ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

カントー発プノンペン行き高速船就航へ (06/3/23)
カントー・ビナシン旅船会社は、3月より、メコンデルタ地方の中心都市カントー市とプノンペン(カンボジア)を結ぶ高速船(120席)の往復運航を開始すると発表した。走行時速は24マイル、船内はエアコン完備で、モダンなインテリアに仕上がっている。 航路は、カントー市から、チャ...
フランスがチャム彫刻博物館改善に6万5000ユーロ (06/3/20)
政府は、チャム彫刻博物館(ダナン市)の価値向上を目的に、フランスの地方自治体から6万5000ユーロ(約920万円)の援助を受けることを決めた。 援助金の主な使用目的は、博物館職員の養成と、博物館内の調度品の維持・保存で、2007年末までに実施される予定。同博物館はベト...
ビクトリア:サパ行き鉄道車両改善に100万米ドル (06/3/19)
ビクトリアホテル&リゾートは北部地方サパを訪れる観光客のため、ハノイ鉄道輸送社と今後7年間に渡る鉄道車両賃貸の追加契約を結び、車両の改善を行うことを決定した。 計画では、100万米ドル(約1億1900万円)を費やし、5車両(客車4両、食堂車1両)の改善を行う。全ての...
クアンナム省:ミーソン遺跡の夜間公開開始 (06/3/18)
クアンナム省観光局は、3月11日よりベトナム中部に栄えたチャンパ王国の遺跡で、世界遺産にも登録されているミーソン遺跡の夜間公開を開始した。 ミーソン遺跡管理委員会は、この公開のために28億ドン(約2100万円)をかけて照明設備を配置した。これは広い範囲に点在する遺...
鉄道公社:4月1日よりファンティエット線を運行 (06/3/17)
ベトナム鉄道総公社は4月1日より、サイゴン駅(ホーチミン市)とファンティエット駅(ビントアン省)間を結ぶファンティエット線の運行を開始すると発表した。 運行は一日一往復。往路はサイゴン駅発が7時、ファンティエット駅着が11時。復路はファンティエット駅発が14時、サイゴ...
水上人形劇を沖縄で公演 (06/3/16)
水上人形劇協会はこのほど、ベトナムの伝統芸術である水上人形劇の海外公演を日本とフランスにて行うことを発表した。沖縄では、今月23日まで行われているベトナム文化遺産デーに合わせて、協会より選出された1チーム(15名)が、16幕にわたる水上人形劇のほか、伝統的な数幕を上演する...
ニャチャン:モンキーアイランドにサーキット場 (06/3/13)
ニャチャンのモンキーアイランドに、一周300メートルのサーキット場が4月30日オープンする。運営するロン・フー旅行社のダン・タイ・ルイン社長によると、同社はヨーロッパから既に10台の小型レーシングカーを輸入、10億ドン(約740万円)を投資して、サーキット場を建設するという...
格安航空エアーアジア、ホーチミン直行便の許可申請 (06/3/11)
マレーシアの格安航空エアーアジアは、ベトナム−マレーシア直行便の就航許可申請書を航空局に提出した。同社はホーチミン・タンソンニャット国際空港への乗り入れを希望しているが、タンソンニャット空港の国際線は、滑走路・旅客ターミナルとも、許容オーバーでこれ以上の旅客受け入れができ...
統一鉄道でキャンペーン、1726キロが2800円 (06/3/8)
ベトナム鉄道総公社は3月15日から3月31日まで、割引キャンペーンを実施する。対象となる運行列車は「TN1」と「TN2」のハードシートで、ハノイ−サイゴン(ホーチミン市)間、全長1726キロの片道運賃を38万ドン(約2800円)で提供する。 この2列車は13車両中9車...
サイゴン−ファンティエット間で鉄道運行再開:手軽な「鉄道の旅」に脚光 (06/3/7)
サイゴン旅客運輸社は今年夏までに、ビントゥアン省と共同で、サイゴン駅(ホーチミン市)−ファンティエット駅間の鉄道運行を再開する。ファンティエットに隣接するムイネー地区のリゾートの発展により、国内外の観光客が増加、同路線はドル箱路線となり得ると評価した。以前、同区間には、統...
ビントアン省、東南アジア最長の涅槃像 (06/3/2)
中南部地方ビントアン省にあるリン・ソン・チューン・トー寺院(通称:タークー寺院)には、知る人ぞ知る巨大な涅槃(ねはん)像が横たわっている。この仏像は建築家のチューン・ディン・イー氏によって1962年に建造されたもので、仏像の高さは13m、長さはなんと49m。東南アジア最長を誇...
ダラットにベトナム最大、高さ10mの少数民族楽器トルンが登場 (06/2/28)
ベトナム最大となる少数民族楽器トルンが、今月12日よりダラットにて展示されている。これはホーチミン市の観葉植物社とダラット都市計画管理会社が共同で企画したもの。 トルンとは、ベトナム中部のタイグエン地区の少数民族が使用している楽器で、今回展示されるものは高さ10.5メ...
第2回メコンフェスティバル、ロンスエン市で開催 (06/2/24)
2月23日から26日まで、メコンデルタ地方アンザン省の省都ロンスエン市とチャウドック町でメコンフェスティバルが開催される。会場ではメコンデルタ地域12省のほかタイニン省、ホーチミン市、隣国カンボジアからも特産品が出品販売されるほか、地域芸能の紹介なども行なわれる。同フェス...
ニャチャンの窓口カムラン空港、2015年までに国際空港に (06/2/18)
ダオ・ディン・ビン運輸交通相は16日、総額約3兆ドン(約223億8000万円)を投じて行われる「カムラン空港再整備計画」議定書に署名した。 カムラン空港はベトナム有数のビーチリゾート、ニャチャンから約35キロの地点にあり、2005年春に民間用に供用を再開した空港だ...
フエ:5つ星インペリアルホテル3月開業予定、日本食レストランも (06/2/17)
フエ市内で建設が進められていたニューインペリアルホテル・フエが今年3月開業予定だ。同ホテルは16階建てで全200客室を備え、国際会議室、レストラン、バー、フィットネスセンター、スパ、屋外プール、ビジネスセンターなど5つ星ホテルの基準を満たしている。また日本企業との共同出資...
ハイフォン:ティエンラン温泉、オープン2ヶ月で入場者2万人 (06/2/16)
ハイフォン市にあるティエンラン温泉がオープンして2ヶ月、これまでに入場者数は2万人を越えた。この2ヶ月で最も賑わいを見せたのが、テト期間中と週末の午後で、入場者数2万人の内、500人は外国人観光客、全体の7000人が同施設で何らかのサービスを利用したという。 ティエン...
フエ:シン村で恒例のレスリング大会 (06/2/15)
2月7日トゥアティエン・フエ省のシン村で、恒例となる新年レスリング大会が開催された。村人のほか地方からも数千人が観戦に訪れ、今年は150人のレスラーが大人の部、子供の部に分かれて熱戦を繰り広げた。 大人・子供の部ともに、優勝、準優勝、3位に各1名ずつが選出され、子...
4遺跡を世界文化遺産に申請へ (06/2/13)
政府事務局は、ファム・ザー・キエム(Pham Gia Khiem)副首相が、新たにベトナムの4遺跡をユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界文化遺産へ申請することに同意したと発表した。今回申請されるのは、ハノイ市のタンロン(Thang Long)城跡、ドンナイ省・ラムドン...
ハノイ市:観光ガイド養成企業「トラベルサポート社」設立 (06/1/20)
ハノイ市で18日、トラベルサポート社(人材育成・派遣、旅行コンサルティング・サポート有限会社)が設立された。同社では観光ガイドの育成を行い、2月から受講申し込みを受け付ける。 受講資格があるのは旅行会社、観光業に関する専門学校の推薦がある者、外国語や観光について学...
ホイアン:リゾート地区とトレードセンターを建設 (06/1/18)
クアンナム省人民委員会は先頃、建設技術•建設資材株式会社(COTEC)に対し、投資額約800万米ドル(約9億1800万円)の高級リゾート地区建設と投資額約200万米ドル(約2億2900万円)のトレードセンター建設に関する投資許可書を発行した。 リゾート地区...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved