ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

太陽光発電のFUJISOLAR、ベトナムのソーラーパネルメーカーを買収 (18/4/23)
Abalance株式会社(東京都品川区)の連結子会社WWB株式会社(東京都品川区)の関連会社で太陽光発電と自然エネルギー関連企業のM&A(買収・合併)および運営などを手掛けるFUJISOLAR株式会社(東京都品川区)は、ベトナムでソーラーパネルの製造・加
リンガーハット、エースコックベトナムとFC契約―ベトナム展開へ (18/4/20)
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛ける株式会社リンガーハット(東京都品川区)は、「リンガーハット」の店舗をベトナムでチェーン展開するため、エースコックベトナム(Acec
ペンシル、ベトナムでEC代理販売サービスを開始 (18/4/20)
研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(福岡市中央区)は、化粧品や食品などの輸出販売・フルフィルメント支援を行う株式会社エスエイウェアハウス(福岡市早良区)と業務提携し、ベトナムでの電子商取引(eコマース
デジタルハーツとGNT、ベトナムにテスト専門会社を設立へ (18/4/19)
総合デバッグサービスなどを手掛ける株式会社デジタルハーツ(東京都新宿区)は、オフショア開発事業や自社メディア事業を行う株式会社GNT(東京都渋谷区)と業務提携し、GNTのグループ会社であるGNT VN(ホーチミン市)とテスト専門会社「デジタ
第2回ベトナム語検定、東京で6月24日に実施―受験申込受付中 (18/4/19)
日本で唯一のベトナム語検定となる「実用ベトナム語技能検定試験(ViLT)」の2018年度試験が、東京で6月24日(日)に実施される。2017年度の初回に続き、今回が2回目の試験となる。実施するのは、特定非営利活動法人日本東南アジア言語普及交流
JESCO、ホーチミンで集合住宅2棟の新築工事を受注 (18/4/19)
EPC(設計・調達・建設)事業などを手掛けるJESCOホールディングス株式会社(東京都新宿区)の連結子会社JESCOホアビンエンジニアリング(JESCO Hoa Binh Engineering=JHE、ホーチミン市)は、ホーチミン市タンフー区における集合住宅「セラドン
rakumo、ホーチミンに現地法人を設立―開発体制強化 (18/4/19)
rakumo株式会社(東京都千代田区)は、テレビコマーシャルやデジタルコンテンツの企画・制作を手掛ける株式会社AOI Pro.(東京都品川区)のグループ会社であるAOIシステムズ・ベトナム(AOI Systems Vietnam=ASV、ホーチミン市)を譲受し、ホーチ
三菱自動車、電動車4台をダナン市に提供―EV普及で覚書も (18/4/18)
三菱自動車工業株式会社(東京都港区)は16日、南中部沿岸地方ダナン市で、同市商工局にプラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」2台とEV「i-MiEV(アイ・ミーブ)」2台および急速充電器2台を提供し、現地で記念式典を開催した。
日越の企業と大学、接合技術で国際産学連携共同研究 (18/4/18)
大陽日酸株式会社(東京都品川区)、ベトナムジャパンガス株式会社(Vietnam Japan Gas、東南部地方ドンナイ省)、大阪大学、ハノイ工科大学は13日、日越外交関係樹立45周年記念事業の一環として、「大陽日酸・ベトナムジャパンガス・大阪大学・
第2タンロン工業団地に「大阪府インダストリアルパーク」、大阪府と住友商事が協定 (18/4/17)
大阪府と住友商事株式会社(東京都中央区)および住友商事が運営・展開する紅河デルタ地方フンイエン省の第2タンロン工業団地(TLIP II)は、大阪府内企業のベトナムにおける事業展開支援を目的に、TLIP IIへ新規入居する府内企業に特化したサポ
共英製鋼、地場ベトイ鉄鋼を子会社化 (18/4/17)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)は16日、ベトナム北部で鉄鋼製品(棒鋼・線材)・半製品の製造・販売を手掛けるベトイ鉄鋼[VIS](Vietnam - Italy Steel=Visco、紅河デル
JOGMEC、ベトナムの石炭地質構造調査でビナコミンと覚書 (18/4/17)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京都港区)は3月26日付けで、ベトナム石炭鉱産グループ(Vinacomin=ビナコミン)と、東北部地方クアンニン省のクアンニン炭田地域を対象に石炭資源ポテンシャル評価を目的とした地質構
居酒屋「はなの舞」、ハノイのイオンに出店へ―チムニーが子会社設立 (18/4/16)
海鮮居酒屋「はなの舞」や「さかなや道場」などの直営およびフランチャイズ(FC)チェーン展開を手掛けるチムニー株式会社(東京都台東区)は、子会社「チムニー・ベトナム(Chimney Vietnam)」をハノイ市に設立する。 子会社で
アイカ工業、ベトナム子会社の工場建設で地鎮祭 (18/4/16)
化成品や建装、建材、機能材料の製造販売を手掛けるアイカ工業株式会社(愛知県名古屋市)は10日、2017年12月に東南部地方ドンナイ省に設立した化粧板製造販売子会社「アイカ・ラミネーツ・ベトナム(Aica Laminates Vietnam)」の工場建設に向
eコマースのスクロール、地場同業と包括的業務提携 (18/4/12)
通販事業や電子商取引(eコマース=EC)事業などを手掛ける株式会社スクロール(静岡県浜松市)は10日、地場同業のカットドン・トレーディング・アンド・サービシズ(Cat Dong Trading and Services=CDTS、ホーチミン市)との間で、包括的業務提携
ネットスターズ、NTTベトナムと資本提携―QR決済アプリを海外展開 (18/4/12)
インターネットサービス企業の株式会社ネットスターズ(東京都中央区)は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本、東京都新宿区)のグループ企業であるエヌ・ティ・ティ・ベトナム株式会社(NTTベトナム、東京都千代田区)および伊藤忠商事株式会社(
日本の文化・商習慣を学ぶアプリ、日越でリリース―日本ビジネス能力認定協会公認 (18/4/12)
ベトナムでオフショア開発などを手掛ける株式会社One Technology Japan(ワンテクノロジー・ジャパン、神奈川県川崎市)とOneTech Asia(ワンテック・アジア、ホーチミン市)は6日、外国人労働者が日本の文化や商習慣を理解するためのアプリ「日
荏原製作所、ホーチミンのポンプ機場に大型水中モータポンプを出荷 (18/4/11)
風水力事業や環境事業、精密・電子事業を手掛ける株式会社荏原製作所(東京都大田区)は、ホーチミン市のポンプ機場向けに大型の水中モータポンプを出荷した。 一般的な水中モータポンプは口径500mm以下が多いところ、今回出
オンライン日越通訳アプリ「JellyTalk」リリース、プロの通訳者が対応 (18/4/11)
スマートフォンアプリやウェブシステムの開発を手掛けるmitolab(沖縄県浦添市)は、オンライン通訳アプリ「JellyTalk(ジェリートーク)」をリリースした。現在は日本語とベトナム語に対
インターナショナルエクスプレス、ベトナム現地法人を設立 (18/4/11)
国際輸送・国内輸送・倉庫業務などを手掛けるインターナショナルエクスプレス株式会社(東京都港区)は、ホーチミン市1区にベトナム現地法人「IECエクスプレス・ベトナム(IEC Express (Vietnam))」を設立し、4月1日付けで営業を開始した。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved