ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」、早くもベトナムにお目見え (14/9/23)
ホーチミン市10区にある携帯電話専門店「ビンファット・モバイル(Vinh Phat Mobile)」は19日、米アップルの新型iPhone「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」を香港から輸入した。新型iPhoneをベトナム国内へ輸入したのは同社が初となる。 ...
政府、外貨建て借換国債発行を承認―信用格付け引上げへの支援材料に (14/9/20)
(本記事は、2014年9月9日付「ベトナム経済金融情報」で配信されたものです。) 政府は8月度の政府定例会合で、2005年及び2010年に発行した外貨建て国債
ペイテレビ事業者、加入料金が安すぎると嘆き節 (14/9/18)
ベトナムの有料テレビ放送(ペイテレビ)に関する会議がこのほど開かれ、多くのペイテレビ事業者から「国内番組の質が低いのは料金が安すぎるせい」と指摘する声が上がった。 Qネットエンターテインメントメディア社のグエン・ハイン社長
ハノイ:チャンティエンプラザがまた改装 (14/9/18)
ハノイ市中心部のチャンティエン通りとハンバイ通りの交差点角に位置する大型商業センター「チャンティエンプラザ」は2012年1月にリニューアルオープンしたばかりだが、再び改装のため休業する。ナイキ、マンゴー、ギャップ、ボニア、ベルサ
iPhone 6、既に予約殺到もベトナム国内発売日は11月以降か (14/9/17)
米国のアップル(Apple)社が9日に発表した最新スマートフォン「iPhone 6」。ベトナム国内でも、一刻も早く手に入れたいユーザーからの予約が殺到している。 携帯端末・パソコン販売大手のテーゾイジードン投資株式会社(Mobile World=MW
ハノイ:FDI企業10社が夜逃げ、日系4社も (14/9/15)
ハノイ市計画投資局がこのほど、「夜逃げ」した海外直接投資(FDI)企業10社を公表した。このうち4社が日系企業だった。 同市計画投資局によると、同市における企業活動に関する調査の結果、現在「夜逃げ」しているFDI企業が10社あり、経
米国、ベトナム産リュウガンとライチの輸入を解禁 (14/9/12)
農業農村開発省植物保護局によると、米農務省がベトナム産のリュウガン及びライチの輸入を正式に認可した。 米農務省によると、ベトナム産のリュウガン及びライチは米国の衛生・食の安全に関する基準を満たしているという。2014年10月6
錦鯉の養殖・販売で年間売上200億ドン、挫折経て成功 (14/9/11)
ホーチミン市7区のハイタイン貿易サービス社(ハイタイン・コイ・ファーム)は、錦鯉の養殖・販売で年間200億ドン(約1億0100万円)の売上を誇る。しかしここまで来るには何度もの挫折を経験しなければならなかった。 ハイタイン社は1989年
ノイバイ~ラオカイ間高速道路、21日に全線開通 (14/9/11)
ベトナム高速道路総公社(Vietnam Expressway Corporation=VEC)によると、ノイバイ(ハノイ市)~ラオカイ(西北部ラオカイ省)間高速道路が9月21日に全線開通する。 同高速道路はベトナム最長の高速道路で、全長245km。8パッケージに分け
ハノイ~ホーチミン線新航路の試飛行を完了、飛行時間は5分短縮 (14/9/5)
ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)は4日、ラオス及びカンボジアの上空を経由するハノイ~ホーチミン線の新航路案「飛行の黄金ルート(Duong bay vang)」のフライトシミュレーションを完了した。結果として、この「黄金ルート」をエアバスA
アップル専門店「Fスタジオ」5か所目オープン (14/9/5)
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)の子会社FPTリテール(FPT Retail)は30日、ハノイ市タインスアン区ロイヤルシティ都市区の高級ショッピングセンター「ビンコム・メガモール」内に、米アップル社製品専門店「Fスタジオ」をオープンした。
65階建て「ロッテセンター・ハノイ」がグランドオープン (14/9/4)
韓国ロッテグループは2日、ハノイ市バーディン区リエウザイ通りの複合商業施設「ロッテセンター・ハノイ」をグランドオープンした。同日はベトナムの祝日である建国記念日(9月2日)に当たったため、多くの来店客で大賑いとなった。 「
航空2社がハノイ~ホーチミン線新航路案をフライトシミュレーション (14/9/3)
ベトナム航空局はこのほど、ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)及び格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)が8月29日から9月3日まで、ラオス及びカンボジアの上空を経由するハノイ~ホーチミン線の新航路案「飛行の黄金ルート(Duong bay v
ホーチミン:トゥーティエム新都市区に国内最大の広場を建設 (14/9/3)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市2区に建設するトゥーティエム新都市区の中央広場及び河岸公園建設案件を同市人民評議会に打診した。 中央広場と河岸公園を含む面積は約30ha。このうち、20haが中央広場、10haが河岸公園となる。
ガソリン価格、リッター当たり▲470VND (▲1.9%)値下げ (14/8/29)
財政省の承認を受け、ガソリン・石油関連製品の卸売業者は29日正午12時より、ガソリン、ディーゼル油(軽油)、灯油、重油の販売価格を引き下げた。A92ガソリンの販売価格はリッター当たり▲470VND(約2.3円)下げられ、2万3740VND(約117円)とな
クアンガイ省:リーソン島への電力ケーブル設置開始、9月末までに完了 (14/8/29)
ベトナム電力グループ(Vietnam Electricity=EVN)傘下の中部電力総公社(EVN-CPC)は27日、南中部クアンガイ省リーソン島への電力安定供給に向けた本土とリーソン島とを結ぶ電力ケーブル設置案件で、最初のケーブル数メートルを海底に沈め、同
ミャンマーで第46回ASEAN経済閣僚会合が開幕 (14/8/28)
ミャンマーの首都ネピドーで25日、第46回日ASEAN経済閣僚会合が開幕した。 4日間の会合では、ASEAN経済共同体(AEC)、ASEAN諸国と貿易相手国との自由貿易協定(FTA)の実施に関する実務グループの活動評価などを中心として、日本とのサー
ホーチミン:バイクの道路使用料徴収を検討 (14/8/27)
ホーチミン市交通運輸局はこのほど、同市人民委員会にバイクの道路使用料を徴収する案を提出した。 同案によると、料金は排気量100cc未満は2013年2月に提案していた年間6万VND(約296円)から年間5万VND(約246円)へ、100cc以上~175cc未
ホーチミン:マクドナルド3号店、8月30日オープン (14/8/27)
ファストフード大手のマクドナルドは8月30日、ホーチミン市6区のキンズオンブオン通り(718 Bis Kinh Duong Vuong St., Dist.6, Ho Chi Minh)にベトナム3号店「マクドナルド・フーラム店」をオープンする。 同店舗は2階建てで、...
ハノイ~ホーチミン間、新航路で時間とコストを大幅節約へ (14/8/26)
カンボジアのソック・アン副首相は21日、同国を訪問していたディン・ラ・タン交通運輸相と会談し、ハノイ~ホーチミン線の新航路案でカンボジアの上空を経由することについて支持を表明した。 これに先立ち、ベトナム経済科学協会のチ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved