|
|
|
|
|
台風13号「カルマエギ」接近、中部5空港を一時閉鎖 (17:40)
1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベトナム民間航空局(CAAV)は、ベトナム中部の空港5か所で航空機の受け入れを一時的に停止することを発表した。
...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホーチミン:ヘリコプター遊覧ツアーを12月から再開へ (13:20)
ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方針を明らかにした。
同ツアーはかつて試験運航された際に、発展著しい国内最大都市のホーチミン市を...
|
|
|
|
|
|
|
QSアジア大学ランキング、ベトナムの25大学がランクイン (6:37)
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「QSアジア大学ランキング(QS Asia University Rankings)」2026年版で、ベトナムから25校の大学がランクイ...
|
政治総局主任と中央宣伝教育・国民運動委員長、ポスト交代 (6:29)
政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任した。決定は4日に発表された。
クエット中央宣伝教育・国民運動委員長は、ベトナム人民軍大将。1966...
|
|
|
10月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:33)
VIETJOベトナムニュースが10月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。
1位:6万人収容の国内最大スタジアムが着工、国内初の開閉式ドーム採用
|
10月のベトジョー記事10選:国会の最終会期開幕など (5:10)
10月は、第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が開幕しました。会議は約40日間にわたって行われ、12月11日に閉幕する予定です。今国会では、49本の法案と4本の決議案などが審議されること...
|
|
|
|
|
SHIP、ベトナムに新拠点設立 グローバル開発体制強化 (4:45)
ウェブアプリケーション開発などを手掛ける株式会社SHIP(大分県大分市)は9月、海外における開発体制の強化とグローバルな人材育成を目的として、ホーチミン市に新拠点「SHIP-VIETNAM」を設立した。
人工知...
|
日工、交通運輸大学と加熱再生アスファルト合材普及で覚書 (3:31)
アスファルトプラント最大手の日工株式会社(兵庫県明石市)は、ハノイ市の交通運輸大学(UTC)との間で、「持続可能な材料技術の道路建設への教育・研究・応用」に関する協力覚書(MOU)を締結した。
同社のア...
|
|
|
|
|
|
|
ホーチミン:35年までに投資優先のメトロ9路線を公表 (5日)
ホーチミン市当局は2035年までに、9路線の都市鉄道(メトロ)を優先的に建設する計画を明らかにした。◇旧ホーチミン市、◇旧ビンズオン省、◇旧バリア・ブンタウ省、◇東南部地方ドンナイ省ロンタイン国際空港を結ぶ...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊マセラティ、ベトナムで高級電気自動車2車種を発表 (5日)
イタリアの高級車メーカーであるマセラティ(Maserati)は、電気自動車(EV)モデル「グレカーレ・フォルゴレ(Grecale Folgore)」と「グランカブリオ・フォルゴレ(GranCabrio Folgore)」をベトナム市場で初めて発表...
|
|
|
|
|
|
|
ゴック中央監査委員長、ハノイ市党委書記に転任 (5日)
グエン・ズイ・ゴック中央監査委員長が、政治局の決定により、ハノイ市共産党委員会書記(2025~2030年任期)に就任した。同決定は4日に発表された。
ゴック氏は1964年生まれの61歳。北部紅河デルタ地方フン...
|
ホーチミン市、「ユネスコ創造都市ネットワーク」に認定 (5日)
ホーチミン市がこのほど、映画部門の「国連教育科学文化機関(ユネスコ)創造都市ネットワーク(UNESCO Creative Cities Network=UCCN)」に認定された。ベトナムでUCCNに認定された都市としては4都市目となる。映...
|
|
|
|
|
|
|
大正製薬子会社のハウザン製薬、ベトナムで薬用育毛剤発売 (5日)
大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)は、新ヘアケアブランド「RiHair(リヘア)」を正式に立ち上げ、第1弾製品として
|
東京ガス、ビンロン省のニアショア陸上風力発電プロジェクトに参画 (5日)
東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエンハイ・ウインドパワー(Truong Thanh Duyen Hai Wind Power=TTDH)への出資について、チュオンタイン・ベ...
|
|
|
|
|
ザン国防相、訪越の米戦争長官と会談 協力拡大へ (4日)
ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と会談した。ヘグセス戦争長官は2日と3日にベトナムを公式訪問した。
双方は、今回の訪問は越米国交正常...
|
|
|