ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ヒノキヤグループ、地場建設会社と合弁工場を設立 (18/5/10)
注文住宅事業や断熱材事業などを手掛ける株式会社ヒノキヤグループ(東京都千代田区)の子会社であるレスコハウス株式会社(東京都文京区)と、地場建設会社のコンストラクション・アプリケーション・アンド・トランスファー・オブ・テクノロー
郵船ロジ、ダナンで日系初の自社倉庫を営業開始 (18/5/10)
郵船ロジスティクス株式会社(東京都港区)ベトナム法人の郵船ロジスティクス・ベトナム(Yusen Logistics (Vietnam))は4月24日、南中部沿岸地方ダナン市に新設した自社倉庫「ダナンロジスティクスセンター」の開所式を行った。ベトナム中部に
オリンパス、生産をベトナムに集約―中国現法の操業停止 (18/5/9)
オリンパス株式会社(東京都新宿区)は、中国・深セン市にある同社の中国現地法人でデジタルカメラおよびデジタルカメラ用レンズユニットの製造を手掛けるオリンパス(深セン)インダストリアル(Olympus (Shenzhen) Industrial=OSZ)の操業を停
日本無線、フーコック国際空港でレーダーシステムの実証実験を実施 (18/5/9)
日本無線株式会社(東京都中野区)は、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島のフーコック国際空港で、日本で開発されたマルチラテレーションシステム(空港の航空機の位置を特定できるレーダーシステム)の実証実験を実施する。
日本政府、トラン・ヴァン・トゥ早大教授らベトナム人3人に叙勲 (18/5/8)
日本政府は4月29日、2018年春の外国人叙勲受章者を発表した。この中で、トラン・ヴァン・トゥ(チャン・バン・ト)早稲田大学教授など3人がその功績により叙勲を受章した。 トラン・ヴァン・トゥ早稲田大学教授 兼 元ベトナ
VIETJOベトナムニュース、SmartNewsへ配信を開始 (18/5/7)
VIETJOベトナムニュースの運営やベトナム企業信用調査などを手掛けるVERAC(ヴェラック)は、5月2日よりVIETJOニュースをスマートニュース株式会社(東京都渋谷区)が運営するニュース
森・濱田松本法律事務所、ホーチミンオフィス開設へ (18/5/4)
森・濱田松本法律事務所(東京都千代田区)は、ホーチミン市に現地オフィスを開設する。今年夏頃の業務開始を目指し、ベトナム政府当局に対して申請手続きを行っている。 同事務所は、1998年に北京オフィス、2005年に上海オ
東邦銀行、ハナム省・第3ドンバン工業団地と業務提携 (18/5/4)
東邦銀行(福島県福島市)は4月27日、紅河デルタ地方ハナム省の日系企業専用工業団地である第3ドンバン工業団地を開発・運営する第3ドンバン工業団地インフラ開発株式会社との間で、業務提携に関する協定書を締結した。 同社
大陽日酸、第3フーミー工業団地に空気分離装置を新設 (18/5/3)
大陽日酸株式会社(東京都品川区)の子会社であるベトナムジャパンガス株式会社(Vietnam Japan Gas、東南部地方ドンナイ省)は、東南部地方バリア・ブンタウ省第3フーミー工業団地内に新たに空気分離装置を建設する。新工場の液化ガス生産能力
ベトナム、今年も親日度1位―電通「ジャパンブランド調査」 (18/5/2)
株式会社電通(東京都港区)は、日本の文化や強みを生かした商品やサービスを海外展開する「クールジャパン」関連事業の一環として実施した「ジャパンブランド調査2018」の結果を発表した。 同調査は、ベトナムを含む世界20
大東建託、ベトナム人技能実習生向け安全教育アプリを開発へ (18/5/2)
大東建託株式会社(東京都港区)は、独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所と、ベトナム語仕様のiPad用アプリ「建設版ハザードタッチ」を共同で開発する。 同アプリは、タブレット端末を利用して危険予知ト
凸版印刷とFPT、IoT活用でBPO業務を「見える化」 (18/4/27)
印刷事業などを手掛ける凸版印刷株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム最大手IT企業のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)と共同で、センサーなどの産業向けIoT(Intern
日越、ベトナム農業の発展で協力―覚書に署名 (18/4/27)
日本の農林水産省とベトナム農業農村開発省は東京で24日、第4回日越農業協力対話のハイレベル会合および官民フォーラムを開催した。 ハイレベル会合では、齋藤健農林水産大臣とグエン・スアン・クオン農業農村開発相が、「
三菱ケミカル、ベトナム現地法人を設立―有機感光体の製造販売 (18/4/27)
三菱ケミカル株式会社(東京都千代田区)は、デジタル印刷機器用有機感光体(Organic Photo Conductor=OPC)の製造販売を手掛けるベトナム現地法人「ビナMCイメージング(Vina MC Imaging)」をハノイ市に設立する。設立は2018年度中、商業生...
日本政府、アンザン省の郡総合病院に医療機材を整備 (18/4/26)
日本政府は5日、メコンデルタ地方アンザン省アンフー郡総合病院で、草の根・人間の安全保障無償資金協力「アンザン省アンフー郡総合病院医療機材整備計画」の引渡し式典を行った。同計画の供与金額は10万2937USD(約1120万円)。
フューチャースピリッツとIVS、ホーチミンに合弁会社設立―ITインフラサービス提供 (18/4/26)
ITインフラ事業やクラウドサービス事業などを手掛ける株式会社フューチャースピリッツ(京都市下京区)と、ベトナムでオフショア開発・保守事業などを展開するインディビジュアルシステムズ株式会社(IVS、兵庫県明石市)は、合弁会社「フューチ
ベトナム語の日本情報メディア「LocoBee」、技能実習生・留学生向けにサービス拡大 (18/4/24)
インバウンド向けメディア・アプリの企画・開発・運営を手掛ける株式会社LOCOBEE(東京都品川区)は、同社が運営するウェブマガジン「LocoBee」の中で、これまでの観光情報に加
西鉄と阪急阪神不動産、ホーチミンで分譲住宅事業第5号案件を始動 (18/4/23)
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区)と阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG](Nam Long Investment)と共同で、ホーチミン市での分
ペンタブのワコム、ホーチミンに東南アジア初の店舗をオープン (18/4/23)
ペンタブレットや液晶ペンタブレットなどの電子機器開発事業を手掛ける株式会社ワコム(埼玉県加須市)はこのほど、ホーチミン市1区ブイティスアン通り152番地(152 Bui Thi Xuan St., Dist.1, Ho Chi Minh City)に東南アジア初となる店舗をオ
地場ICT企業のS3、神奈川県に日本法人を設立―県が進出支援 (18/4/23)
神奈川県は、企業誘致施策「セレクト神奈川100」の一環として、外国企業の県内立地を支援するワンストップサービスを提供している。 同施策により、ソフトウェア開発を手掛けるベトナム企業サンライズ・ソフトウェア・ソリ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved