ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1回】ワクワクする子育てを応援

2018/06/18 12:45 JST配信

初めまして。今月から隔月で、コラムを書かせていただくことになりました。 おおぞら日本人幼稚園 園長の多々内です。私は大学卒業後、約30年間幼稚園教諭をしていました。そして4年前にご縁があって渡越し、ホーチミン市7区に日系の幼稚園を開園いたしました。

思えば、私は小さい頃から近所の赤ちゃんの面倒を見ることが好きで、歩けず、上を向いたまま寝転んでいる赤ちゃんを見ながら、「この子は何を考えているんだろう?」と想像することが好きな子どもでした。小学生の私が、1~2歳児と何をして遊んでいたかは思い出せませんが、その母親が、赤ちゃんのオムツを替えたり、泣くとあやしにきたり、時間になるとミルクをあげたりしていたそうで、お母さん役に憧れていたように思えます。

また、大学の卒論で「子どもたちのごっこ遊び」を研究した際に、子どもたちの遊びの世界に益々興味を魅かれました。子どもは一人ひとりそれぞれ違います。その違いが面白く、一緒に遊んでいると、こちらが驚かされることや、学ぶことに溢れているのです。

小さい子どもたちの「思い」には、半端のない強さを感じます。例えば、幼稚園に初めて登園してくる2歳児。初めてパパやママと別れてバスに乗るときは、我々が人さらい状態です。泣いて抵抗する子どもを無理矢理バスに乗せ、母親へも後ろ髪を引かれないようさっと離れるように促します。

Aくんはバスから降りて門の前から動かなくなりました。「おはよう」と声をかけてもリュックを背負ったままその場に座り込みます。手をとって幼稚園の中に誘い込もうとすると、もう片方の手で、門の鉄柱をギュッと握り、両足は1?たりとも動かさず、「ぜったいに、はいらない」という固い意思を表明。この境界線を越えたら敵にやられると思っているのでしょう。

Bちゃんも毎日泣いてバスから降りて来て、幼稚園の門から中に1歩も入ろうとしません。「ままーー」と泣きじゃくるばかりです。

Cくんも登園後、ずっと泣き続けたまま。なだめるつもりでCくんに、「わかった。お母さんのところに帰ろうか」と声をかけると、下ろしたカバンをまた背負い、持ってきた毛布を手提げに入れて、バスの駐車場まで歩いて行こうとしました。

また、お昼寝になるとそれまでご機嫌だったDちゃんは、突然泣き出して「ぜったいにねない」と言います。目を瞑ったらやはり、敵陣に渡されると思っているようです。D子の強い意思を感じました。

Aくんも、Bちゃんも、Cくんもなんとか幼稚園の中に入れさせようとは思いません。泣きたい気持ちがわかるからです。ただそばにいて泣きたい悲しい気持ちを理解することに努めます。おそらく前々から家庭で、「明日から幼稚園だよ」、「いいなあ、幼稚園」などと言い聞かされていると思いますが、2歳児にとっては、いくらわかっていても、それは突然やって来るのです。わかっているけどママから離れる不安は絶大、「ようちえんってなに?!」状態なのではないでしょうか。泣くエネルギーと、絶対に入らないという確固たる意思を体全部で表現しています。小さな小さな2歳児ですが、ものすごい力で抵抗できるのだと改めて感じされられます。

毎年出会う子どもたちと向き合いながら感じることは、確かに年齢的には幼い子どもたちですが、人間として生まれ持った強い力がすでに存在するということです。「まだ何もわからないだろう」とか、「子どもだから適当にごまかせばいい」などという気持ちを持ってそばにいることは逆に子どもの力を信じていないことになります。

子どもが奥に秘めている力はどんなだろうと探ることだったり、我が子はどんなことに興味を持っていくんだろう、とまだ見えない可能性に想いを馳せると親のワクワクが増していく、それが子育ての醍醐味なのだと思っています。

著者紹介
多々内三恵子
おおぞら日本人幼稚園理事長・園長。

タオディエン日本人幼稚園園長。

静岡大学教育学部附属幼稚園・青山学院幼稚園教諭を経てホーチミンで日系幼稚園を開園。

日本の保育を真摯に、かつユニークに展開中。

子どもの世界の面白さを語ったら止まらない。

>> おおぞら日本人幼稚園ウェブサイト

>> タオディエン日本人幼稚園フェイスブックページ
子育て奮闘中のパパママにエール!
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
サイゴン動植物園、ナイトツアーを初催行 毎週土曜開催 (10:26)

 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園は3月19日から、夜行性動物たちが活発に動く姿を見ることができるナイトツアーを開始した。161年の長い歴史のなかで、サイゴン動植物園がナイトツアーを催行するのは、これが...

ハノイ:取り壊し決定「サメの顎」ビル、記念撮影の市民が殺到 (9:32)

 「サメの顎(ham ca map)」の愛称で市民に親しまれてきた、ハノイ市ホアンキエム区ディンティエンホアン(Dinh Tien Hoan)通り7番地の商業ビルが、ホアンキエム湖周辺の景観・空間改善のため、4月30日までに取り...

アジアで最も過小評価されているグルメ都市8選、福岡1位 フエ3位 (8:29)

 シンガポールを拠点とする富裕層向けのライフスタイル誌「タトラー・アジア(Tatler Asia)」はこのほど、「アジアで最も過小評価されているグルメ都市8選」を発表した。ベトナムからは、北中部地方フエ市が3位に...

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室 (16日)

 週末の朝、13歳のニャンさんは3人の弟たちに早く起きてと声をかけ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市タオディエン街区の下宿施設の裏庭で開かれる教室に連れ立って出かけていく。  裏庭の一角を利用した教...

7区~カンゾー郡を結ぶメトロ計画、ビンGが概要案提出 (21日)

 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を整備する構想について、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](

クアンニン省:5つの洞窟が違法コンクリート化、商業目的で改装 (21日)

 東北部地方クアンニン省カムファー市カムドン街区(phuong Cam Dong, TP. Cam Pha)のバンコー(Ban Co)山にある5つの洞窟が違法にコンクリート化され、「イベントセンター」として使用されている。  コンクリ...

中国「チャジ」、ベトナム1号店の広告撤去 領有権侵害で炎上 (21日)

 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」はこのほど、ベトナム1号店となるホーチミン市グエンフエ(Nguyen Hue)通りの建物に設置されていた仮囲いのラッピング広告を撤去した。  東洋のス...

クアンチ省:新種の植物に命名、森林保護者の名前にちなむ (21日)

 北中部地方クアンチ省のルーリン原生林で発見された新種の植物に、40年余りにわたってボランティアで森林を保護してきた男性の名前にちなんだ名が付けられた。  生命科学研究所と中部科学研究所の植物学者...

ベトテル・サイバーセキュリティ、仏イノシンテクスと戦略的提携 (21日)

 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cyber Security)はこのほど、先進的なサイバーセキュリティソリューションを提供するフランスのイノシンテクス...

シンガポール企業、タインホア省でスポーツ用品工場を着工 (21日)

 シンガポールのスポーツ用品メーカーであるアウトドアギア(Outdoor Gear)のベトナム現地法人アウトドアギア・ベトナム(Outdoor Gear Vietnam)はこのほど、北中部地方タインホア省でスポーツ用品生産工場の着工...

ダナン:ハン川地下トンネルとダナン空港連絡トンネルを建設へ (21日)

 南中部沿岸地方ダナン市建設局はこのほど、同市を流れるハン(Han)川を通る地下トンネル案件と、ダナン国際空港を通る東西方向の連絡トンネル案件の建設計画案を提出した。  ハン川を通る地下トンネルは、ハ...

ニャチャン:オーシャンフェスティバル2025、6月上旬開催 (21日)

 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は「カインホア・ニャチャンオーシャンフェスティバル2025」の開催を承認した。同イベントの枠組みで、◇文化、◇スポーツ、◇観光に関する計39のプログラムが実施される。期...

国連世界幸福度報告、ベトナムは147か国中46位に上昇 (21日)

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN)と英オックスフォード大学ウェルビーイング・リサーチ・センター(Wellbeing Research Centre)、米ギャラ...

ベトジェットエア、ホーチミン~名古屋/福岡線を4月就航 (21日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミン市と日本の愛知県および福岡県を結ぶ国際線を就航する。  ホーチミン~名古屋線は4月24

ベトナム航空、機内でのモバイルバッテリー使用・充電を禁止 (21日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。  また、モバイルバッテリーを預け入れ荷

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved