ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ホンダ、「交通安全コンテスト」を共催、高校生49万人を対象に (13/4/1)
「明日の微笑みのため~交通安全コンテスト」が、4月~5月に高校1年~2年生を対象として全国各省・市16か所で開催される、このコンテストは、◇教育訓練省高等学校教育局、◇国家交通安全委員会、◇ホンダベトナムの三者共催によるもの。VN
ヤンマー、カントーに駐在員事務所設立へ (13/4/1)
ヤンマー株式会社(大阪市北区)は28日、メコンデルタ地方カントー市に駐在員事務所を設立すると発表した。カントー大学をパートナーとして、農業研究活動を推進する。 同社は、駐在員事務所を設立することにより、より豊かで安全な暮ら
シェフミートチグサ、ダナンで食肉加工事業展開へ (13/4/1)
食肉卸・販売会社の株式会社シェフミートチグサ(千葉県千葉市)は29日、同社が畜産から屠畜(とちく)解体・食肉加工事業までを展開することでダナン市と合意したと発表した。 経済の発展とともにベトナムでも「食の安全」を求める声が高
ホアビンビル建設管理、日興證券インドネシアと戦略的パートナーシップ締結 (13/4/1)
ホアビンビル建設管理[HBC]は26日、日本の5大証券会社の一つであるSMBC日興証券株式会社(東京都千代田区)傘下の日興證券インドネシア株式会社との間で、戦略的パートナ
クイック、ベトナムで日本人の人材紹介サービス開始 (13/3/29)
転職支援・人材紹介サービスを手掛ける株式会社クイック(大阪市北区)の子会社クイックベトナム(ホーチミン市)はこのほど、ベトナムで日本人の人材紹介サービスを開始した。 米国、中国に海外拠点を持つクイックは、日系企業の東南アジ
アプリ収益化のメタップス、越最大のアプリマーケットと提携 (13/3/29)
携帯アプリ向け収益化プラントフォーム「metaps(メタップス)」を提供する株式会社メタップス(東京都新宿区)は25日、ベトナム最大のアプリマーケットであるアッポタ(APPOTA)との業務提携を発表した。 「metaps」とは、グーグルの基本ソ
日産ベトナム、優遇不適用で23億円の追徴課税か (13/3/29)
税関当局は日産ベトナム(NVL)に対し自動車部品輸入で一旦免除された輸入関税を追徴しようとしており、当局の税務査定の結果、追徴額は5100億ドン(約23億円)に上ると見られている。25日付カフェエフが報じた。 NVLは2009年、日産自動車(
DIC、ビンズオン省で建設中のリキッドインキ新プラントが6月に完工予定 (13/3/28)
印刷インキで世界トップシェアのDIC株式会社(東京都千代田区)はこのほど、1月に同社子会社DICベトナムがパッケージ用リキッドインキの新プラント建設に着工しており、6月に完工する予定だと発表した。試験運転などを経て7~8月に本格稼動す
GMOインターネットがハノイにラボセンター設立、研究開発と人材育成 (13/3/28)
GMOインターネット(東京都渋谷区)は26日、ベトナムに拠点を持つ同社グループ会社のGMOランシステムと連携して、ハノイ市にインターネット関連技術の研究・開発や人材育成などを行う新会社を設立したと発表した。新会社の名称は「GMOベトナム
べカメックス東急、日本品質マンション「ソラ・ガーデンズ」販売開始 (13/3/27)
東京急行電鉄株式会社(東急:東京都渋谷区)とビンズオン投資・工業開発総公社(ベカメックスIDC)の合弁会社、べカメックス東急有限会社は20日、設立1周年記念式典を開催し、東南部ビンズオン省で展開している新都市区「東急ビンズオン・ガ
日本の対ベトナム円借款12件、2000億円超 (13/3/27)
谷崎泰明駐ベトナム大使とブイ・クアン・ビン計画投資相は22日、総額2029億2600万円を限度とする円借款12件に関する交換公文に署名した。 対象となる12案件は以下の通り。 ◇ハノイ市都市鉄道建設計画(メトロ1号線):ハノイ市で都市
冷却スカーフ「マジクール」、ベトナムのファミマで販売中 (13/3/26)
日本で600万本以上の販売を記録している冷却スカーフ「マジクール」(販売元:大作商事株式会社)がベトナムに上陸した。 冷却の仕組みは、水に浸すことで内部の特殊吸水ポリマーが膨らみ、水が蒸発する際の気化熱の働きによってクールダ
ホンダが新型「リード125」を発売、日本にも輸出へ (13/3/26)
ホンダ・ベトナムは22日、新型スクーター「リード125」を発表した。同車種を国内で販売するとともに、日本への輸出も開始する。これにより、ベトナムはアジアにおいて中国、タイ、インドに続く4か国目の同社グローバル生産・輸出拠点となっ
IHIインフラストラクチャー、ハイフォンに自社工場建設へ (13/3/26)
総合重機の株式会社IHI(東京都江東区)は25日、ハイフォン市にある子会社IHIインフラストラクチャー・アジア(IIA)の新工場を同市内に設立し、現リース工場から移転すると発表した。新工場はIHIグループにおけるベトナム国内初の自社工場とな
もしもしホットライン、ベトナムでBPO受託体制拡充 (13/3/25)
コールセンターを運営する株式会社もしもしホットライン(東京都渋谷区)は21日、関連会社のエム・オー・キャップ・ベトナム(MOCAPベトナム)を通じ、英ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)大手ハーヴィーナッシュ・グループ子会社と資本・
パナソニック、フンイエン省に洗濯機工場を落成 (13/3/25)
パナソニックグループ傘下のパナソニック・アプライアンス・ベトナム(Panasonic Appliances Vietnam=PAPVN)は20日、紅河デルタ地方フンイエン省第2タンロン工業団地で洗濯機生産工場を落成した。20日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた
丸紅グループ、韓国KEPCOと大型火力発電所に共同投資 (13/3/25)
商工省は22日、丸紅グループと韓国電力公社(KEPCO)が第2ギーソン火力発電所に投資することを認可した。22日付ベトナムプラスなどが報じた。 同案件はBOT(建設・運営・譲渡)方式で実行され、投資総額23億ドル(約2190億円)を投じて北中
日本電産がベトナムで1億ドルの追加投資、R&D拠点設立へ (13/3/22)
日本電産株式会社(ニデック)の永守重信社長は18日、ホーチミン市人民委員会のレ・ホアン・クアン主席と会談し、今後の投資計画などについて議論した。19日付ガフィンが報じた。 会談で永守社長は、幾つかの新案件を展開すべく近い将
機械商社のナラサキ産業、ハノイに現地法人設立へ (13/3/22)
機械・設備専門商社のナラサキ産業(北海道札幌市)は19日、ハノイ市に子会社を設立すると発表した。 子会社の名称は「ナラサキベトナム」で、ナラサキ産業が100%出資。10月に営業開始を予定している。 ASEAN地域への取引先企業の
日鐵住金建材ベトナム、バクニン工場の開所式を挙行 (13/3/22)
日鐵住金建材ベトナム社(NSMV)は19日、紅河デルタ地方バクニン省のクエボ工業団地に建設された工場の開所式を行った。ハノイ市で行われた式典で同社の百々謙治郎社長は、ベトナムの鉄鋼産業の事業環境は厳しい状況にあるが、長期的にはイン
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved