ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

クアンニン省:「ビンコム・メガモール・ハロン」を開業 (14/10/21)
不動産開発大手のビングループ[VIC](Vingroup)は19日、東北部クアンニン省初となる高級大規模商業施設「ビンコム・メガモール・ハロン」を開業した。 同施設は、
メコンデルタ農民の平均月収、最低賃金の半分 (14/10/20)
ベトナム最大の穀倉地帯であるメコンデルタ地方の農民の平均月収は、公務員の最低賃金115万ドン(約5750円)のほぼ半分の60万ドン(約3000円)しかない。このような状況下、農家を廃業して都会に出稼ぎに来る者が後を絶たなくなっている。
「ベトナム女性の日」間近、ダラット産の生花が高騰 (14/10/18)
10月20日の「ベトナム女性の日」を前に、プレゼントの定番である生花の価格が高騰している。 生花の産地として知られる南中部高原地方ラムドン省ダラット市最大のバラ生産農園では、赤いバラ1本当たりの販売価格が3500~4000VND(約18~
ホーチミン:ベトナム人板前の寿司屋台がブーム (14/10/16)
現在、ホーチミン市では300社余りの企業が日本食レストランに投資しており、このうち約200社が日系企業または日本人の投資によるものとなっている。地場企業も同事業への投資を行っているが、成功している企業は数少ない。 日系企業が
ベトナム航空、最新型旅客機「エアバスA350 XWB」を15年6月導入へ (14/10/15)
ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)は2015年6月、仏エアバス社から次世代中型ワイドボディ旅客機「エアバスA350 XWB」型機を導入する。同機を導入する航空会社としては、同社がカタール航空に次ぎ2社目、またアジアの航空会社で初めてとな
ベトナム人の1人当たりGDP、今後数年でラオスやカンボジアを下回る可能性 (14/10/15)
「今後3~5年の間にベトナム人の1人当たりGDPは、ラオス人やカンボジア人のGDPを下回るようになる可能性がある」。国家社会経済予測情報センター(NCIF)がこのほど開催した「2025年までのベトナム経済成長に関するシンポジウム」で、グエン
国産品の優先使用呼び掛け、運動の普及活動を強化 (14/10/14)
国民に国産品の優先的な使用を呼び掛ける運動の過去5年間の結果を総括する会議が11日、ハノイ市で開催された。この運動を担う中央指導委員会の委員長であるグエン・ティエン・ニャン・ベトナム祖国戦線中央委員会議長は、「輸入品の品質は常
公務員の最低賃金引き上げ、予算不足で2015年も先送りか (14/10/13)
政府は9日、2014年及び2015年における国家予算の歳出・歳入に関する国会常務委員会の会議で、多額の財政赤字や債務支払額の急増などで財源が不足していることを理由に、公務員の最低賃金の引き上げを先送りするよう国会に求めた。 これ
イスラム圏からの観光客増加、ハラールレストランブームの兆し (14/10/13)
最近ベトナムでは、インドネシアやマレーシア、インド、中東などのイスラム圏各国からの観光客が急速に増加している。 観光総局によると、2014年年初9か月におけるインドネシアからベトナムへの訪問者数は前年同期比+99.6%増の5万3572
スターバックス、ハノイ4号店をオープン (14/10/10)
米コーヒーチェーン大手スターバックスは7日、ハノイ市に同市4号店となる新店舗をオープンした。ハノイ4号店の場所は、「インドシナプラザ・ハノイ」(241 Xuan Thuy St., Cau Giay Dist., Ha Noi)の1階となっている。 同市内の各店舗で
ハノイ: 5号線道路の延長部分が開通、国内最大規模の鋼鉄アーチ橋も (14/10/10)
ハノイ市ロンビエン区からドンアイン郡までを結ぶ5号線道路(延長部分)が9日に開通した。開通式にはグエン・フー・チョン党総書記、ホアン・チュン・ハイ副首相、ディン・ラ・タン交通運輸相、並びにハノイ市人民委員会グエン・テ・タオ主席
初の国産ETFがホーチミン証取に上場、外国人投資家に朗報 (14/10/7)
ベト・ファンド・マネジメント(Viet Fund Management=VFM)が組成する上場投資信託(ETF)「VFMVN30」は10月6日、ホーチミン証券取引所(HOSE)に上場し、取引を開始した。国内企業が運営するETFの設定は今回が初めてとなる。 銘柄コ
政府がロンタイン国際空港投資計画案を承認、国会に提出へ (14/10/2)
政府は9月の政府定例会合で、東南部ドンナイ省に建設予定のロンタイン国際空港の投資計画案を承認した。グエン・タン・ズン首相は交通運輸省に対し、政府を代表してこの計画案を国会に提出し報告するよう指示した。 会合で政府は、交通
ホーチミン:タンビン市場建て替え案に数百人が抗議、案件は一時中止に (14/10/2)
9月29日午前、ホーチミン市タンビン区人民委員会の本庁舎で、同区にあるタンビン市場を取り壊し、跡地にショッピングセンターを建設する案件に対する抗議デモが発生し、同市場で店舗を展開している販売業者数百人が参加した。これを受けて同
ホーチミン:路線バスの車体広告、掲載商品と言語を制限 (14/10/2)
ホーチミン市交通運輸局はこのほど、同市人民委員会に対して、路線バスの車体広告試験導入に関する具体案を提示した。バスの車体広告は、路線バスへの
クアンガイ省:リーソン島への海底電力ケーブルが完成 (14/9/30)
南中部クアンガイ省リーソン島で28日、本土とリーソン島を結ぶ海底電力ケーブルの完成式典が開催され、グエン・タン・ズン首相やクアンガイ省幹部らが出席した。電力は15日から供給されている。 ズン首相は式典で、リーソン島民の夢が
たばこ、ビール、酒類の特別消費税率引き上げを提案 (14/9/29)
国会常務委員会は25日、特別消費税法改正案を審議した。たばこ、ビール、酒類の3品目に対する税率を引き上げることを盛り込んだ、政府の提案と国会財政予算委員会の審査報告に、委員らの多くが賛意を示した。 財政予算委員会のフン・ク
ベトナム鉄道が冷凍貨物輸送を開始、コストは道路運送の約半分 (14/9/26)
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)はこのほど、週に2便の40フィート冷凍コンテナ輸送を開始した。 これは、最高時速70kmでハノイ市イエンビエン駅と東南部ビンズオン省ソンタン駅間を58時間で行き来し、南北統一鉄道と同じく
ロッテマートで「ベトナム女性の日」セール、26日から (14/9/26)
韓国系スーパーの「ロッテマート」は、2014年で制定84周年を迎えるベトナム女性の日(10月20日)に向けて、9月26日から10日9日まで最大49%割引となるセールを実施する。 割引の対象となるのは、化粧品、衣料品、食料品、家庭用品、台所
TAXデパート9月25日営業停止へ、スーパーは近所に移転 (14/9/24)
サイゴン商業総公社(サトラ、Satra)は、ホーチミン市1区グエンフエ通りにあるサイゴンタックストレードセンター(Thuong Xa TAX)の営業活動を9月25日午後14時に停止することを明らかにした。当初、営業停止は9月30日の予定だったが5日早ま
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved