ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第13回【中秋節に食べたいベトナムの味】チョコレート風味やゼリー!?月餅コレクション

2020/09/21 09:20 JST配信

みなさん、シンチャオ!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

いよいよベトナムにも秋が来て 中秋 を迎えます。中国由来の伝統行事ですが、ベトナムでは8つの民族で古くから伝わるテト T?t Trung thu(テット・チュン・トゥー) と呼ばれています。日本の十五夜に近しい風習です。伝統的な 月餅(ムーンケーキ) と美味しいお茶を囲み、家族の団らんを楽しむという暖かな時間を過ごします。

この時期、月餅は親しい人同士のプレゼントとしても好まれます。月餅メーカーでは伝統的な月餅や趣向を凝らした新しいものまで様々な種類を製造し、消費者は自分の好みに合ったものを選ぶことができます。月餅は中秋節となる旧暦8月15日の数週間前から市場に出荷されます。皆さんの周りでもスーパーやコンビニなどで、月餅が陳列されているを目にすることが増えてきたのではないでしょうか。さて今回は、ベトナムで近年話題になっているタイプの月餅を紹介します。

二層の餡が特徴のオレオ月餅

一般的な月餅の餡には、緑豆・ココナッツ・塩漬け卵・ハスの実といった一種類の餡を使用しますが、最近はバニラやチョコレート風味の餡に、果物ジャムを挟んだ面白い月餅が登場しています。この二層月餅を流行らせたのがオレオ(OREO)で、以下4種類の味を販売しました。

●オレオ ミルクチョコレート月餅

●オレオ カプチーノ月餅

●オレオ ブラウニーチョコレート月餅

●オレオ 苺ジャム月餅

引用: BÁNH NGON CAO C?P

老舗ケーキ店「ジブラル」の逸品!

1950年代創業のホーチミンで有名なケーキ店GIVRAL (ジブラル)は、長い歴史の中でたくさんの人々を魅了してきました。そして、お客さんのニーズと職人の創意工夫が合わさり誕生したのが、 Bánh Trăng Ngũ S?c(5色のムーンケーキ) です。現在は7種類の味を展開しています。ジブラルは新しい月餅を生み出しつつ、伝統的な月餅も作り続けており、自慢の「月餅コレクション」では新旧様々な味を楽しめます。

●ラズベリー月餅 :一番人気がラズベリー味の月餅です。マゼンダ色の皮の中には、甘酸っぱいラズベリーの餡が包まれています。

●ブルーベリー月餅 :少し酸っぱい風味で、鮮やかな紫色の皮が目を引くブルーベリー月餅です。栄養豊富なブルーベリーを使っているのも嬉しいポイントです。

●クランベリー月餅 :同じくベリー系で新鮮な風味を味わえるクランベリー月餅もあります。濃いピンク色の皮の中には、どんな味の餡が入っているのか気になりますね。

●チーズ月餅 :ベトナムでは大人も子供も大好きなチーズ味。月餅と合わさるとなお美味しそうです。黄色の見た目も特徴のひとつです。

●チョコレート月餅 :チョコレート好きにはたまらない月餅です。伝統的な形なのにチョコレート味…。ユニークな組み合わせです。

●コーヒー月餅 :ベトナム人にとって欠かせないコーヒーの味・香りを、独自の製法で月餅に閉じ込めました。食べるとまるでコーヒーを飲んでいるような風味を感じます。

●抹茶月餅 :近年トレンドになっている抹茶味。ベトナムでは、抹茶ドリンクや抹茶味のお菓子などを好む人が増えています。もちろん抹茶味の月餅も欠かせません。抹茶味の餡が柔らかい皮や塩漬けの卵と合わさり、格別な味わいです。

引用: Dubitchat

日本式?もち月餅

抹茶に加えて、日本の伝統的な食べ物「餅」も月餅のバリエーションを豊かにしてくれます。日本では餅を縁起物として食し、幸せをもたらすとされていますが、ベトナムでも もち月餅 が製造されています。大豆・緑豆・桜・栗などの古風な味から、チーズ・ドリアン・りんご・パイナップルのクリームといった風変わりな餡まで。私は日本の餅がとても好きなので、ぜひ試してみたいです。

引用: Kinh Doanh

優しいフルーツ味のゼリー月餅

焼き菓子タイプの月餅に飽きたら ゼリー月餅 を試してみてください。香り高く甘いゼリーが、果物を閉じ込めた餡と合わさり、心もお腹も満たしてくれます。見た目は鮮やかな色ですが、果物の優しい味わいが特徴です。実は私も中秋節には毎年母と一緒にゼリー月餅を作ります。水やゼラチン、砂糖の量を調整しつつ、型に注ぐまでの工程は本当に難しいのですが、作る時間を通して毎年大切な時間を過ごしています。

引用: NAUANKHONGKHO

ユニークな月餅の数々

これらの他にも面白い特徴を持つ新しい月餅が多数登場しています。一気に見ていきましょう。

●竹炭の月餅 :近年、日本産の竹炭を使用した月餅も作られています。ベトナムの伝統的な月餅とのコラボレーションが面白いですね。この月餅はカリウム、カルシウム、ナトリウムなどのミネラルが含まれている点も注目されているポイントの一つです。

引用: Đi?n máy XANH

●ノンシュガーの月餅 :菜食やダイエットをする人のために砂糖不使用のノンシュガー月餅を紹介します。100%自然由来の原料で出来ていて、チアシード・アーモンド・マカダミアナッツ味の餡などがあります。

引用: L’ANGFARM Store

●金砂月餅 :香港で塩漬け卵などを扱う金砂饅頭という店で作られた月餅です。塩漬け卵を味わいながら食べれば間違いなし!

●リウサ月餅 :苺・桑・パッションフルーツなど、ダラットの特産品を使用した餡が特徴です。ジャスミンティーなどと一緒にいただきます。

以上、中秋節に楽しめる月餅を紹介しました。みなさんもご自身や家族のために月餅を買ってみてはいかがですか?日本の方でも食べやすい味が増えているので、ぜひ試してみてくださいね。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホンダベトナム、新型バイク3車種を発表 (13:54)

 ホンダベトナム(HVN)は13日、国内市場に投入する新型バイク3車種、◇「ウィナーR(Winner R)」、◇「ADV 350」、◇「レブル1100(Rebel 1100)」を発表した。  「ウィナーR」は、クラッチ付きスポーツモデル「ウ...

ビンファストとベトマップ、EV向けデジタル地図サービス開発で提携 (13:10)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、地図アプリやナビゲーションを手掛ける地場ベトマップ

ダナン:大規模な偽造酢工場を摘発、工業用酢酸と地下水で製造 (13:00)

 南中部地方ダナン市で、工業用酢酸を地下水で薄めて「食酢」を大量に偽造していた違法施設が摘発された。同市警察が13日に明らかにした。  食料・食品・食品添加物の偽造販売の容疑で起訴されたのは、偽造...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

航空旅客の搭乗手続き、12月から「VNeID」と生体認証のみで完結 (6:26)

 ファム・ミン・チン首相は13日、国民データと電子的な身元確認・認証に基づく技術的ソリューションの導入促進に関する指示第24号/CT-TTgを公布した。  首相はこの中で、12月1日以降、空港でのチェックイン...

ホーチミン:メトロ1号線、4駅で紙の乗車券販売を停止 (5:57)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は9月15日から、市民劇場駅、バーソン駅、バンタイン駅、フオックロン駅の4駅で、QRコード付き紙の...

映画「Mua Do」、ベトナム映画で初の興収6500億VND突破 (5:53)

 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によると、8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、14日夜までに興行収入6500億VND(約...

ホーチミン:SCビボシティに国内初のVR体験施設がオープン (4:55)

 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初にして最大規模となるバーチャルリアリティ(VR)体験施設「VR City」がオープンした。最新コンテンツを求め...

サイゴン動植物園、試験期間を経てナイトツアーを毎晩開催 (4:29)

 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催することを決めた。これに先立ち、同園は今年3月中旬からナイトツアーを試験的に催行してきた。  同園のナイト...

ホーチミン:国内初の電動バイクパトロール隊が発足 (3:03)

 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式が催された。式典に出席した同街区党委副書記のレ・クアン・ナム氏は、「グリーンパトロール」モデルは地...

オクトーバーフェスト・ベトナム、9月と10月に3大都市で開催 (2:06)

 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam)」が今年も9月と10月に開催される。「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム」は1992年に第1回目が開催され...

30年までのメディカルツーリズム促進計画、保健省提案 (15日)

 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを発展させ、メディカルツーリズムを促進する計画案を発表し、意見を求めている。  計画案は、2030年ま...

1~7月期ココナッツ輸入額、前年同期比の20倍に増加 (15日)

 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっており、輸入が急増している。  ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2025年1~7月期...

日系2社、ベトテルのサイバーセキュリティ子会社と提携 (15日)

 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cyber Security)との間で、戦略的パ...

ホーチミン:10月30日までに高架下の駐車場を撤去へ (15日)

 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに高架下の駐車場を撤去するよう緊急通知を発出した。  各レベル人民委員会は交通警察、消防警察、関連...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved