ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム産マンゴー、オーストラリアで販売開始―1kg15AUD (16/9/26)
オーストラリア・西オーストラリア州の州都パースにあるスーパーマーケットなどで21日、ベトナム産マンゴーの販売が開始された。販売価格は1kg当たり14.99AUD(約1150円)となっている。 オーストラリアで販売されるベトナム産マンゴーは
ヴィエティンバンク、ラオスで支店網拡大 (16/9/22)
ヴィエティンバンク[CTG](Vietinbank)は20日、ラオス南部のチャンパーサック県パークセー郡に支店を開設した。 CTGチャンパーサック支店は、同行の出張所を支店に
ミニスーパー「コープフード」、100号店オープン (16/9/22)
小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)傘下のサイゴンコープ食品社(コープフード=Co.op Food)は17日、食品専門ミニスーパー「コープフード」の100号店をホーチミン市6区20番通り65-67番地(65-67 20 St., Dist.
カントー:市内2つ目のSC「ビンコム」開業 (16/9/21)
ビングループ[VIC](Vingroup)は20日、メコンデルタ地方カントー市で「ビンコム」ブランドのショッピングセンター(SC)「ビンコム・プラザ・スアンカイン(Vincom Plaza X
タンソンニャット空港、計画再調整で年間処理能力5000万人に (16/9/20)
チン・ディン・ズン副首相はこのほど、交通運輸省と資源環境省、ホーチミン市人民委員会と協力し、「2020年までのタンソンニャット国際空港開発計画及び2030年までのビジョン」の再調整案を作成し、首相に提出するよう国防省に指示した。
オーストラリアがベトナム産マンゴーを輸入へ、2種類目の果物に (16/9/20)
駐オーストラリア・ベトナム商務部によると、オーストラリアがベトナム産マンゴーの輸入を正式に認可したという。同国への輸出が許可されたベトナム産の果物は、ライチに次いで2種類目となる。 ベトナムは、2009年からオーストラリアへ
ホーチミン:新たな国際コンテナ港が竣工、投資総額2億USD (16/9/20)
国内輸送大手の国際商業運輸社(International Transportation and Trading=ITC)は18日、ホーチミン市9区でSP-ITC国際コンテナ港第1期の竣工式を行った。投資総額は2億USD(約204億円)。 同港湾の総面積は48ha、主岸壁の全長は1...
ベトナムのブランド価値ランキング、ビナミルクが1位維持 (16/9/19)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ50」2016年版を発表した。同ランキングで、
「iPhone 7」発売、ベトナム人がシンガポールで行列 (16/9/19)
米アップル社(Apple)の新型スマートフォン「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」が16日に発売された。シンガポールの販売代理店には、新型iPhoneをいち早く手に入れようと大勢のベトナム人が発売2日前の14日から行列を作った。 ベトナム国内
20年までに成人の7割が銀行口座を取得へ、首相が計画承認 (16/9/16)
グエン・スアン・フック首相が先般承認した「銀行サービスへのアクセス向上計画」では、2020年までに成人の7割が銀行口座を持つことを目指している。 また、同計画では、成人人口10万人当たりの商業銀行の支店及び出張所の数を20か所以
中銀公定レート、新算定基準導入以降で最もドン安に (16/9/15)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、14日の対USD銀行間為替レート(中銀公定レート)を前日の1USD=2万1954VNDから11VND切り下げ、1USD=2万1965VNDとした。これは中銀公定レートの
外国人の住宅購入禁止区域、建設省が早期確定を要請 (16/9/15)
建設省は、外国人の住宅購入に関する規定の本格的な実施に向けて、国防省及び公安省に対し、国防・安全保障関係で外国人の住宅購入が認められない区域を早期に確定するよう要請する公文書を送付した。 外国人の住宅購入条件に関する
高級陶磁器のミンロン、メコンデルタ地方に初のショールーム (16/9/15)
陶磁器の製造・販売大手の第1ミンロン社は9日、メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ区フンブオン通り69番地にショールームをオープンした。同社のショールームとしては全国で6店舗目で、メコンデルタ地方では初めて。 ショールームは
韓国小売「ilahui」がベトナム初進出、2大都市に2店舗同時オープン (16/9/15)
ファッションやアクセサリーなどを扱う韓国の小売ブランド「ilahui」が、ベトナムに初めて進出した。同社は6日、ホーチミン市とハノイ市に2店舗を同時オープンした。 今回オープンした2店舗は、◇ホーチミン市1区コンクイン通り189/11
サイゴンハノイ銀、カンボジア支店を子銀行に格上げ (16/9/14)
サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB](Saigon - Hanoi Commercial Bank)は9日、カンボジアの首都プノンペンに100%出資子銀行「SHBカンボジア銀行」を開設した。SHBにとって
財政省、Uberは提携ドライバーに代わり納税義務あり (16/9/14)
財政省は先ごろ、スマートフォン向けタクシー配車サービスを展開する米国系ウーバーベトナム社(Uber Vietnam)に対し、納税についてガイダンス文書を発行した。それによるとウーバーベトナム社の所有権を有するウーバーオランダ社は、ウーバ
環境保護税収が5年間で3倍に、支出は税収の3分の1 (16/9/14)
財政省は先ごろ環境保護税収が直近5年間で3倍以上に増額し、2016年には38兆VND(約1770億円)になると発表した。一方で環境保護にかかる支出は9兆VND(約420億円)から12兆2900億VND(約570億円)と微増にとどまり、支出予算のわずか1%、税収の3
世銀ベトナム事務所、セネガル人新所長が就任 (16/9/13)
12日、世界銀行(WB)ベトナム事務所の新所長に、セネガル人のウスマン・ディオンヌ(Ousmane Dione)氏が就任した。 ディオンヌ氏は、東アジア・太平洋地域担当のWB副総裁に任命されたビクトリア・クワクワ元所長からバトンを継いだ。同氏
MINISO名創優品がベトナム初進出、ハノイに3店舗オープン (16/9/13)
生活雑貨やアイデア商品などを扱う小売ブランドMINISO名創優品(メイソウ)が、ベトナムに初めて進出した。同社は10日と11日、ハノイ市に3店舗をオープンした。各店舗では、1万点の商品を販売する。価格は4万3000VND(約198円)から。 今回
ファッションブランド「ザラ」、ホーチミンにベトナム1号店 (16/9/13)
スペインのアパレル大手インディテックス(Inditex)は8日、ホーチミン市1区の商業施設「ビンコムセンター・ドンコイ」(72 Le Thanh Ton St., Dist.1)内に、ファッションブランド「ザラ(ZARA)」のベトナム1号店をオープンした。 同店舗は
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved