ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム航空、ガルーダ航空とコードシェア便の運航を強化 (17/8/25)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、インドネシアの国営航空会社ガルーダ・インドネシア航空(Garuda Indonesia)との間で戦略的パートナーシップの強化に関する
18年の最低賃金、地域も一部調整へ―ドンナイ省ロンカイン町を第1種に (17/8/25)
労働傷病兵社会省は、2018年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げに関する政令草案を公表し、意見聴取を行っている。それによると、現行で第1~4種に分かれている地域を一部調整するという。 地域について、◇東南部地
ホーチミン:1区中心部の地価+83%上昇も、メトロ1号線特需で (17/8/24)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)の建設に伴い、メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)沿線で1区の中心部に位置するベンタイン駅、市民劇場駅、バーソン駅の3駅周辺地域の地価が、年初から最大で+83%上昇している。全国63省・市の通り7万
FPT、コカ・コーラにデジタルソリューションを提供へ (17/8/24)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は22日、コカ・コーラ社(Coca-Cola)との間で、2017~2020年期の事業提携に関する契約を締結した。 これにより、FPT
THグループ、ゲアン省で薬用植物を栽培―飲料製品生産 (17/8/24)
ベトナムの乳業大手THグループはこれまでに、2兆7430億VND(約133億円)を投じて北中部地方ゲアン省の250haの敷地で様々な薬用植物を栽培するとともに、4棟の加工工場を建設、稼働している。年産量は約8400tに上る。 THはこ
首相、20年までの政府出資金回収対象企業リストを承認 (17/8/24)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、2017年から2020年に政府出資金の回収を実施する企業リストに関する決定第1232号/QD-TTgを発出した。 2017年に政府出資金の回収を実施するのは、ベトナム動力農業機械総公社(Vietnam
月餅商戦スタート、販売価格は小幅に上昇 (17/8/24)
10月4日の中秋節(旧暦8月15日)まで1か月半となり、菓子メーカー各社はホーチミン市内の街中に月餅(げっぺい)販売ブースを設置し始めている。月餅1個当たりの販売価格は前年に比べて+2000~5000VND(約9.7~24.2円)上昇している。
財政省、VAT率引き上げを示唆―中小企業の法人税率引き下げも (17/8/24)
財政省は、付加価値税(VAT)、法人税、個人所得税などの改正法案のガイダンスで、VAT率を引き上げる方針を示している。 具体的には、◇2019年1月1日より10%から12%に引き上げる、または、◇2019年1月1日より10%から12%
ベトナム、8月は初の原油輸入超―ギーソン製油所稼働に向け需要増 (17/8/23)
米大手情報企業トムソン・ロイター(Thomson Reuters)によると、ベトナムは8月に原油の輸入量が輸出量を初めて上回ると予想されている。これは、北中部地方タインホア省のギーソン経済区内で建設が進められているギーソン製油所の稼動に向け
5年半放置の高層ビル「サイゴン・ワン・タワー」、債権回収で差し押さえ (17/8/23)
ベトナム債権回収会社(VAMC)は21日、法規に従って債権を回収するため、サイゴン・ワン・タワー(Saigon One Tower)社(前身はサイゴンM&C不動産社(Sai Gon M&C))の担保不動産である高層ビル「サイゴン・ワン・タワー」を差し押さえた。今年6月
ホーチミン:2区初の「コープマート」、8月26日オープン (17/8/23)
小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は26日、ホーチミン市2区のドンバンコン通り125番地(125 Dong Van Cong St., Dist.2)に、スーパーマーケット「コープマート・ドンバンコン(Co.opmart Dong Van Con...
ホーチミン~ザウザイ間高速道路、自動料金徴収を開始 (17/8/22)
ベトナム高速道路開発総公社(Vietnam Expressway Corporation=VEC)は21日、ベトナム南北高速道路の一部でホーチミン市と東南部地方ドンナイ省を通過するホーチミン~ロンタイン~ザウザイ間高速道路(全長55km)で、ノンストップ自動料金収受
フーイエン省:カー峠トンネルが開通、移動時間6分の1に (17/8/22)
カー峠投資社(Deo Ca Investment)は21日、南中部沿岸地方のフーイエン省とカインホア省を結ぶ国道1A号線上のトンネル道路であるカー峠トンネルの開通式を行った。同トンネルの開通により、カー峠を通過する時間がこれまでの60分から10分へと
印タタ、インスタントコーヒー工場を着工―19年稼動開始 (17/8/21)
インド系タタ・グローバル飲料社(TATA Global Beverages)傘下のタタ・コーヒー社(TATA Coffee)は、東南部地方ビンズオン省第2ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP2)でインスタントコーヒー工場を着工した。 インド系企業
ハノイ:メトロ3号線、フェコンが工事契約を獲得―総額3000億VND (17/8/21)
地盤処理・地下工事に強みを持つフェコン[FCN](Fecon Corporation)は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)建設プロジェクトで総額3000億VND(約14億
ダナンのホテル市場、20年に供給客室数2倍超の見通し (17/8/16)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムが発表した、南中部沿岸地方ダナン市における2017年第2四半期の不動産市場レポートによると、同市の上半期の供給客室数は5つ星ホテル1軒、4つ星ホテル3軒からの1000室余りだった。これにより
香港小売チェーン「ジャパン・ホーム・センター」、ベトナム初出店 (17/8/16)
地場小売企業のV.I.Cリテール・アンド・トレーディング(V.I.C Trading - Retail)は12日、ハノイ市カウザイ区カウザイ通り139番地(139 Cau Giay St., Cau Giay Dist., Ha Noi)に、香港の小売チェーン「ジャパン・ホーム・センター(Ja...
ホーチミン:レバンタム公園に安全農産物の週末市場 (17/8/16)
ホーチミン市1区のレバンタム公園(Cong vien Le Van Tam)で6日から、毎週日曜日に安全農産物の週末市場が開かれている。 この市場はホーチミン市農業農村開発局が主催するもの。市場は面積300m2余りで、肉・卵・水産物と野
ロンタイン国際空港の土地収用、4730世帯の立ち退き必要 (17/8/15)
チン・ディン・ズン副首相は10日、東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡で建設が計画されているロンタイン国際空港に関する土地収用・立ち退き補償・再定住案件の事業化調査(FS)報告書の作成を指示する公文書に署名した。ドンナイ省が交通運輸
ホーチミン市内3番目の高層ビル、工事再開へ―完成間近も5年半放置 (17/8/15)
ホーチミン市当局は、同市1区ハムギー(Ham Nghi)通りとトンドゥックタン(Ton Duc Thang)通り、ボーバンキエット(Vo Van Kiet)通りの角地に位置し、完成間近で工事が停止された高層ビル「サイゴン・ワン・タワー(Saigon One Tower)」...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved