(C) JFF |
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、11月30日(金)から12月16日(日)にかけて、ハノイ市の国立映画センター(National Cinema Center、87 Lang Ha St., Ba Dinh Dist., Ha Noi)で「日本映画祭JFF(Japanese Film Festival)2018」を開催する。
2016年から2018年に公開された新作を中心に11作品を上映する。入場料は大人4万VND(約190円)、子供・学生3万VND(約140円)。チケットは11月23日(金)から映画館またはオンラインで販売している。
上映作品は以下の通り(いずれも英語、ベトナム語の字幕付き)。
1.「彼らが本気で編むときは」(2017年:荻上直子監督)
2.「羊の木」(2017年:吉田大八監督)
3.「ちはやふる 上の句」(2016年:小泉徳宏監督) ※JFF2016上映作品
4.「ちはやふる 下の句」(2016年:小泉徳宏監督) ※JFF2016上映作品
5.「ちはやふる 結び」(2018年:小泉徳宏監督)
6.「焼肉ドラゴン」(2018年:鄭義信監督)
7.「パーフェクトワールド」(2018年:柴山健次監督)
8.「ミックス」(2017年:石川淳一監督)
9.「メアリと魔女の花」(2017年:米林宏昌監督)
10.「カメラを止めるな!」(2017年:上田慎一郎監督)
11.「曇天に笑う」(2018年:本広克行監督)
これに先立ち、「日本映画祭JFF2018」はホーチミン市で11月2日(金)から18日(日)まで、南中部沿岸地方ダナン市で11月16日(金)から18日(日)までと24日(土)、25日(日)にそれぞれ開催された。
北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市では、11月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、12月8日(土)、9日(日)にJFF2016・2017上映作品を無料上映するほか、12月14日(金)から16日(日)までと22日(土)、23日(日)に他の会場と同じく有料でJFF2018作品を上映する。チケットは12月1日(土)から映画館で販売開始。
日本映画祭JFF2018の詳細は、国際交流基金ベトナム日本文化センターのウェブサイトまたはJFFウェブサイト、フェイスブック(Facebook)ページを参照。
・ 日本映画祭「JAPAN HOUR 2023」、ハノイとホーチミンで9月8日から開催 (2023/08/28)
・ 日本映画祭2022、ベトナム4都市で開催 日本映画8作品を上映 (2022/10/18)
・ 国際交流基金「オンライン日本映画祭2022」、日本映画20作品を無料配信 2月14日から (2022/02/03)
・ 国際交流基金「オンライン日本映画祭2022」、ベトナムなど25か国で開催 (2021/11/08)
・ 第12回日本映画祭JFF、ホーチミンで1月23日から開催 (2021/01/15)
・ ベトナム国内で日本映画を無料公開、「日本映画祭JFF Online」1月13日から開催 (2021/01/08)
・ 第12回日本映画祭JFF、ハノイで12月25日から開催 1月にオンラインも (2020/12/18)
・ 日本映画祭JFF2019、ハノイで12月6日から開催―邦画9本上映 (2019/12/03)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













