ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第4回】俺の山飯 ~土砂崩れからの食レポ~

2017/09/01 10:00 JST配信

皆様、ご無沙汰しております!

Threads 代表の東山です。

表題の通り、今回は 命がけの食レポ をお届けしたいと思います。

一切盛ってませんので、ご安心ください!

今回お邪魔させて頂いたのは、東北部地方 バクカン省 にある バーべー湖 周辺に住むタイ族のトゥアン一家です。

タイ族によくある懸造に似た木造の家が湖沿いの山体斜面に建っています。

ベランダから眺めると湖が自分を包むようにすぐ目の前で悠然と流れていて、その臨場感というか「0距離感」は、まさにモルディブの水上コテージが思い出されます。

そんな絶景を求めてハノイから7時間をかけてきましたが、その道のりはまさに命がけ。

土砂崩れで道が行き止まり。

目的地まで30kmもあるところでバスに見事に見捨てられ、これには困り果てました。

やっとバイクを呼んで、これで大丈夫と思いきや、道全部が流されて完全に行き止まりです。

「さあ!靴を脱いで歩こう!」

ベトナムって楽しいですね。

さて、そんなこんなで命がけで到着したバーべーにて、 本題の「山飯」です

こんなところに住むタイ族の方々は一体どんな料理を食べているのでしょうか。

今回ご紹介するのは以下の4品です。

1、ミニ鯉の素揚げ(Cá su?i rán giòn)
2、豚肉のカレーリーフの包み焼き(Th?t l?n cu?n lá móc m?t)
3、ひき肉とエビの漬物炒め(Tép chua rang th?t)
4、ドライジャングルバナナと洞窟バーベキュー(Chu?i h?t r?ng)

ミニ鯉の素揚げ

ミニ鯉と言われてすぐにイメージがわかない方が多いと思いますが、こんな魚です。

素人の僕からして見れば「ししゃもじゃん!」と思いますが、ししゃもと違って淡水魚の鯉らしいです。

原始的な漁に同行させていただきました。

小雨ながらも、ぜひ体験してみたいという無理なお願いをして、竹ボードに乗船させてもらいます。

悠々としているように見えるかもしれませんが、足元は相当揺れてます・・・。

そして渡されたのはこれです。

仕組みは簡単、傘みたいな骨組みを作ってそこに網を張るだけ。

餌とかの仕掛が一切なく、一番下まで潜らせたら、引き揚げるだけです。

要はちょうど網を引き上げるタイミングに、魚が網の真上あたりを泳いでくれればいい。

「さあ~鯉たち頼むぞ!俺に合わせて、真上に泳いできてくれ!」と心の中ではちゃんと鯉たちにお願いをしたつもりでしたが、予想通り一匹も捕まえられず、 自然界のサバイバルはそう甘くない ということだけが分かりました。

調理法はとてもシンプルです。

塩、お酢、ベトナムバージョンの味の素を洗った魚に塗り込み、10分くらい置いておきます。

そしてそのまま素揚げ。

肝心の味の方ですが、まあ悪くないってところです。

よくある塩味に酸味がかかって、酒のつまみにはちょうどいい一品。

やはりししゃもに見た目も味も似ていました。

豚肉のカレーリーフ包み焼き

ベトナムでは常にいろんな種類の葉っぱに出会います。

最近では ベトナム料理の醍醐味はもはやフォーとかよりも葉っぱにあるのではないか と思うようになってきました。

「カレーリーフ?カレーの味がする葉っぱ?」と想像を膨らませながら、ホストファミリーのママに付いて行ったら・・・

すぐ裏の庭の木でした!

これがカレーリーフか!

身の回りのものから調達、さすが山の民族

数枚摘んで、手に取ってみました。

まぁ見た目は普通なので、一口食べてみました。

カレーの味は全くないが、インド料理のチキンと一緒によく出てくる葉っぱじゃないか!

なるほど、カレーリーフはカレーの味じゃなくて、インドに由来するからカレーリーフって名付けられたんだなと。

作り方はまずは豚肉を葉っぱで包めるくらいのサイズに切って、フィッシュソースとスパイスをしばらく揉み込みます。

その後カレーリーフで包み、串を刺したらまたも素揚げ。

油っぽく見えますが、カレーリーフのおかげで割とさっぱりとした食感になっています。フィッシュソースのしょっぱさもカレーリーフの独特なミント味で中和され、とても美味でした。

ひき肉とエビの漬物炒め

完成型はこんな感じです。

一見何が何だか分からないと思いますが、めっちゃ美味しいです。

まあ 発酵物なので、一口目はやはり癖のある味で慣れない方もいると思いますが、ご飯との相性が抜群

味は中国の 豆腐よう とちょっと似ていて、酸味に甘みそしてしょっぱさが混ざっている感じです。

そして、こちらがエビの漬物です。

バーべー地域の特産物で、エビをお酢、塩、スパイスでつけてご飯と一緒に瓶の中で発酵させます。

およそ1週間もすれば食べられるそうです。

これのおかげでその夜はご飯3杯も食べちゃいました。

ダイエットされている方には相性が悪い代物ですね。

ドライジャングルバナナと洞窟バーベキュー

ホームステイ先に到着した矢先に、地面一面に広がる虫みたいな物体。

テンションが上がって近づいてみると、その正体は 干されているバナナ

個人的には虫であって欲しかったのですが、残念。

その後、このようなところでもう一回焼いたら完成。

このドライバナナはベトナムの焼酎に漬けるのもいいですし、漢方的効果もあるそうです。

肥満、糖尿病、高血圧、腎臓、腰痛 、色々万能ですよ、とホストファミリーのママが力説をしていました。

勝手な推理ですが、ジャングルバナナは甘くないからその分体の糖分を吸収してくれるのかな?

上記の病状がある方は是非バーべーにお越し頂いて、試してみてください。

そして、最後に 洞窟バーベキュー です。

まあ平たく言えば、そんなに特別なことではないのですが、よくハノイにもある路上バーベキューを コウモリがいっぱいいる洞窟 に移しただけですが、実はある意味で絶妙な商機を掴んでいるかと思います。

実を言いますとコウモリは多くのばい菌を持っていて、その住処は異臭を放っています。

「コウモリを見に行くぞ!」と出発した時には張り切っていた人も、洞窟に着いた途端に後悔する可能性は大いにあります。

そんな人たちにとって(私も含めますが)、このバーベキューは絶好の場所なのです。

なぜなら異臭がまだ薄い入り口にあるのと、バーベキューの香りで臭いをごまかすことができるから。

まさに 洞窟のファブリーズ と言っても過言ではありません。

今回は山飯ということで、簡単にいくつかの料理を紹介させて頂きました。

山飯は身の回りの食材を十分に生かし、割とシンプルに作るものという感触を受けました。

次回は私の本職でもある、少数民族の手芸品についてご紹介したいと思います。

特に民族系の製品に関して「これ本物?」とか「これ高いの?」といった色々な疑問があるかと思います。

これらに関して次回のコラムで少し内部事情をお伝えいたします。

著者紹介
Threads 代表 東山

貧困層女性の自立支援を行っております非営利型社団法人代表の東山です。少数民族の伝統工芸をこよなく愛し、常に「村めぐり」をしております。村民達とさし飲みをしてます。

今回の連載は弊団体の活動とともに、観光だけでは見られない村人の「素」な一面を読者の皆さまにお見せできれば幸いです。


伝統工芸職人の光と闇
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
芸能人が人民公安の消防隊任務を体験、リアリティ番組が話題に (10:06)

 人民公安の消防隊を題材にしたリアリティ番組「チエンシー・クアカム(Chien Si Qua Cam=『勇敢な戦士』の意)」が、7月27日の放送開始から大きな反響を呼んでいる。  同番組は毎週日曜日の20時からベトナム...

ホーチミン:「カニ味噌」バインミーがブームに (9:28)

 ホーチミン市で、鮮やかな色合いと独特の風味、手頃な価格が特徴の「カニ味噌ソース」のバインミーが話題を集め、店には長蛇の列ができている。  このところ、ホーチミン市ビンドン(Binh Dong)街区(旧8区)...

25年夏の人気海外旅行先、ベトナム3都市がランク入り (8:49)

 世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」は、日本のお盆休み期間(2025年8月13日~17日)を対象に、日本人旅行者がブッキング・ドットコムのサイト内でフライトを検索したデータを元...

自閉症の人々が働く「幸せの店」 (7/27)

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254番地に、「幸せの店(Cua tiem hanh phuc=The Happiness Shop)」がある。これは、自閉症の人々のための経済...

トランプ氏が関税措置の大統領令に署名、ベトナム20% 日本15% (1日)

 米国のドナルド・トランプ大統領は現地時間7月31日、相互関税に関する大統領令に署名した。輸入品に対する関税率は10~41%に設定され、このうちベトナムは20%の税率が適用された。  ベトナムのほか、◇バ...

ベトナム外務省、伊万里強盗殺人事件の被害者に哀悼の意 (1日)

 ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は31日に開かれた定例記者会見で、26日に佐賀県伊万里市で発生したベトナム人技能実習生による強盗殺人事件について言及し、被害者への哀悼の意を示すとともに、日...

V-GREENとGSM、フィリピンのマニラ電力とEVインフラ開発で提携 (1日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会

イオンフィナンシャル、地場PTF買収契約の無効主張取り下げ (1日)

 イオングループの総合金融事業を担うイオンフィナンシャルサービス株式会社(東京都千代田区)は、2023年10月にシーバンク[SSB](SeABank)と締結した郵便通信ファイナンス(Post and Te

質屋最大手F88、ザロペイと提携 中低所得層向け金融強化 (1日)

 ベトナム最大規模の質屋チェーン「F88」は7月30日、モバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」との業務提携を発表した。銀行口座を持たない中低所得層を主な対象とし、デジタル金融サービスの提供を強化する。 ...

地場TMT自動車、EVエコシステムの展開を発表 (1日)

 トラック設備・部品の生産販売、組立分野で業界トップクラスのTMT自動車[TMT](TMT Motors)は7月28日、国内で電気自動車(EV)関連エコシステムの展開を発表した。  

単独世界一周飛行達成の越僑女性操縦士、墜落事故で死亡 (1日)

 米国インディアナ州グリーンウッドで、ベトナム系米国人女性操縦士のグエン・アイン・トゥーさん(44歳)が、墜落事故により死亡した。事故は7月30日午前に発生し、空港を離陸した直後に機体が墜落した。  墜...

ザロペイが韓国決済代行事業者と提携、韓国での利用が可能に (1日)

 韓国の決済代行事業者Eロムネット(eromnet)は7月29日、自社プラットフォーム「ペイバース(PayVerse)」が、地場総合インターネットメディア運営大手VNGコーポレーション[VNZ](VNG Co

People Trees、地場コンサルティング会社と協業 人事支援を強化 (1日)

 人事制度設計や人材開発、組織開発などを手掛けるPeople Trees合同会社(大阪府大阪市)は、人材育成やコンサルティングを行う地場セイコーアイデア(SEIKO ideas、ハノイ市)と協業を開始した。  今回の協業に...

チン首相、マレーシア首相と電話会談 タイ・カンボジア衝突で連携 (1日)

 ファム・ミン・チン首相は7月30日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と電話会談を行い、カンボジアとタイの国境をめぐる緊張の平和的解決に向けた対応策について意見を交わした。  アンワル首相は電話...

ハノイ・メトロ、8月から仮想チケットを試験導入 (1日)

 ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は、同市都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、8月1日からメトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)の2路線で、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved