ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

17年下半期経済予測、楽観的も米国経済の影響が懸念 (17/7/10)
計画投資省傘下の国家経済社会予測情報センター(NCIF)は5日、2017年下半期経済予測を多くの積極的な要因により成長すると発表した。一部の通貨価値の上昇が大きな市場への輸出を後押しするほか、投資環境の改善、世界経済への参入、生産活動
クアンニン省:国内初の民間投資による空港、18年3月末開業の見通し (17/7/10)
東北部地方クアンニン省バンドン郡で建設中のバンドン国際空港が、2018年3月末に開業する見通しだ。これは、観光不動産開発のサングループ(Sungroup)が投資主を務めるもので、国内初の民間投資による空港となる。 交通運輸
18年のGDP成長率+6.4~6.8%目指す、首相が計画案策定を指示 (17/7/7)
グエン・スアン・フック首相は関連省庁に対し、2018年の国内総生産(GDP)成長率を+6.4~6.8%とする方向で経済社会発展・国家予算計画案を策定するよう指示した。 国家予算案について、GDPに対する歳入の比率を21%とし、輸
6月末時点の電話契約件数1億2650万件、9割以上が携帯電話 (17/7/7)
統計総局(GSO)によると、2017年6月末時点における全国の電話契約件数は前年同期比▲5.3%減の1億2650万件で、このうち携帯電話が同▲6.2%減の1億1940万件と、全体の94.4%を占めた。 携帯電話契約件数が減少した原因は、
外貨準備高420億USD、過去最高額を更新―上半期に+10億USD増加 (17/7/7)
ベトナム国家銀行(中央銀行)のレ・ミン・フン総裁は、3日に開催された政府定例会合で、上半期に中央銀行が10億USD(約1130億円)を買い入れたことを明らかにした。 これにより、外貨準備高(ゴールド含まず)は420億USD(約4兆7
ベトナム産「シソの葉」、日本へ輸出開始 (17/7/6)
6月下旬にベトナム産シソの葉が初めて日本に輸出された。紅河デルタ地方バクニン省ルオンタイ郡の生産業者によると、日本のレストラン向けに販売されるシソの葉は1枚500~700VND(約2.5~3.5円)、栽培農地1ha当たり1700万~1800万枚収穫する
ベトコムバンク、電子マネー「Payoo」の入送金サービスで提携 (17/7/6)
ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)はこのほど、ベトナムを代表するフィンテック企業でコンビニエンスストアなどの大手加盟店を通じた請求収納代行(ビルペイメント)の
ベトナム人の自動車所有率1.6%、近隣諸国を大きく下回る (17/7/6)
シンガポールを拠点とするコンサルティングファームのソリディアンス(Solidiance)が発表したベトナムの自動車市場に関するレポートによると、ベトナム人の自動車(9人乗り未満)所有率は人口1000人当たり16台と低い水準に留まり、近隣諸国を大
ハノイ:17年上半期GRDP成長率+7.37%、下半期+9.5%以上目指す (17/7/6)
ハノイ市人民委員会のグエン・ゾアン・トアン副主席は、3日に開かれた同市人民評議会の会議で、同市の2017年上半期経済状況および下半期行動計画について報告した。 報告によると、2017年上半期における同市の域内総生産(G
ベトナム国際銀行、地場初の外銀支店買収―豪コモンウェルス銀行 (17/7/6)
ベトナム国際銀行[VIB](Vietnam International Bank)は、オーストラリア・コモンウェルス銀行(Commonwealth Bank of Australia=CBA)のホーチミン支店を買収するこ
ハノイ:ノイバイ国際空港、国内線ターミナル改修―18年3月まで (17/7/6)
ハノイ市ノイバイ国際空港は11日、第1ターミナル(T1)の改修工事に着手する。工期は2018年3月までの8か月間。今回の改修により、第1ターミナルの年間旅客処理能力は1500万人に引き上げられる。 2014年12月末に第2ターミナル
ハノイ:メトロ4案件に87兆VND投資へ (17/7/6)
ハノイ市人民評議会は3日の会議で、2017年~2020年における投資案件リストおよび総工費に関する決議案を採択した。このうち、同市都市鉄道(メトロ)の建設案件4件に87兆VND(約4300億円)を投資する。 対象となるメトロ建設案
ベトナムのブランド価値ランキング、ビナミルクが2年連続トップ (17/7/5)
経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)は3日、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ40(The 40 most valuable brands in Vietnam)」を発表した。同ランキングで、乳製品製...
ジェットパシ、エアバスA320ceo型機を受領―16年に購入契約 (17/7/5)
格安航空会社(LCC)ジェットスターパシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)はフランスのトゥールーズでこのほど、仏エアバス(Airbus)からエアバスA320ceo型機の1機目を受領した。 今回受領した機材は、JPAが2016年に購
ベトナム航空とホーチミン市、観光開発で協力 (17/7/5)
ホーチミン市人民委員会は6月29日、ベトナム航空総公社[HVN](Vietnam Airlines)との間で、2017年~2021年の5年間における観光開発に関する包括的な協力契約を締結し
ホーチミン:新築分譲マンション市場、外国人の購入が6割 (17/7/5)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムはこのほど、ホーチミン市における2017年第2四半期の不動産市場レポートを発表した。それによると、上半期の新築分譲マンション成約戸数の約6割が、シンガポールや台湾、韓国、香港などの外
タイ小売最大手セントラルGが文具店オープン、ベトナム1号店 (17/7/4)
タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)は1日、ホーチミン市トゥードゥック区で文具販売店「B2S」のベトナム1号店をオープンした。 ベトナム1号店は総面積900m2の4フロアから成り、6000種類の文房具を取り扱
ホーチミン~メコンデルタ間鉄道、設計案を討議へ (17/7/4)
ホーチミン市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席は同市交通運輸局に対し、ロンアン省(メコンデルタ地方)、ティエンザン省(同)、ビンロン省(同)、カントー市(同)の関連当局と協力し、ホーチミン市とカントー市を結ぶ鉄道のマスタープラ
タンソンニャット空港近くで高架橋2本が開通、交通渋滞緩和に期待 (17/7/4)
ホーチミン市交通運輸局は3日、5か月間の工期を経てタンソンニャット国際空港近くに建設された高架橋2本を開通した。この高架橋2本は、同空港付近の交通渋滞を緩和する目的のもの。 チュオンソン通りとファムバンドン通り
信頼性の高い商業銀行トップ10、ベトコム銀が首位奪う (17/7/3)
ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は26日、2017年の信頼性の高い商業銀行トップ10を発表した。この中で、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved