ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

国会、VAT税率引き下げ措置延長を決議採択 25年6月末まで (24/12/3)
国会は30日、企業の生産活動および国民の消費需要を刺激すべく、2025年6月30日までの期間に、付加価値税(VAT)税率が10.0%となっている商品・サービスに対するVAT税率を▲2.0%pt引き下げて8.0%とする決議を採択した。 VAT減免措置は、◇通信、◇情報...
ハナゴールド、ベトナム初のゴールド自動販売機を発表 (24/12/2)
ゴールドやジュエリーの販売を手掛けるハナゴールド(HanaGold)はこのほど、ベトナム初となるゴールド自動販売機「ハナゴールドATM(HanaGold ATM)」を発表した。 ゴールド自動販売機では、ハナゴールドブランドの金コインや金の指輪、ネックレス、イヤリン...
ベトナム企業の8割超、25年の給与引き上げを計画 (24/12/2)
英国の人材紹介会社ロバート・ウォルターズ(Robert Walters)がこのほど発表した給与調査報告によると、ベトナム企業の82%が2025年に給与を引き上げる計画だ。 同調査はベトナムの企業84社と、様々な業種の管理職や従業員など数百人を対象に実施されたもの。 ...
「市場経済国」の早期認定、チン首相が米国に要請 (24/11/29)
ファム・ミン・チン首相は27日、ハノイ市で開かれたベトナム・米国ビジネスサミットに出席し、米政府に対しハイテク製品の輸出を制限する国のリストからベトナムを削除し、早期にベトナムを市場経済国として認めるよう要請した。それにより両国の協力を促進するためのボトルネックが取り除か...
ベトナムのM&A取引額、1~9月期は前年同期比+45.9%増 (24/11/29)
2024年1~9月期(9月25日まで)におけるベトナムのM&A取引件数は220件余りで、取引額は前年同期比+45.9%増の32億USD(約4800億円)となり、うち国内企業による取引が全体の53%を占めた。ダウトゥー(Dau Tu)紙が開催した「M&Aベトナムフォーラム202...
ホーチミン:7区とニャーベー郡を結ぶ橋が開通 (24/11/29)
ホーチミン市交通工事建設投資プロジェクト管理委員会は28日、同市交通運輸局、7区人民委員会、ニャーベー郡人民委員会などと協力し、運河を隔てて7区とニャーベー郡にまたがるレバンルオン通りを結ぶ新ラックディア(Rach Dia)橋の開通式を開催した。 新ラックディア橋は全...
地場ソフトウェア開発と韓国系ECが提携、韓国商品ECサイト開発へ (24/11/29)
ベトナムで韓国商品の電子商取引(eコマース=EC)サイト「DDM24」を運営する韓国系のドンデムン24(Dongdaemun24)は27日、ベトナムのソフトウェア開発会社であるシステマティック・ファンクションズ(Systematic Functions)との間で業務提携契...
大宇建設、ハノイで20階超の複合ビル建設へ、「スターレイク」案件 (24/11/29)
韓国の大手建設会社である大宇建設(Daewoo Engineering & Construction=Daewoo E&C)はこのほど、ハノイ市の高級都市区「スターレイク(Star Lake)」の第2期開発エリア内で、複合ビル建設事業「K8HH1」の着工式を開催した。 「K...
EV用充電スタンド整備、30年までに22億USDの投資必要 (24/11/29)
世界銀行(WB)が先般発表した報告によると、ベトナムは電気自動車(EV)用充電スタンドシステムの整備に、2030年までに22億USD(約3300億円)を投じる必要がある。投資額は2040年までに139億USD(約2兆1000億円)に、2050年までには326億USD(約4兆9...
23年納税額ランキング、ペトロベトナムが首位に トヨタが7位 (24/11/29)
ベトナムの金融経済情報サイト「カフェエフ(CafeF)」はこのほど、国営企業、民間企業、外資系企業を含めた「2023年の納税額トップ200社(VNTAX 200)」を発表した。同ランキングでは、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Gr...
地場フェコン、バクザン省で工業団地開発 投資総額226億円 (24/11/28)
チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、東北部地方バクザン省で計画されているホアイエン工業団地のインフラ整備案件に関する投資方針を承認した。 投資主は、地盤処理・地下工事に強みを持つ地場企業フェコン[FCN](Fecon Corporation)子会社のフェコン・ホアイエン(...
ビンファスト、ハティン省にEV新工場建設へ (24/11/28)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、米ナスダック証券取引所(NASDAQ)上場の電気自動車(EV)メーカーであるビンファストオート(VinFast Auto=VFS)は、北中部地方ハティン省でEV「VF 3」と「VF 5...
奇瑞汽車傘下オモダ&ジェコ、SUV「OMODA C5」お披露目 (24/11/28)
中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)傘下オモダ&ジェコ自動車(Omoda & Jaecoo)のベトナム法人であるオモダ&ジェコ・ベトナム(Omoda & Jaecoo Vietnam)は26日、インドネシアから輸入したBセグメントのスポー...
1~9月の労働者平均月収5.1万円、前年同期比+7.7%増 (24/11/28)
労働傷病兵社会省によると、2024年1~9月期の労働者の平均月収は850万VND(約5万1000円)で、前年同期比+7.7%増、金額にして+61万1000VND(約3700円)増加した。 男女別の平均月収は、男性労働者が900万VND(約5万4000円)、女性労働...
ベトナム、輸出市場シェア拡大の主要国に HSBC予想 (24/11/28)
香港上海銀行(HSBC)によると、東南アジア諸国連合(ASEAN)は今後5年間で特に飛躍的な成長を遂げる主要経済圏となり、中でもベトナムは世界の輸出市場シェアを最も大きく拡大する主要国になると予想されている。 生産と輸出の2つが、ASEANの経済発展を推進する主な原動...
中国貴州タイヤのベトナム現法、工場の第3期を着工 (24/11/27)
中国の貴州タイヤ(Guizhou Tyre)のベトナム現地法人であるアドバンス・タイヤ・ベトナム(Advance Tyre Vietnam)は25日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省タンフオック工業団地でタイヤ生産工場の第3期を着工した。 第3期は投資額2億3000万...
ホーチミン:メトロ2号線に市の予算使用へ、党幹事委が同意 (24/11/27)
ホーチミン市人民委員会の共産党幹事委員会は25日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)の実行案に関する幹事委員会の結論を発表した。 幹事委員会は、メトロ2号線の建設投資に市の予算を使用する方針に同意したほか、メトロ2号線とメトロ1号線(ベンタイン~...
フンイエン省:クリーン工業団地が完成、地場企業と韓国政府が投資 (24/11/27)
韓国国土交通省はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省で「クリーン工業団地」完成記念行事を行った。 クリーン工業団地は、韓国土地住宅公社(LH)と韓国海外インフラ都市開発支援公社(KIND)、建設会社のKBI建設(KBI Construction)、新韓銀行(Shinhan Ban...
ベトナムの23年輸出額、世界23位 WTO統計 (24/11/27)
世界貿易機関(WTO)の統計によると、2023年のベトナムの輸出額は前年比▲4.6%減の3540億USD(約55兆円)となり、世界の上位30か国・地域中23位に立った。 輸出額が減少した原因は、携帯電話・部品の輸出額が同▲56億1000万USD(約8600億円)減、...
タイビン省:国内初の製薬・バイオ工業団地を建設へ (24/11/27)
北部紅河デルタ地方タイビン省人民評議会はこのほど、同省クインフ郡で計画されている国内初の製薬・バイオ向け工業団地建設案件の詳細計画(縮尺2000分の1)を承認した。 同工業団地は、クインフ郡のチャンバオサー村、アンビン村、ドンハイ村にある面積334haの用地に建設され...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved