ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

リターンズ【第一回】ダナンに大仁田ゴッドハンド降臨

2018/11/15 10:00 JST配信

ご無沙汰しておりました。

ダナンの大仁田厚 こと佐井です。

みなさんは大仁田厚をご存知でしょうか?

大仁田厚は、過激なデスマッチで一世を風靡したプロレスラーで、国会議員になったり、長崎県知事に立候補して落選したことでも有名です。

ちなみに、プロレスファンの間では引退と現役復帰を繰り返していることでも知られています。

1973年にジャイアント馬場率いる全日本プロレスでデビューした大仁田は正統派レスラーとして成長し、1980年代前半に人気レスラーの仲間入りをします。

しかし、試合中の膝の大怪我により1度目の引退をします。

1985年1月 引退?

引退後、タレント・実業家・土木作業員などをしていましたが、女子プロレスのレフェリーをするようになり、リング上の抗争から現役復帰

1988年12月 現役復帰?

その後、 FMW を旗揚げ、電流爆破などの過激なデスマッチで一躍有名人となり、人気絶頂の中2度目の引退

1995年5月 引退?

その後、何度も引退と現役復帰を繰り返しています。

1996年12月 現役復帰?

2005年3月  引退?

2006年4月  現役復帰?  ※1試合限りの復帰で 即日引退?

2007年2月  現役復帰?

2009年12月 引退? ※長崎県知事出馬のため

2010年5月  引退試合をするために現役復帰?即日引退?

2010年11月 現役復帰?

2016年8月  引退?

2018年9月  現役復帰表明?

ウィキペディア によると1985年に初めて引退してから7度にわたる復帰と引退を繰り返しています。

2017年10月に引退した際は高齢であることと体調面から復帰は絶対にない完全引退であるとしていたが、2018年9月に7度目の復帰を発表した、と記載されていました。

そのため大仁田の引退宣言はあまり信用されず、メディアからも疑念を持たれるほどです。

さて、ダナンの大仁田の佐井はというと、コラム最終回から約2年が経過し、1度は日本に帰国したもののベトナムに帰って参り、1度目の現役復帰となりました。

日本に帰国し、大阪でしばらく仕事をしていたのですが、1年ほど経過した秋のある日、奥さんが

「大阪、寒い」

と言い出しました。

大阪は奥さんの生まれ故郷のはずなのですが、4年のベトナム生活は人間の「寒さ」の基準も狂わせてしまうようです。

そんなわけで夫婦で協議を重ね、やはりベトナムに帰りたいという話になり、マンションどうしようかとか、仕事について会社と相談したりとか、色々調整をした結果、ベトナムに帰ることになった次第です。

ただいまです。

というわけで、佐井は前回駐在時と同様、システム開発の仕事をしています。

奥さんはというと、急にお土産物屋やると言い出し、あれよあれよという間にダナンのビーチ近くでお土産物屋を開店しました。

店舗詳細はこちら >>  KaHoLi Store(カホリストア)

女性の勢いはすごいなぁと驚くばかりです。

ダナンにご旅行の時は、是非お立ち寄りいただければと。

そんなわけで、佐井家、すっかりダナンに定着しております。

さて、今回のトップ写真ですが、霧の中にデブという構図になっていますが、実はこちら ダナンの新名所「ゴールデンブリッジ」 となります。

晴れた日に行くと、こんな雄大な景色が見られます。

VIETJOベトナムニュース でも紹介されています

が、先日私が訪問した際には、完全に霧の中という状況で、漫画 ベルセルクの「蝕」 のような景色でした。

ダナンに新しい「ゴッドハンド」大仁田が降臨したということなのだと思います。

というわけで、ダナンに帰ってきた訳で、この「豚が如く」も復活させていきます。

再びダナンデブライフについて色々な企画で報告していければと思いますのでよろしくお願いいたします。

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (12:00)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (10:14)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (9:47)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8:18)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved