ビザを免除する第229号決定に署名した。10月1日より発効する。 これは、海路で直接フ...
ビンズン省:ベトナム版スモールワールド観光区オープン (05/9/18)
南部地方ビンズン省にこのほど、ベトナム各地にある名所を縮小して展示したベトナム版「スモールワールド」ダイナム観光区が仮オープンした。同観光区は敷地面積451ヘクタールと広大で、そのうち261ヘクタールが先行オープンした。観光区内にはミニハロン湾(18ヘクタール)、ミニ五行...
フィディツーリスト:チベットツアーの販売を開始 (05/9/11)
フィディツーリスト(本社:ホーチミン市)はこのほど、中国・チベット自治区を観光する新ツアーの販売を開始した。ツアーは7日間で、ホーチミン市から広東省広州市−四川省成都市を経由しチベット自治区内で2泊する。料金は905米ドル。 フィディツーリストによると、以前は海外旅行...
ホーチミン:ラオス南部チャムパーサック行き長距離バス路線開設 (05/9/10)
8日より、ホーチミン市のミエンドンバスターミナルから、ラオス南部チャムパーサック行き長距離バスの運行が開始された。総距離は1,700km。バスは週4便(火・水・木・土)の運行で、同ターミナルを午前8時に出発する。運賃は片道45万ドン。 チャムパーサック周辺には数千人の...
ビンディン省:サイゴン−クイニョンホテル9日オープン (05/9/7)
旅行業最大手のサイゴンツーリストと、ピースツアー社、地元ビンディン省の投資家が出資するサイゴン−クイニョンホテルが9日、同省クイニョン市にオープンする。同ホテルは4つ星で部屋数は148室、レストラン、バー、400人収容のパーティールームなどが完備されている。アクセスは同省...
年初8ヶ月間の外国人入国者数232万人、22.7%増 (05/9/1)
観光総局によると、8月単月の外国人入国者数は31万3,000人となり、1月−8月の入国者数は、昨年同期比22.7%増の232万人となった。これは通年目標値である320万人の72.5%にあたり、観光総局では、今年の年間入国者数は350万人に達するだろうと予想している。 ...
ファンティエット・ゴルフ場にバンガロータイプのビラ10棟を建設 (05/8/28)
ビントゥアン省はこのほど、ファンティエット・ゴルフ&ゴルフクラブ社がファンティエット・ゴルフ場にバンガロータイプのビラを建設することを認可した。同社は120万米ドルを投じて、海岸沿いに位置するゴルフ場の面積62ヘクタールの敷地内に、2階建てのビラ10棟を建設する。8月末に...
フエ省:ランコー村観光開発投資企業に税制上の優遇措置 (05/8/23)
中部地方・トゥアティエン・フエ省人民委員会と観光総局は21日、ランコー村を国家観光区として整備する「ランコー村観光開発」プロジェクトに関する会合を開いた。その中でフエ省は、ランコー村への観光開発投資案件に対する税制上の優遇措置を発表した。それによると、ランコー観光区の土地...
フインホア社、観光用にヴィンテージカーをレンタル  (05/8/22)
フインホア社はこのほど、1950年代から60年代に製造されたメルセデスベンツやプジョーのヴィンテージカーを公開した。アメリカ越僑のロック社長によると、これらの車は2年前から買い集め、丹念にレストア(修理・復元)したという。今後、特にアメリカ、フランス、ドイツ人観光客の観光...
クアンナム省:チャム島に陶器博物館、リゾートを建設へ (05/8/21)
クアンナム省ホイアン町人民委員会はこのほど、沖合いに浮かぶチャム島に計画されている陶器博物館建設とリゾート開発を承認した。ホーチミン市に本社のあるドアン・アイン・ズォン社が同島の44ヘクタールの敷地に、海底から引き上げられた陶器を始めとした古代工芸品を展示する博物館を建設...
ビントゥアン省:観光客向けドラゴンフルーツ狩りツアーを計画 (05/8/17)
南部ビントゥアン省は現在、ドラゴンフルーツを輸出用としてだけではなく、観光客にも楽しんでもらえるドラゴンフルーツ果樹園作りに取り組んでいる。対象となるのは、観光地に近く、面積が広く、良質の果実が相当数実る果樹園。果樹園でのドラゴンフルーツ狩りを、エコツアーや観光地ツアーと...
コンダオ島の植民地遺跡「虎の檻」を修復 (05/8/12)
南部バーリア・ブンタウ省の沖合いにあるコンダオ島の歴史遺跡修復プロジェクト委員会はこのほど、フランス植民地時代の歴史的建造物であるクラブハウスと「虎の檻」の修復を開始した。クラブハウスは1885−1895年に建設され、支配者側の客応接や会議などに使用された。「虎の檻」独房...
ニャチャンに滞在する外国人観光客が増加 (05/8/8)
南部カインホア省観光局によると、年初7か月にニャチャンを訪れた外国人観光客の数は前年同期比7.9%増の延べ49万1,000人、滞在日数は同26%増の98万4,000日だった。これに伴い、同省の年初7か月の観光収入も前年同期と比べ33.5%増の3,500億ドン(約2,200...
複数のローカル旅行社がタイへの陸路ツアーを開拓中 (05/8/5)
ダナン市のベトナム旅行社(Vitours)はこのほど、タイのパダツアー社とベトナム・タイ間の陸路ツアー実施協力契約を締結した。それによると、毎月5日と20日にベトナム北部及び中部からタイに陸路で向かうツアー(及び逆方向のツアー)を実施する。その他のベトナムの地場旅行社も、...
ホーチミン:7ヶ月間の外国人観光客数、前年比39%増 (05/8/1)
ホーチミン市観光局によると、7月に同市が迎えた外国人観光客数は20万1,400人となり、年初7ヶ月間における外国人観光客数は前年比39%増の120万人となった。国籍別でみると、在米越僑(海外在住ベトナム人)の親族訪問がけん引したアメリカがトップ、続いて日本、韓国、オースト...
外国人観光客数7ヶ月間で200万人超、通年目標350万人達成の可能性 (05/7/30)
観光総局が発表した、年初7ヶ月間における観光目的での外国人入国者数が前年同期比23%増の200万人超となり、通年目標である350万人達成の可能性が現実的となった。これはこれまでにホイアンやダナンで観光促進イベントを開催してきたことや、タイとの間で逆ハンドル車の相互通行協定...
クアンナム省:2006年を観光年に決定、イベントが目白押し (05/7/30)
中南部地方のクアンナム省人民委員会はこのほど、2006年を「クアンナム省観光年」とする決定を行った。観光年は来年2月11日にホイアン、ミーソン遺跡、チュライ経済開放区で同時開催されるオープニングイベントを皮切りに、年末までほぼ毎月イベントが計画されている。 具体的には...
ファンティエット−フークイ島高速船就航 (05/7/29)
ビェンバック運輸社は、南東部地方ビントァン省ファンティエット市と沖合いのフークイ島を結ぶ高速船(98人乗り)を29日より運行する。運行は週4便で、ファンティエット発が午前7時30分、フークイ島発が午後2時。所要時間はこれまでの10時間からわずか2時間半へと大幅に短縮される...
ダラット:人民委、ソフィテルダラットの増築申請認めず (05/7/29)
ラムドン省人民委員会はこのほど、ソフィテル・ダラット・パレスホテルが申請していた、面積850平米の会議場と250平米の屋外温水プール、従業員用宿舎など総投資額85億ドン(約53万米ドル)の増築申請を却下した。 これについてホアン・シー・ソン第1副委員長は、同ホテル...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved