![]() (C) vnexpress |
11月も引き続き、英国で冷凍コンテナ内から39人の遺体が見つかった事件が大きく報じられました。犠牲者らの身元が判明し全員がベトナム人だったことが発表され、月末になってようやく一部の遺体がベトナムへ搬送されました。
また、10月から行われていた第14期(2016~2021年)第8回国会が閉幕しました。改正労働法では祝日の追加や定年年齢の引き上げなどが決定。ベトナムにおける外国人の出入国・経由・居住法の一部を改正・補足する法律では、ビザ更新時の一時出国が不要になったほか、ビザ免除措置の再入国の「30日ルール」が廃止されました。
このほか、2020年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げに関する政令第90号/2019/ND-CPが公布され、2020年における民間セクターの最低賃金は2020年1月1日より現行と比べて平均+5.5%、金額にして+15万~24万VND(約720~1150円)引き上げられることになりました。
11月1日配信
杉良太郎日ベトナム特別大使に3等労働勲章、30年間の貢献を評価
ベトジェットエア、羽田~ダナン線を初運航―日本線5本目
11月19日配信
2020年の最低賃金引き上げ、都市部は+5.7%の442万VND
11月20日配信
ベトナム映画「パパとムスメの7日間」、日本で公開
11月21日配信
改正労働法が可決、祝日追加・定年年齢引き上げなど
11月25日配信
指定店舗外での外貨両替、少額なら警告処分のみに―罰金規定を緩和
11月27日配信
ミスユニバースベトナム代表、「ベトナムコーヒー」の衣装で決勝出場へ
ビザ更新時の一時出国が不要に、30日ルールも廃止―国会可決
英コンテナの39人遺体、16人が無言の帰国
11月29日配信
第14期第8回国会が閉幕、改正労働法など11法案が可決
・ 12月のベトジョー記事10選:ユニクロオープン、19年GDP成長率+7.02%など (2020/01/02)
・ 10月のベトジョー記事10選:英コンテナ39人遺体、線路脇カフェ一掃など (2019/11/04)
・ 9月のベトジョー記事10選:20年テト休暇7連休案、主要政策金利一斉引き下げなど (2019/10/02)
・ 8月のベトジョー記事10選:日韓関係悪化の影響、中国海洋調査船のEEZ侵入など (2019/09/03)
・ 7月のベトジョー記事10選:全国人口、最低賃金案など (2019/08/02)
・ 6月のベトジョー記事10選:国会閉幕、フック首相訪日など (2019/07/01)
・ 5月のベトジョー記事10選:国会開幕、コンクリ詰め遺体事件など (2019/06/03)
・ 4月のベトジョー記事10選:国勢調査、F1デモ走行など (2019/05/02)

から



)
)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













