ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

食べる前にわかるハノイでおいしいバインミーを選ぶ6つのポイント【後編】

2016/02/23 09:34 JST配信

みなさん、 いいバインミー生活送ってますか?

勝手にハノイを広報している和島祐生です。

それでは、 前回 の続きをお届けしましょう。

食べなくてもわかる!おいしいバインミー屋さんの見分け方!

です。

まじで、これさえ押さえれば「超能力者?」ってくらいおいしいバインミー屋さんを見分けられるようになります。

そして、このバインミー屋さんの見分け方から、あなた独自のバインミー屋さんを見分けるポイントが導き出せるようになり、この観察と検証のプロセスを繰り返し行っていった末に、いつしか、

Hypothesis verification(仮説の真偽を、事実情報に基づいた実験や観察などを通じて確かめること)

を身に着けていることでしょう。きっとそういうことになると思います。

まずは全体をおさらい。

【おいしいバインミー屋さんの見分け方6ポイント】

1.紙袋用意の有無

2.パンをプレスする機械もしくは保温釜的なやつの有無

3.マヨネーズの有無

4.野菜のわけ具合

5.なんかワケギみたいな細いネギの有無

6.ケバブ的な肉の機械の有無

これらのポイント、全部該当する必要はないですが、すべて該当する店を見つけたら、ちゃんと食べてうまさを確認した後、表彰状を渡したいと思っています。

ちなみに、ハノイではズイタン(Duy T??n)通り40番地付近(川沿いの橋のところ)で気の良いおばちゃんが平日だけ出している店が、すべてのポイントに合致します。

僕は以前、このおばちゃんの作るバインミーがうますぎて、クリスマスプレゼントに10万VND(約510円)相当のお菓子を贈ったことがあります。

いつもバインミーありがとうというベトナム語のお礼と共に。

それでは一つずつポイントを見ていきましょう!

1.紙袋用意の有無

ハノイのバインミーはホーチミンのものとは異なり、たいてい温めて出してくれる のですが、ビニール袋に入れてしまうと、折角ぱりぱりのパンの外側が蒸気でしなしなになってしまうんですよ。

ビニールに入れるとしなしなに

その点、紙袋であれば、ビニール袋と違って蒸気がこもらず、パンがふやけてしまうということは少ないです。

店を見ればパンを入れる袋がおいてありますので食べる前にチェックできます!

2.パンをプレスする機械もしくは保温釜的なやつの有無

わかりにくいけどおばちゃんの背中、おじさんの右手らへんに窯みたいなやつがある

もしくはこのプレスする機械

移動型のバインミー屋さんでは、卵とかを焼いた後のフライパンにパンを押し付けて温めるパターンが多いですが、固定店舗ではプレス機とか窯みたいなやつを置いているところがちょこちょこあります。

大量の油を使って卵を焼いた後のフライパンでパンを温めるより、こういった 専用機を使ったほうが断然おいしい!

プレス機の場合はパニーニ的な感じに仕上がります。窯的なものの場合はできたてアツアツのフランスパンみたいな感じになって、めっちゃおいしいです!

これも、食べる前にお店に置いてあるかどうか確認できます。

3.マヨネーズの有無

3つ目マヨネーズ。これがあるところは本当に少ないのですが、マヨネーズを細口のボトルに移し替えて用意している店は、まぁまず間違いなくうまいです。

バインミーって、マヨネーズ入るだけで

変わります。

これについては、チリソースだけで十分!という人もいっぱいいるでしょうが、バインミーの中に入っている具材はチキンや卵、野菜なので、マヨネーズと合わないはずがないんです。

もちろん、チリソースとも相性抜群です。

4.野菜のわけ具合

色々な具材が並ぶ

バインミーには、肉や卵以外にもさまざまな野菜が入りますよね。

ニンジン、大根、なにかの葉っぱ、ネギ、レタス、キュウリなど、色々ありますが、 この野菜たちを分けて保管しているか一緒くたにしているか、これがなかなか重要なのです!

野菜には、レタスやキュウリのように水分の多いものもあれば、ニンジンみたいにシャキシャキ感を楽しむものもあります。

このキュウリとニンジンが一緒になっていると、ニンジンがしなってしまって、アクセントとしての役割が弱くなってしまう感じがするのです!

なので、野菜ごとに分けて保管しているかどうかも、おいしいバインミー屋さんを見分けるポイントの一つ。(ポイントが多すぎて、だんだん見分けるのめんどくさくなってきた・・・)

5.なんかワケギみたいな細かいネギの有無

心なしか汚い写真で申し訳ないですが、バインミーチュン(卵のバインミー)を注文するときに、卵だけをそのまま焼いてくれる店と、卵にネギの刻んだのとかを加えてくれる店があるんです。

これ、 ネギ的な刻んだもの(パクチーの場合もある)を入れてくれる店の方がずば抜けておいしい 気がします。

おなじバインミーチュンでも、「刻んだネギをちょいと入れてみるか」という心使いが、その他大勢のバインミーから一歩リードする秘訣なのではないでしょうか。(誰に語っているの)

6.ケバブ的な肉の機械の有無

ケバブ的な肉のかたまり

5.と若干関係ある話ですが、このケバブ的な機械のやつ。

これを置いている店はたくさんあるのですが、 このケバブ的なものの肉汁を卵にちょっと加える という、もはや 「フレンチレストランの学校を卒業したんですか?」 と問いかけたくなるような発想。

人体と同じ0.8%の塩分量がおいしく感じる、ということを活かした卵の味付け。

無駄のない食材の活かし方。

長時間火に当てられ続け、 メイラード反応 を起こしたケバブ的な肉は旨み、そして香味成分を十分に引き出されそれが加わったバインミーが、 おいしくないはずがありません! (にわか適当知識)

というわけで、食べなくてもわかる!おいしいバインミー屋さんの見分け方、いかがでしたでしょうか。

これを知った今日からの生活と、これを知らなかったこれまでの生活。

振り返った時、今日がターニングポイントになっていたことに気づく・・・。

なんてことは、まぁないだろうけど、なんとなくたまに思い出して、バインミー屋さんをおいしく楽しんでいただければ幸いです!

以上、ハノイ勝手に調査隊でした!

著者紹介
和島祐生
2014年10月からハノイ在住。1987年生まれ埼玉県出身、現在はハノイで 会社 ・ ラジオ ・ シェアハウス ・カフェ の4つを頑張っている。ハノイに関することを発信し、ベトナムはホーチミンだけじゃないぞ!実は首都だぞ!いいぞ!ってことを伝えていく。将来は自分のラジオ番組をやりたい。
勝手にハノイ広報局
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
原発計画、首相がロシア・日本との早期交渉完了を指示 (6:31)

 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトについて、原子力発電所建設指導委員会の会合を開き、関連機関に対してロシアと日本との交渉を早期に完了する...

ベトジェットエア、フィンランドの航空教育機関と人材育成で提携 (6:12)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、フィンランドの航空教育機関であるエアウェイズ・アビエーション(Airways Aviation)との間で、グローバル

ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用 (5:40)

 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が発表した「AIの現状レポート(State of AI Report)」2025年版によると、ベトナムにおける2025年1~6月期のi...

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

ベトナム国会事務局、各国議会事務総長協会の執行委員に選出 (5:32)

 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総長会(ASGP)会議で、ベトナムのレ・トゥー・ハー国会官房副長官が、2025~2028年任期のASGP執行委員会委員...

AI研修のAX、地場AI開発企業と技術提携 ワンストップ支援体制へ (4:01)

 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システムインテグレーションを手掛けるパディテック(PadiTech、ハノイ市)と業務提携を締結した。  この提携に...

カオピーズ、ハノイ工科大傘下SoICTと若手IT人材育成で連携強化 (3:34)

 ベトナム発のITソリューション企業であるカオピーズ(Kaopiz、ハノイ市)は9月25日、ハノイ工科大学(HUST)傘下の情報通信技術学校(SoICT)の代表団を本社に迎え、若手IT人材の育成に向けた連携強化を目的として意...

25年9月の新設外資企業368件、前年同月比+70%増 (2:59)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年9月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前年同月比+70.4%増の368件で、うち会社が343件、営業所が20件、支店が5件、駐在員事...

ベトナムとフィンランドの企業、衛星・通信・航空分野で協力覚書 (23日)

 フィンランドを公式訪問していたトー・ラム書記長は現地時間21日午後、同国の主要企業と会談し、両国企業によるハイテク・デジタル・航空分野の協力覚書(MOU)署名式に立ち会った。  両国代表の立ち会いのも...

25年1~9月期の完成車輸入台数15.5万台、前年同期比+24%増 (23日)

 税関局によると、2025年1~9月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+24.0%増の15万5047台で、輸入額は同+33.3%増の34億2000万USD(約5200億円)だった。  15万5047台のうち、インドネシアとタイ、中国から...

村山富市元首相死去、在ベトナム日本国大使館で弔問記帳受け付け (23日)

 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、10月23日(木)・24日(金)の午前10時から12時までと午後1時から4時まで、ハノイ市の在ベトナム日本国大使館正面玄関で弔問記帳を受け付けている。  大使...

25年9月の対日貿易収支、1283億円の黒字 前年同月比▲2.8%減 (23日)

 日本の財務省が発表した2025年9月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲2.8%減の1283億0700万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+17.1%増の2486億0100...

テクノブリッジNKE、ベトナムの2大学でキャリア育成コース開講 (23日)

 土木・建築分野で幅広いエンジニアリングサービスを展開するテクノブリッジNKE株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムの鉱山地質大学(HUMG)と交通運輸大学(UTC)の2校と連携し、校内でのキャリア育成コースを開講...

台風フンシェン、ベトナム沿岸で熱帯低気圧に (23日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時にフィリピンの東で発生した台風12号(アジア名:フンシェン、日本では台風24号)は、23日午前7時までに南シナ海のベトナム沿岸で熱帯低気圧...

ベトナムとフィンランド、戦略的パートナーシップを構築 (23日)

 フィンランドを公式訪問したトー・ラム書記長は21日、首都ヘルシンキでアレクサンデル・ストゥッブ大統領と会談した。  今回のラム書記長の訪問は、1973年の外交関係樹立以来初めてのベトナム共産党書...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved