ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

越とユーラシア経済連合のFTA、18年末までに5103品目の関税撤廃 (16/10/26)
ベトナムとユーラシア経済連合(EAEU)間の自由貿易協定(VN-EAEU FTA)を実施するための特別優遇輸入税率表について定める政令第137号/2016/ND-CPによると、2018年末までに計5103品目の関税を撤廃するという。 各品目の関税撤廃は、◇2016
南北間のノンストップ貨物列車が運行開始、輸送を20時間短縮 (16/10/25)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railway=VNR)傘下のハノイ鉄道運輸会社(Hanoi Railway Transport)は11日、ハノイ市ザップバット駅と東南部地方ビンズオン省ソンタン駅をノンストップで結ぶ新たな貨物列車「H7号」及び「H8号」の運行を開始した
両証取共通指数「VNX Allshare」採用開始、証券市場の透明性向上に期待 (16/10/25)
ホーチミン証券取引所(HSX)及びハノイ証券取引所(HNX)は24日、新株価指数「Vietnam Allshare Index=VNX Allshare Index」の採用を開始した。この新株価指数の採用により、投資家に対してより正確な市場情報を提供すると共に、ベトナム証券
ヌクマム協会、基準値超の有機ヒ素検出との成分調査報告に抗議 (16/10/24)
ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)と各ヌクマム協会はこのほど、グエン・スアン・フック首相および各関連省庁に対し、ヌクマム(ベトナム魚醤)の信用を害する行為や虚偽の宣伝などについて厳しく処分するよう求めた。 これは、ベトナム規
ベトナム版「ロト6」、購入客増え売上高急伸―当選者出現で (16/10/24)
メコンデルタ地方チャビン省チャビン市在住の女性が数字選択式宝くじ「メガ6/45」の抽選で特賞(Jackpot賞)に初めて当選し、920億3000万VND(約4億3000万円)もの賞金を手にしたことを受けて、同宝くじの透明性が評価され、購入客が増えて売上
17年の目標、GDP成長率+6.7%、CPI上昇率+4.0%―国会で報告 (16/10/24)
グエン・スアン・フック首相は20日、第14期(2016~2021年)第2回国会で経済社会発展計画の2016年実施状況及び2017年目標について報告し、この中で2017年の国内総生産(GDP)成長率を+6.7%とする方針を明らかにした。 他の主要な目標につ
16年Q3の工業団地入居率、ハノイ上昇、ホーチミン低下 (16/10/21)
米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)が発表した2016年第3四半期の不動産市場レポートによると、同期における工業団地の入居率は、ハノイ市では前期及び前年同期に比べ上昇したのに対し、ホーチ
伊ピアジオ、卵殻細工の「Vespa」をお披露目 (16/10/21)
イタリアのバイク・自動車メーカー、ピアジオ(Piaggio)の現地子会社ピアジオ・ベトナム(Piaggio Vietnam)はハノイ市で17日、人気スクーター「ベスパ(Vespa)」の「プリマベーラ(Primavera)」に卵殻細工を施したモデルを発表した。 これ
2016年法人税納税額ランキング、1位はペトロベトナムG (16/10/20)
ベトナム評価レポート株式会社(ベトナムレポート)は13日、2016年版の企業1000社法人税高額納税ランキング(V1000)を発表した。1000社の納税額は前年比+11.87%増の90兆VND(約4230億円)余りで、2015年における国の歳入の約10.41%に相当する。
16年Q3のオフィス賃貸料、Aクラスはホーチミン上昇、ハノイ低下 (16/10/20)
米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)が発表した2016年第3四半期の不動産市場レポートによると、同期におけるAクラスのオフィス賃貸料は、ホーチミン市では前期及び前年同期に比べ上昇したのに
ジーテルモバイルに4Gサービスの事業ライセンス交付、国内4社目 (16/10/20)
「Gモバイル」ブランドを展開しているジーテルモバイル(GTel Mobile)は18日、情報通信省より第4世代移動通信システム(4G)サービス事業のライセンスの交付を受けた。 現在までに4Gサービスのライセンスが交付された国内の通信事業者は、
ヌクマム成分調査、7割弱から基準値超の有機ヒ素検出 (16/10/19)
ベトナム規格・消費者保護協会(VINASTAS)はこのほど、国内市場に出回っている88ブランドの瓶詰ヌクマム(ベトナム魚醤)の成分調査結果を発表した。それによると、全サンプルのうち67%で基準値を超える濃度の有機ヒ素が検出された。 調
ベトナム航空、株式会社に正式移行―上場に向け手続き進める (16/10/19)
ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)は14日、国営有限会社から株式会社への移行式を執り行った。株式会社への正式移行は、株式会社化にかかる費用や政府出資額の再確定に関する2016年10月13日付けの交通運輸省決定第3207号/QD-BGTVTに基づ
ダナン:Q3の新築分譲マンション市場、成約戸数大幅減 (16/10/19)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムはこのほど、南中部沿岸地方ダナン市における2016年第3四半期の不動産市場レポートを発表した。それによると、同期における新築分譲マンション供給戸数は、中級マンション「クアングエン(Qua
モビフォンに4Gサービスの事業ライセンス交付、国内3社目 (16/10/19)
携帯通信大手モビフォン(Mobifone)は17日、情報通信省から第4世代移動通信システム(4G)サービス事業のライセンスの交付を受けた。 現在までに4Gサービスのライセンスが交付された国内の通信事業者は、携帯通信大手で国防省傘下のベトナ
ダナン:Q3のリゾートマンション市場、供給大幅増で販売価格低下 (16/10/18)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムはこのほど、南中部沿岸地方ダナン市における2016年第3四半期の不動産市場レポートを発表した。それによると、投資型のリゾートマンション市場は、供給戸数の大幅増に伴い、平均販売価格が低
ベトテル、モバイルバンキングサービス「BankPlus」開始 (16/10/18)
携帯通信大手で国防省傘下のベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)は14日、携帯電話通信サービス提供12周年を記念して、新サービスのモバイルバンキング「バンクプラス(BankPlus)」を発表した。 同サービスの前身は、2009年にベ
ベトナム版「ロト6」で初の高額当選者、賞金920億VND―平均年収2000倍 (16/10/18)
財政省傘下のベトナムコンピュータ宝くじ社(ベトロト=Vietlott)は、16日に行われた数字選択式宝くじ「メガ6/45」の抽選で7月の販売開始後初めて特賞(Jackpot賞)の当選者が出たことを明らかにした。賞金はベトナムの1人当たり平均年収の2000
2大都市で住宅賃貸人向け電子納税制度を試験導入へ (16/10/18)
財政省はこのほど、ハノイ市とホーチミン市の2大都市における個人の住宅賃貸人向け電子納税制度の試験導入に関する決定第2128号/QD-BTCを公布した。 それによると、同2大都市で住宅を賃貸している個人は、オンライン上で付加価値税や個
ベトテルとビナフォンに4Gサービスの事業ライセンス交付 (16/10/17)
携帯通信大手で国防省傘下のベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)とベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)傘下の携帯通信大手ビナフォン(Vinaphone)はこのほど、情報通信省から第4世...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved