ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

タカラベルモント、プロ向け頭髪化粧品シェア1位の地場企業を買収 (18/3/15)
理容室・美容室、エステ・ネイルサロンおよび歯科・医療クリニックの業務用設備機器や化粧品・空間デザインなどを手掛けるタカラベルモント株式会社(大阪市中央区)は、プロフェッショナル頭髪化粧品製造販売ベトナム国内ナンバーワン企業の
日本政府、障害児教育研修システム構築事業に10.5万USD (18/3/14)
日本政府は2月23日、在ホーチミン日本国総領事館で、日本NGO連携無償資金協力「ビントゥアン省、アンザン省の小学校のインクルーシブ教育研修システムの構築事業(2年次)」の署名式を行った。 同案件の供与金額は10万5346US
東京メトロ、ベトナムで訪日プロモーションを開始 (18/3/14)
東京地下鉄株式会社(東京メトロ、東京都台東区)は、ベトナム人が日本を訪れる際の同社線利用促進を目的とした訪日プロモーション「Let "Tokyo Metro" Lead you across TOKYO」をベトナム全土で実施する。 同社は、
イオン5号店「イオンモール・ハドン」、ハノイで起工―19年度開店へ (18/3/12)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は11日、ハノイ市ハドン区で開発中のショッピングモール「イオンモール・ハドン」の起工式を行い、2019年度の開店に向け本格的な建築工事に着手する。 同モールは、2014年1月にオープン
近鉄不動産、ハノイに駐在員事務所を開設 (18/3/9)
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区)は8日、ハノイ市ホアンキエム区に駐在員事務所を開設した。 同社はかねてからベトナムへの進出を検討しており、2017年に初の海外事業としてハノイ市での分譲住宅開発事業「ザ・マナー・
日本企業、ベトナムでの事業拡大意欲が3年連続上昇―ジェトロ調査 (18/3/9)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は7日、「2017年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」の結果概要を発表した。調査の結果によると、日本企業の海外事業拡大先でベトナムが中国に次ぐ2位に上昇した。 同調査は、ジ
みずほ銀行、ビンフック省と日系企業の投資誘致で覚書 (18/3/9)
みずほ銀行(東京都千代田区)は7日、紅河デルタ地方ビンフック省人民委員会との間で日系企業の投資誘致に関する業務協力覚書を締結した。 ビンフック省は、ハノイ市に隣接するベトナムの主要工業都市で、2020年をめどに安定
国交省「優秀外国人建設就労者表彰」でベトナム人2人が受賞 (18/3/8)
日本の国土交通省は2日、技能向上などへの日々の研鑽を積む外国人建設就労者を表彰する「優秀外国人建設就労者表彰(国土交通省土地・建設産業局長賞)」の受賞者を発表した。今回、ベトナム人2人を含む計5人が同賞を受賞した。
三谷産業、ベトナムで粉わさびの受託製造を開始 (18/3/8)
三谷産業株式会社(石川県金沢市)のベトナム子会社で健康食品・サプリメント向け原料の製造を手掛けるオレオ・ファインケミカル・プロダクツ(Aureole Fine Chemical Products=AFCP、東南部地方ドンナイ省)は、新たに粉わさびの製造を開始し
ChatWork、IVSと販売代理店契約を締結―ベトナムのビジネスチャット市場開拓 (18/3/7)
ビジネスチャット「チャットワーク」を提供するChatWork株式会社(大阪府吹田市)は、ベトナムの日系ソフトウェア開発会社であるインディビジュアルシステムズ株式会社(IVS、ホー
常陽銀行、ハナム省・第3ドンバン工業団地と業務協力協定 (18/3/6)
常陽銀行(茨城県水戸市)は2日、紅河デルタ地方ハナム省が中心として運営管理を行う日系企業専用工業団地の第3ドンバン工業団地インフラ開発株式会社との間で、「常陽銀行取引先の第3ドンバン工業団地への進出時の優遇措置に関する協定」を締
日本政府、眼科医療機材整備計画など7案件に60万USD供与 (18/3/6)
日本政府は駐ベトナム日本大使公邸で2月28日、「クアンニン省社会疾病予防センター眼科医療機材整備計画」など7案件に対する贈与契約の署名式を行った。全7案件の供与金額は計59万9994USD(約6400万円)。 実施する7案件は以
日揮、ザライ省でメガソーラー発電所の建設を受注―ベトナム最大級 (18/3/6)
各種プラント・施設に関するコンサルテーションなどを手掛ける日揮株式会社(JGC、神奈川県横浜市)および同社ベトナム法人であるJGCベトナム社は、不動産やエネルギー、農業、教育などの事業を手掛けるタインタインコングループ(Thanh Thanh
十一屋工業、ハイフォンで新工場を竣工―初の海外工場 (18/3/2)
溶接工事を手掛ける十一屋工業株式会社(愛知県名古屋市)は2月26日、紅河デルタ地方ハイフォン市のディープシー(DEEP C)工業団地で同社初の海外工場を竣工した。 新工場では、鋼構造物や橋梁の部材などを生産し、旺盛な日本
鈴与、ベトナムでVMIサービスを開始―製造業の生産性向上 (18/2/28)
鈴与株式会社(静岡県静岡市)と鈴与商事株式会社(静岡県静岡市)は、ベトナムにおいてVMIサービス(Vendor Managed Inventory)の事業展開を開始した。 同サービスは、鈴与商事がベトナム国内外の仕入れ先から潤滑油や化成品な
VIETJOベトナムニュース、スマートフォン版サイトをリリース (18/2/28)
VIETJOベトナムニュースの運営やベトナム企業信用調査などを手掛けるViet Economic Research & Advisory Corp.(VERAC=ヴェラック、ホーチミン市)は27日、VIETJOベトナムニュースの
ベトナム工業団地ガイド「インベストアジア」第5号発刊―英語・韓国語版も創刊 (18/2/27)
ベトナムで工業団地の代理店事業、レンタカー事業、メディア事業を運営するソルテックトレーディング(Soltec Trading、ホーチミン市)は、ベトナムの工業団地ガイド「インベストアジア」第5号を発刊した。同社は2015年の創刊から約半年ごとに
シャープ、トゥアティエン・フエ省で太陽光発電所の建設を受注 (18/2/27)
シャープ株式会社(大阪府堺市)は、ベトナムにおける太陽光発電所(メガソーラー)の建設を、不動産やエネルギー、農業、教育などの事業を手掛けるタインタインコングループ(Thanh Thanh Cong Group=TTC)傘下のザライ電力(Gia Lai Electricity
日本政府、ベンチェ省の小規模農家の生活改善に15万8242USD供与 (18/2/27)
日本政府は1月31日、在ホーチミン日本国総領事館で、日本NGO連携無償資金協力「有機農業の実践と有機農産物加工および青少年への環境教育による小規模農家の生活改善と環境に配慮した地域開発事業」(第2期)の署名式を行った。同案件の供与金
ベトナム向け越境ECサイト「e-jan」、サンリオピューロランドの入場チケットを販売開始 (18/2/27)
日本の高品質商品・サービスをベトナムで販売する越境電子商取引(eコマース=EC)サイト「e-jan(いいじゃん)」を運営するアーバン・コーポレーション株式会社(神奈川県横浜市)は、「e-jan」
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved