ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ビナミルク、2回目の株式売り出しへ、売出価格15.4万VND (17/9/7)
ロイター通信の報道によると、国家資本投資経営総公社(State Capital Investment Corporation=SCIC)は、ビナミルク[VNM](Vinamilk)の発行済株式数の3.3%を売り出す
ビンG、自動車産業に参入―ハイフォン市に自動車工場を建設 (17/9/6)
ビングループ[VIC](Vingroup)は2日、紅河デルタ地方ハイフォン市にあるディンブー・カットハイ経済区でビンファスト(VinFast)自動車工場を着工した。これによりVICは
政府、ビール最大手サベコ株53.59%を売り出しか (17/9/6)
ホーチミン市証券[HCM](Hochiminh Securities)の情報によると、政府は保有するサイゴンビール・ア
ベトナム最長の海上橋が開通、日本のODA案件 (17/9/6)
紅河デルタ地方ハイフォン市で2日、日本の政府開発援助(ODA)により建設されたベトナム国内最長の海上橋の開通式典が開催された。式典にはグエン・スアン・フック首相らが出席した。 海上橋は全長5.4kmで、ハイフォン市のタ
ノジマ出資のチャンアインデジタルワールド、テーゾイジードン投資への株式売却案を承認 (17/9/6)
株式会社ノジマ(神奈川県横浜市)が筆頭株主となっているチャンアインデジタルワールド[TAG](Tran Anh Digital World)が、携帯電話販売最大手で家電販売大手の
ビナサンタクシー、メコンデルタ地方で別ブランドのタクシー事業を展開へ (17/9/1)
ビナサンタクシー[VNS](Vinasun)はこのほど、同社のダン・フオック・タイン会長のハイルア社(Hai Lua)から「ビナサ(Vinasa)」ブランドのタクシー事業に関する資産や経
米エクソンモービル、ベトナム沖で天然ガス田を採掘へ (17/9/1)
ベトナムを訪問していた米エクソンモービル(ExxonMobil)のアジア太平洋地域および中東地域担当のジョン・ギブス副会長は、グエン・スアン・フック首相との会談で、11月にベトナム沖で天然ガス田採掘プロジェクトを開始することを明らかにし
ハノイ:各建設案件に地下駐車場の設置を指導 (17/8/31)
ハノイ市人民委員会はこのほど、市内で実施される新たな建設案件に地下駐車場の設置を指導し、駐車場の規模を規定する文書を公布した。この中で同市建築計画局は、建設案件を3つのグループに分けている。 1つは地下駐車場
17年上半期、ユーラシア経済連合との貿易額+21%増―FTAが後押し (17/8/30)
商工省によると、2016年10月に発効したベトナムとユーラシア経済連合(EAEU)間の自由貿易協定(VN-EAEU FTA)により、2017年上半期におけるベトナムとEAEU間の貿易額が17億USD(約1850億円)となり前年同期比で+21%増加した。
財政省、自動車部品の輸入税引き下げ提案―国内生産を後押し (17/8/30)
財政省はこのほど、2018年~2022年における自動車部品に対する輸入税率の引き下げ案を政府に提出した。 税率引き下げの対象となるのは、◇排気量2000cc以下、100km当たりの燃費が7L未満で、期間に応じた排ガス規制の基準を
ギーソン製油所、稼働に向け原油の受け入れ開始 (17/8/29)
北中部地方タインホア省のギーソン経済区内で建設が進められているギーソン製油所はこのほど、クウェートから到着した大型タンカーから原油27万t(200万バレル相当)を受け入れた。 タンカー「ミレニアム(Millenium)号」はこ
越産ドラゴンフルーツの対豪輸出を許可、豪産チェリーの対越輸出も (17/8/29)
在ベトナム・オーストラリア大使館によると、ベトナムとオーストラリアはこのほど、ベトナム産ドラゴンフルーツおよびオーストラリア産チェリーの輸出を相互に認めることで合意に至った。 オーストラリアは、2017~2018年
フォーブス誌「アジアの優良上場企業50社」、ベトナムから1社選出 (17/8/29)
米経済誌フォーブス(Forbes)は、アジア太平洋地域の上場企業の中から選ぶ2017年版「アジアの優良上場企業50社(Fab 50)」を発表した。同リストの発表は今回が13回目。今回、ベトナムから携帯電話販売国内最大手の
Uber、ホーチミンで運賃値上げ (17/8/29)
スマートフォン向けタクシー配車・予約サービスを展開するウーバー(Uber)のベトナム現地法人ウーバーベトナム社(Uber Vietnam)は24日、サービス向上および運転手の収入サポートを目的として、ホーチミン市での運賃を値上げした。
タイ小売最大手セントラルG、ベトナム店舗網拡大へ (17/8/28)
タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)は、今後5年間でベトナムにおける小売市場の店舗網拡大を目的として、170億THB(バーツ、約560億円)を投じる計画を明らかにした。 具体的には、2017年に家電量販店「グ
クアンニン省:配車アプリ「GrabCar」サービス展開 (17/8/28)
シンガポールを本拠地として東南アジア各国でタクシー配車・予約サービスを展開するグラブ社(Grab)(旧社名:グラブタクシー=GrabTaxi)のベトナム現地法人、グラブベトナム社(Grab Vietnam)は、東北部地方クアンニン省でチャーター車両配車
仮想通貨などの管理に関する法的枠組み整備へ (17/8/28)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、仮想資産・電子マネー・仮想通貨の管理や処理に関する法的枠組みの整備計画を承認した。整備計画は、仮想通貨などの性質や通常通貨との関係、現行の法規に対する影響などを、外国の経験やベトナムの
16年保険市場概要、損保はバオベトGがPVIを抜きトップの座を奪還 (17/8/26)
(本記事は、2017年5月9日付け「ベトナム株・経済情報」でプレミアム会員専用記事とし
17年上半期の利益トップ10、ビナミルクが断トツ―伸び率首位はVPバンク (17/8/25)
ホーチミン証券取引所(HOSE)とハノイ証券取引所(HNX)に上場する700社超の中で、2017年上半期の税引後利益が最も大きかったのは、ビナミルク[VNM](Vinamilk)だった。利
業務用ランドリー世界最大手、ホーチミンに1号店―米アライアンス (17/8/25)
業務用ランドリー分野で世界をリードする米アライアンス・ランドリー・システムズ社(Alliance Laundry Systems)は19日、クリーニングチェーン「スピードクイーン(Speed Queen)」のベトナム1号店をホーチミン市ビンタイン区グエンフウカイン
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved