ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第9回】SDGs達成に向けたベトナムの取り組み、あなたにできること

2019/06/17 09:35 JST配信

こんにちは、青年海外協力隊の山田邦永(やまだくにはる)です。2017年10月より、ベトナムの非政府組織(NGO) VIRI でハノイを拠点に 活動 しています。

「宇宙船地球号」 ― 資源に限りのある我々の住んでいる地球において、国際目標SDGsの達成に向けて全世界が一体となって取り組んでいます。 SGDsは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)を表します。

SGDsに関連して、本コラムで全3回に分けて紹介いたします。 1回目 ではSDGsとフェアトレードについて、 2回目 ではベトナムにおけるSDGs達成に向けた枠組みを紹介しました。今回3回目では、ベトナムにおけるSDGs達成に向けた具体的な事例とともに、皆さま1人1人にできることを紹介します。SDGsは17のゴールで構成されていますが、その中でも特に、日々の生活に直結している SDG 12 「つくる責任つかう責任」 に焦点を絞って紹介します。

SDG 12達成に向けた、世界における現状とネットワーク

SDGs全17ゴールにおけるSDG 12の位置づけ

SDG 12 「つくる責任つかう責任」は、2016年、国連からの支出が9000万USD(約99億円)、関与する国連職員数が411人で、SDGs全17ゴールのうち、国連から投入された資源の最も少ないゴールでした。

出所: System-Wide Outline of Functions and Capacities of the UN Development System を元に山田邦永作成

SDG 12の取り組む領域は SCP(Sustainable Consumption and Production : 持続可能な消費と生産) と呼ばれており、これから新しい規範や基準の生まれてくる領域であると言われています。SCPの実現に向けて取り組むことは、SDG 12の達成に繋がるだけでなく、他のほぼ全てのSDGsの達成に、直接的または間接的に大きく貢献することになります。

SDG 12を達成するためのOne Planet Network

SDG 12に含まれるターゲットの1つとして、10YFP(the 10-Year Framework of Programmes on Sustainable Consumption and Production:持続可能な消費と生産に係る10年計画の枠組み)を実行することが掲げられています。

10YFPは、2012年にリオデジャネイロ(ブラジル)で開催された 「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」 で採択された、国際協力を促進しSCPへのシフトを世界中で加速させることを目指すための枠組みで、テーマごとに設定された6種類の「プログラム」で構成されています。そして、10YFPの実行のために設立されたのが One Planet Network です。

出所:One Planet Networkのウェブサイトを元に山田邦永作成

SDG 12達成に向けた、ベトナムにおける具体的なプロジェクト

10YFPを構成する6種類プログラムのうち、3種類のプログラムについて、ベトナムの具体的なプロジェクトを紹介します。ベトナムでは、このようなプロジェクトをとおしてSDG 12の達成を目指しています。

「持続可能な公共調達」プロジェクト

Asia Pacific Green Public Procurement Partnership Project は、韓国環境産業技術院による資金援助と国連環境計画の実行支援の下で実施されたプロジェクトです。ベトナムを含むアジアパシフィック諸国の各国政府へ、政策協議と技術支援をとおした環境に優しい公共調達に係るキャパシティビルディングを目的としています。ベトナムでは3つのグリーンラベルの基準ができ、環境に優しい公共調達の法体系の提案がなされました。

「消費者情報」プロジェクト

A new approach of reducing greenhouse gas (GHG) emission through changing lifestyle toward water and electricity saving in urban households in Danang, Vietnam は、ダナン大学工科大学の環境保護研究センターにより実施されたプロジェクトです。低炭素化社会の実現へ向けた効果的な戦略として節水・節電を促進することを目的としています。ベトナム語・英語の 「節水・節電ガイド」 が作成され、具体的な方法が情報提供されました。

「持続可能なライフスタイル・教育」プロジェクト

Upscale and Mainstream Green Office Lifestyles in Vietnam は、Asian Institute of Technology Center in Vietnamにより実施されたプロジェクトです。職場における低炭素社会を実現する行動を、拡大し、主流なものとすることを目的としています。サービスプロバイダー、製造業者、公共団体に対して、電気・水・紙の使用状況やゴミ処理状況等の現状を評価し、それぞれの職場に合った方法で職場を「グリーン化」する支援をしました。

SDG 12の達成に向けて、あなたにできること

本コラム 【第7回】 SDGsの達成へつながるフェアトレード で紹介したように、SDGsとフェアトレードには深い関係があり、SDG 12に関して、フェアトレードは、消費者が持続可能な選択をすることを助けます。VIRIは、 「フェアトレード10原則」 に従って商品を開発しています。このような商品を、皆さま1人1人が消費者として選択することで、生産者は、よりフェアな価格の支払いを受け、持続可能な生産の仕組みを実現できるようになります。VIRIの開発した商品は、VIRICOブランドで展開されています。VIRICO製品にご興味を持たれた方は、SDG 12の達成に向けてあなたにもできる選択として、ぜひお買い求めください。VIRICO製品は以下の店舗、カフェ、レストラン等で取り扱いがあります。(2019年6月時点の情報です。店舗の都合や現地事情により、内容が変更される可能性があります。最新情報は各店舗へ直接お問合せください。)

ハノイ市のお土産屋 「ハノイ商店」

ベトナム事情と日本人の好みを知り尽くすオーナーの目にかなった選りすぐりの品々が、バーディン地区の「ハノイ商店」では販売されています。VIRICO製品の中でも特に、可愛らしいパッケージで様々な香りのあるバスソルト( ゲアン省 のオレンジエッセンシャルオイル使用)やドリップバッグ式のベトナムコーヒー( ダクラク省 )は、普段使いのみならず、一時帰国時のお土産にも最適です。

【問い合わせ先】 ハノイ商店

ハノイ市のカフェ 「The Eastern & Oriental」

喧噪から離れたタイホー地区にオープンした「The Eastern & Oriental」では、湖を臨むテラス席でゆったりと流れる贅沢な時間を過ごすことができます。ハノイの暑い夏には、VIRICO製品を使った、コールドドリップコーヒー(ダクラク省のコーヒー使用:毎日なくなり次第終了)やストロベリー・ハニー・ハイビスカスアイスティー( バクザン省 のはちみつ使用)を、ぜひお楽しみください。

【問い合わせ先】 The Eastern & Oriental

ホーチミン市のレストラン 「indigo」

2019年5月末の開店以来、3区で大人気を誇る「indigo」では、インディゴカラーに包まれた明るい店内で、美と健康を追求し、ストーリーを大切にした、バランスの取れたお食事を楽しむことができます。VIRICOのカカオパウダー(ダクラク省)を贅沢に使った、豆腐ティラミス、ブラウニーは、カカオの洗練された深い香りに、大変な好評を得ています。

【問い合わせ先】 indigo

最後に

全3回に渡って、全世界が一体となって取り組んでいる国際目標SDGsに関して紹介してきました。本コラムの記事が、世界及びベトナムでのSDGs達成に向けた取り組みについて、少しでも理解を深める助けになっていたら何よりです。さあ皆さん!「宇宙船地球号」の「乗組員」として、お互い手を取り合い、助け合いながら、素敵な旅に出ましょう。

著者紹介
青年海外協力隊 山田邦永
ベトナムのNGO、VIRI で、ハノイを拠点に活動中の青年海外協力隊隊員が、彩り豊かな「ベトナム・フェアトレードの旅」へと皆さまを案内します。VIRIは世界フェアトレード機関(WFTO : World Fair Trade Organization)から国際フェアトレード組織として認められたベトナム唯一の団体です。

著者略歴:1983年生まれ。愛知県出身。東京大学卒業、東京大学大学院修士課程修了(分子生物学)、ビジネス・ブレークスルー大学大学院修士課程修了(MBA)。元ファイザー勤務、元ジョンソン・エンド・ジョンソン勤務(R&D)。現在、青年海外協力隊(任期:2017年10月~2019年9月、活動概要:VIETJOベトナムニュース記事参照)。
ベトナム・フェアトレードの旅
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (6:42)

 韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。  李大統領はこ...

ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (6:02)

 英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー...

べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (5:55)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。  また、ベトジェットエ

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (5:23)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の...

チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (4:50)

 ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相:  政府監査機関、政府官房を監督・...

記録的豪雨で浸水被害のフエ遺跡群、観光客の受け入れ再開 (4:18)

 マイ・バン・チン副首相は31日午前、豪雨と洪水の被害に見舞われた北中部地方フエ市のフエ古都遺跡群を視察し、被害状況の確認と復旧作業を急ぎ、遺跡群の安全を確保するよう指導した。  フエ遺跡保存セン...

世界で最も幸福な都市、ハノイが17位 日本の都市はトップ20圏外 (3:10)

 英国タイムアウト誌(Time Out)はこのほど、2025年版「世界で最も幸福な都市トップ20」を発表した。同ランキングでハノイ市は世界17位、アジア5位に選出された。  今回の調査には、アジア各都市に住む約1万8...

eスポーツ国際大会「FC Pro Festival 2025」がベトナム初開催 (2:03)

 モバイル向けサッカーゲーム「EA SPORTS FC Mobile」の国際大会「VISA Presents EA SPORTS FC Pro Festival 2025」がベトナムで初開催される。  各国から予選を勝ち抜いたトッププレーヤーが出場するだけで...

世界とアジアのベストレストラン25年版、ベトナムから多数選出 (1日)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・レストラン」2025年版を発表した。  「高級店」部門で、ハノイ市の...

コンダオ島:ピンクの目をしたアルビノのウミガメ17匹を放流 (1日)

 ホーチミン市コンダオ特区のコンダオ国立公園はこのほど、非常に珍しいアルビノのウミガメ17匹の孵化に成功し、海へ放流した。  すべてコンダオ諸島のホンカウ島の1つの巣穴にあった卵78個から生まれたもの...

フーコック:海上ショー「シンフォニー・オブ・ザ・シー」毎日開催 (1日)

 南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック特区(島)にある観光地「サンセットタウン・フーコック(Sunset Town Phu Quoc)」では、11月1日から毎日午後7時50分から20分間、フライボードとジェットスキーによる海...

シンガポールとベトナム、コメ貿易で協力 覚書締結 (10/31)

 韓国で開催中のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて、グエン・ホン・ジエン商工相とシンガポールのグレース・フー持続可能性・環境大臣 兼 貿易担当大臣は30日、両国間のコメ貿易の協力に関する覚...

カンボジアでベトナム人59人逮捕、ベトナム人8000人が被害 (10/31)

 西北部地方ライチャウ省警察は28日、公安省刑事警察局やカンボジア当局と協力し、カンボジア国内でベトナム人が運営する詐欺ルートを摘発した。容疑者らは、ベトナム国内のベトナム人を狙って詐欺行為を働いて...

駐重慶ベトナム総領事館を開設、中国西部地域との連携強化 (10/31)

 中国の重慶市で29日、駐重慶ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、中国側から重慶市長の胡衡華(フー・ホンホワ)氏ら、ベトナム側から駐中国ベトナム大使のファム・タイン・ビン大使らが出席した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved