ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1回】ワクワクする子育てを応援

2018/06/18 12:45 JST配信

初めまして。今月から隔月で、コラムを書かせていただくことになりました。 おおぞら日本人幼稚園 園長の多々内です。私は大学卒業後、約30年間幼稚園教諭をしていました。そして4年前にご縁があって渡越し、ホーチミン市7区に日系の幼稚園を開園いたしました。

思えば、私は小さい頃から近所の赤ちゃんの面倒を見ることが好きで、歩けず、上を向いたまま寝転んでいる赤ちゃんを見ながら、「この子は何を考えているんだろう?」と想像することが好きな子どもでした。小学生の私が、1~2歳児と何をして遊んでいたかは思い出せませんが、その母親が、赤ちゃんのオムツを替えたり、泣くとあやしにきたり、時間になるとミルクをあげたりしていたそうで、お母さん役に憧れていたように思えます。

また、大学の卒論で「子どもたちのごっこ遊び」を研究した際に、子どもたちの遊びの世界に益々興味を魅かれました。子どもは一人ひとりそれぞれ違います。その違いが面白く、一緒に遊んでいると、こちらが驚かされることや、学ぶことに溢れているのです。

小さい子どもたちの「思い」には、半端のない強さを感じます。例えば、幼稚園に初めて登園してくる2歳児。初めてパパやママと別れてバスに乗るときは、我々が人さらい状態です。泣いて抵抗する子どもを無理矢理バスに乗せ、母親へも後ろ髪を引かれないようさっと離れるように促します。

Aくんはバスから降りて門の前から動かなくなりました。「おはよう」と声をかけてもリュックを背負ったままその場に座り込みます。手をとって幼稚園の中に誘い込もうとすると、もう片方の手で、門の鉄柱をギュッと握り、両足は1?たりとも動かさず、「ぜったいに、はいらない」という固い意思を表明。この境界線を越えたら敵にやられると思っているのでしょう。

Bちゃんも毎日泣いてバスから降りて来て、幼稚園の門から中に1歩も入ろうとしません。「ままーー」と泣きじゃくるばかりです。

Cくんも登園後、ずっと泣き続けたまま。なだめるつもりでCくんに、「わかった。お母さんのところに帰ろうか」と声をかけると、下ろしたカバンをまた背負い、持ってきた毛布を手提げに入れて、バスの駐車場まで歩いて行こうとしました。

また、お昼寝になるとそれまでご機嫌だったDちゃんは、突然泣き出して「ぜったいにねない」と言います。目を瞑ったらやはり、敵陣に渡されると思っているようです。D子の強い意思を感じました。

Aくんも、Bちゃんも、Cくんもなんとか幼稚園の中に入れさせようとは思いません。泣きたい気持ちがわかるからです。ただそばにいて泣きたい悲しい気持ちを理解することに努めます。おそらく前々から家庭で、「明日から幼稚園だよ」、「いいなあ、幼稚園」などと言い聞かされていると思いますが、2歳児にとっては、いくらわかっていても、それは突然やって来るのです。わかっているけどママから離れる不安は絶大、「ようちえんってなに?!」状態なのではないでしょうか。泣くエネルギーと、絶対に入らないという確固たる意思を体全部で表現しています。小さな小さな2歳児ですが、ものすごい力で抵抗できるのだと改めて感じされられます。

毎年出会う子どもたちと向き合いながら感じることは、確かに年齢的には幼い子どもたちですが、人間として生まれ持った強い力がすでに存在するということです。「まだ何もわからないだろう」とか、「子どもだから適当にごまかせばいい」などという気持ちを持ってそばにいることは逆に子どもの力を信じていないことになります。

子どもが奥に秘めている力はどんなだろうと探ることだったり、我が子はどんなことに興味を持っていくんだろう、とまだ見えない可能性に想いを馳せると親のワクワクが増していく、それが子育ての醍醐味なのだと思っています。

著者紹介
多々内三恵子
おおぞら日本人幼稚園理事長・園長。

タオディエン日本人幼稚園園長。

静岡大学教育学部附属幼稚園・青山学院幼稚園教諭を経てホーチミンで日系幼稚園を開園。

日本の保育を真摯に、かつユニークに展開中。

子どもの世界の面白さを語ったら止まらない。

>> おおぞら日本人幼稚園ウェブサイト

>> タオディエン日本人幼稚園フェイスブックページ
子育て奮闘中のパパママにエール!
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (12:00)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (10:14)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (9:47)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8:18)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved