ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【ダナン編】豚の兜煮を食らう?

2016/05/18 11:15 JST配信

こんにちは、 ダナンのバービー こと佐井です。

「イエス!!フォーリンデブ!!」

そう、先日テレビで、 「フォーリンデブはっしー」さんと言うグルメエンターテイナーさんのブログ がとても人気だと知りました。

ブログを見てみると、とても美味しそうなお肉の写真がオンパレード。

日本各地のお肉イベントなどでも、お肉のエバンジェリストとして呼ばれるらしく、日本でデブの布教をしている「意識高い系」です。

これは負けていられない、こちらもお肉のグルメレポートをしなければ!!

というわけで、先日ダナンで一緒に働いているチームで豚肉を食べに行ったのですが、その時に とんでも豚料理 に巡り合いました!!

何と・・・ 豚の兜煮です。

兜煮といえば、日本人的には鯛とかマグロとか、お魚ちゃんと決まっていますが、何と、ここダナンでは、豚の兜煮があるというのです。

改めて取材しなくては、ということで、早速行ってまいりました。

ダナン市Ng?? Quy?n(ゴークイエン)通り

場所はダナンでも有数大通り、Ng?? Quy?n(ゴークイエン)通りの北のはずれ。

大通りの脇にひっそり佇むのが、こちらの Qu??n Hu?(クアン・フエ) です。

Qu??n Hu?(クアン・フエ)

フエ市のHu?ではなく、Hu?(恵)です

フエさんという人がやっているお店らしいです。

名前の下に、Tai Mui, Ba ch? n??ng(タイ ムイ バーチー ヌオン)と書いてある。

n??ngは「焼く」の意味で、Ba ch?が豚ばら肉、 Tai Muiは耳と鼻!!!

看板からして「豚の兜」がありそうな気配ぷんぷんです。

店の中には大きなオーブン的なものが

お店のお前にはこんな感じで、肉を焼くオーブン的なものが回転しています。

こ、この光景は・・・・

なにやら、ゲーム「モンスターハンター」で見たことがあるような光景

おいしそう!

余分な脂肪をしっかり落としますという勢いで、回転するたびに肉汁が滴っていく様は、激しく食欲をそそります。

こんがり焼かれたお肉

店の入り口には調理場があり、オーブンで炙られた肉が切り分けられていきます。

他にも料理がいろいろ

肉の他にも、ホルモンっぽいものが切り分けられていました。

もうヨダレが止まりません。

細長い店内

お店の客席は、この調理場を通り過ぎた向こうにあります。

ぱっと見の印象通り、かなりのローカル度です。

てへぺろ

そして、僕(佐井)です。

表情は 芸人の永井さん を意識してるわけではないですが、そんな感じになってしまいました。てへ。

♪ピカソより~~普通にぃ~~豚肉が好きぃ~~♪

永瀬匡さん似のイケメンby編集部

そして、 前回 に引き続き中森君。

えっ、あれ、服装も前回に引き続いて同じで無いか?

意識の高い玄人(デブ)と素人

そう、実は前回ジムに行ったその足でこちらの取材にきました。

いわゆる2本取りというやつです。

ウェイトトレーニングの後はタンパク質補給が重要ですね。

やはり豚です!!

なお、他にもこちらのお店から合流してくれた人も。

ダナンでインターン中の大学生、森君。

同じく、ダナンでインターン中の大学生、武本君。

なんと、外国語学部ベトナム語学科の学生さんで、ベトナム語がペラペラです。

佐井がお世話になっている会社の社員さんで、中森君の同僚、折下さん。

同じく、中森君の同僚、浅子さんが参加してくれました。

なお、こちらのお店、外国人のお客さんは全く来ないようで、日本人オンリーの 6人もの客に、店員さんも若干緊張気味でした。

メニューはこちら。

手書きのメニュー

勿論、ベトナム語オンリーで、しかも写真も説明もない。

よく見ると、値段の表記もない。

もう、なんだかよくわからないので、ベトナム語学科武本君と、デブの勘を頼りに、注文をしてみます。

一体何が来るんだろうとハラハラ ドキドキしながら待つこと5分。

とりあえず、一品目がやってきました。

見るからに香ばしい!

どうやら先ほど外のオープンでカリカリに焼いていた豚の皮のようです。

これと一緒に食べる

野菜・香草とライスペーパーも一緒についてきます。

のせのせ

ライスペーパーに野菜と香草を載せて

いれいれ

そこにカリカリに焼いた豚の皮を入れて

まきまき

ライスペーパーを巻いて生春巻き状にします。

そしてこれを、 マムトム という調味料につけて食べます(写真右端に写ってるもの)。

マムトムとは、エビを発酵させた調味料。

グレーがかった紫色のペーストで、強烈な臭いを発します。

が、味はなかなかオツな味がします。

うわーっきつっ!

森君も激しい悪臭に耐えながら口に放り込みますが・・・

でも、うまーーー!

なかなかの美味に表情もほころびます。

マムトムの香りは好き嫌いわかれるところですが、カリカリ豚はとても香ばしくて美味しく、ビールのお供に最適なお味です。

なお、もちろん私佐井は、 野菜少なめ、肉多めで巻いて 食べます。

フォーリンデブはっしーさんの言葉を借りると、デブリシャス!!です。

次はどうやら内臓的なものがきました。

やはりマムトムつき

見た目的には、腸っぽい感じがします。

これも、やはりマムトムでいただきます。

ぷにぷに

マムトムの刺激臭にびっくりしながらも、武本君も美味しそうにいただいていました。

ほぐほぐ

こちら、内臓系ということもあり好き嫌いは分かれそうですが、ホルモン好きにはたまらない、こちらもデブリシャス!!

続きまして出てきたのがこちら。

これも見るからに香ばしい!が、よくみると・・・・

どうやら鳥をまるっと焼いてブツブツに切ったもののようです。

くちばしが・・・・目が・・・・

無造作に並べられた肉塊の中に、明らかに頭と思われるパーツも混じっていたので間違いないでしょう。

でもおいしい!

こちらはレモン塩でいただくのですが、香ばしく焼き上がった鳥がとてもジューシーで美味しかったです。

箸がとまらない!

ビールとの相性が最高で、次々箸が出てしまい、あっという間に食べつくしてしまいました。

さてさて、本題の 豚の兜煮 を注文しようと、ベトナム語学科武本君にけしかけます。

ほんじゃ、いっちょ注文しましょうか

武本君:「$‘%%*!??!%&&&&」

店員さん:「%%#$‘*!##??!%&??&&&」

武本君: 「売り切れたらしいです!!」

ま、マジですか・・・!?

な、なんですと!?

思わず折下さんの眼鏡もずれる衝撃です・・・。

話を聞くと、豚の兜煮は人気メニューらしく、17時~18時には売り切れてしまうとのこと。

今回20時に来店したのが失敗だったのか・・・・・・。

前回食べた豚の兜煮

というわけで、今回は食べられなかったですが、前回来た時に撮影した写真をどうぞ。

お口が・・・鼻の穴が・・・

こんな感じで豚の頭を真ん中から2つに割った状態で、姿煮になって出てきます。

赤黒い物体は、付け合わせの血を煮て固めたものだと思います。

かなり煮込んであるのか、身はホロホロになっていて箸で崩れます。

これをレモン塩でいただきます。

でも、兜なしでもグー!

今回食べられなかった皆さんには申し訳ないですが

実に美味しい、デブリシャス!!でした!!

今回残念ながら豚の兜煮はいただけなかったのですが、お肉とビールを しこたま頂きました。

そして、今回のお会計ですが、お腹一杯食べて、ビールも飲んで、なんと・・・・

今回の伝票 

39万6000VND(約1940円)!

1人頭6万6000VND(約320円)、 とんでもない激安価格でした。

そんな訳で、豚の兜煮にはありつけませんでしたが、大満足な一行でした。

豚の兜煮を食べたいい方は、是非18時までに来店ください!!

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (6:14)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー(Nha、「エレガント」の意)」を発表した。  国内の航空会社が独自の「香り」を導入するの

25年1~10月期のFDI認可額、増資と出資が牽引 選別投資が進む (6:07)

 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+15.6%増の315億2000万USD(約4兆8500億円)となり、実行額(推定値)も同+8.8%...

ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (5:32)

 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選出された。  タイン新中央監査委員長は1971年生まれの54歳。北中部地方ゲアン省の出身で、経済学修士号...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (5:21)

 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が国産の電動バイク「ビフォア・オールBF(Before All BF)」シリーズを発表した。  同モデルは洗練された...

コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (4:48)

 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開始する予定だ。特区内の主要交通手段が依然としてガソリン・ディーゼル車に依存している中で、今回の電気...

ベトジェットエア、11月11日限定で運賃100%割引キャンペーン (4:02)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11日(火)のベトナム時間午前0時から23時までの1日限定で、すべてのベトナム国内線と国際線の航空券を対象に、

自然電力、クアンチ省の陸上風力発電所を間もなく商業運転開始 (3:52)

 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を通じて出資し、地場ハイアン・クアンチ風力発電(Hai Anh - Quang Tri Wind Power)が北中部地方クアンチ省で...

25年10月の貿易収支、26億USDの黒字 輸出堅調続く(推定値) (2:15)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%増の420億4900万USD(約6兆4800億円)、輸入額は同+16.8%増の394億4500万USD(約6兆0700億円)だった。これに...

25年10月CPI上昇、食料品・飲食サービスと教育が押し上げ要因 (2:08)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前年同月比では+3.25%上昇した。  1~10月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。  10月のCPIが前月...

家庭内虐待に厳罰、子どもへの過度な学習強要も対象に 新政令で (6日)

 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。同政令は12月15日に施行される。  同政令では、家庭内での強要・隔離・心理的圧力などの行為に対して...

台風13号「カルマエギ」接近、中部5空港を一時閉鎖 (6日)

 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベトナム民間航空局(CAAV)は、ベトナム中部の空港5か所で航空機の受け入れを一時的に停止することを発表した。 ...

乳業大手THグループ創業者、露プーチン大統領から友好勲章を受章 (6日)

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナムの乳業大手THグループ(TH Group)創業者 兼 戦略委員会議長のタイ・フオン女史に、ロシアの国家勲章であ...

ハノイ:メトロ2A号線、11月18日から新乗車システムを導入 (6日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認証・生体認証機能を備えた新しい電子乗車券システムを導入する。これにより、従来の乗車券は使用できなくな...

ホーチミン:ヘリコプター遊覧ツアーを12月から再開へ (6日)

 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方針を明らかにした。  同ツアーはかつて試験運航された際に、発展著しい国内最大都市のホーチミン市を...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved