ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

テレハウスベトナム、クラウドVPSサービスを提供開始 (12/6/13)
KDDI株式会社(東京都千代田区)、ITX株式会社(東京都港区)と、ベトナムにおける情報システム事業大手FPTインフォメーションシステムズ(FIS)の合弁会社であるテレハウスベトナムは6月11日より、法人顧客向けにクラウド(※)VPSサービスの提供を
ビナ・キョウエイ・スチール社、ブンタウに製鋼工場着工 (12/6/13)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)、三井物産株式会社(東京都千代田区)、伊藤忠商事株式会社(東京都港区)と、ベトナム鉄鋼総公社(VNスチール)の合弁会社であるビナ・キョウエイ・スチール社(KSVC社)は8日、東南部バリア・ブンタウ省の第1フーミ
出光興産子会社、ホーチミンに現地法人設立へ (12/6/13)
出光興産株式会社(東京都千代田区)の100%出資子会社である出光エンジニアリング株式会社(千葉県千葉市)は、ホーチミン市に現地法人出光エンジニアリング ベトナム(IDEMITSU ENGINEERING VIETNAM COMPANY LIMITED)を設立すべく、ベト
キリン、ベトナム飲料会社に追加出資 (12/6/12)
キリンホールディングス株式会社(東京都中央区)は8日、ベトナム飲料製造・販売会社であるインターフード社(国際食品株式会社[IFS])の株式追加取得を完了したと発表し
福井工業大学、ダナン大学と教育・研究で協定覚書を締結 (12/6/12)
福井工業大学はこのほど、ベトナム中部のダナン大学との間で、教育・研究に関する包括的な協定覚書を締結した。両校は今後、◇学生間の交流、◇教員・研究者間の交流、◇出版物、調査資料、広報誌などの情報交換などで相互協力していく。
ウフル、FPTジャパンと戦略的パートナーシップ契約締結 (12/6/12)
クラウドコンピューティングのソリューション事業を手掛ける株式会社ウフル(東京都港区)は11日、ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア社の100%出資会社であるFPTジャパン株式会社(東京都品川区)との間で、クラウドシステムインテグレーシ
東和製作所、ベトナムで金属部品を増産、新規事業参入も (12/6/11)
株式会社東和製作所(新潟県新発田市)は、ベトナム工場での金属部品加工事業を拡大する。2013年第1四半期に数値制御(NC)内面研削盤やホーニング盤などの研削機械や、NC旋盤といった切削機械を10台程度増設する。この他、産業用ロボット向
ココカラファイン、9月にベトナム進出、日系ドラッグストア初 (12/6/11)
ドラッグストア「セイジョー」などを運営する株式会社ココカラファイン(神奈川県横浜市)がベトナムに進出する。ホーチミン市で薬局を展開するインドチャイナ・ファーマシューティカルズ・ケミストリーJSC(ICP)と提携し、同市で9月、日本式ド
新日鉄エンジニアリング、ホーチミンに駐在員事務所開設 (12/6/11)
新日鉄エンジニアリング株式会社(東京都品川区)は8日、ホーチミン市にマーケット開拓を目的とした駐在員事務所(ベトナム支店)を開設し、活動を開始したと発表した。 同社は現在、ベトナムで海洋プラットフォーム・パイプラインの建設を
キヤノンベトナムの労働者、賃上げ求めストライキ (12/6/9)
ハノイ市のタンロン工業団地にあるキヤノンベトナムの工場で働く労働者数百人が7日早朝から、賃上げや労働時間短縮を求めてストライキを起こした。7日付タインニエン紙(電子版)が報じた。 ストライキに参加した同工場で働くHさんは「昇
エバラベトナム・ハイズオン、社名を「エバラベトナム・ポンプ有限会社」に変更 (12/6/9)
ポンプやコンプレッサなどの風水力事業の産業機械メーカー、株式会社荏原製作所(東京都大田区)傘下のエバラベトナム・ハイズオン有限会社(EHD)は6月から、社名をエバラベトナム・ポンプ有限会社(Ebara Vietnam Pump Company Limited.)
サーベイマイ、ベトナムで第1回ライフスタイル調査 (12/6/8)
オンライン調査会社の合同会社サーベイマイ(東京都江東区)はこのほど、ベトナムのインターネットユーザー435人を対象としたライフスタイルについての調査結果を発表した。同調査は今年5月16日から22日にかけて、ベトナムに居住する20歳~59
キッチン大手のクリナップ、中国・ベトナム・台湾で事業展開 (12/6/8)
キッチン大手のクリナップ株式会社(東京都荒川区)は住宅着工が伸びているアジア市場を開拓すべく、今夏にも中国で現地生産を始める。ベトナムでは販売代理店を通じてキッチンの輸出を始める計画だ。台湾では既に駐在員事務所を開設した。
JAL、「夏休み限定」ホーチミン~東京往復運賃450ドルに (12/6/7)
日本航空株式会社(JAL)は8月1日(水)~31日(金)のホーチミン発~東京往復運賃を450ドル(約3万5500円)で発売する「夏休み期間限定スペシャルプロモーション」を実施している。 同運賃での日本滞在期間は15日以上。成田空港から乗り継ぎで
永大産業、ベトナムでムクフローリングの生産を開始 (12/6/7)
永大産業株式会社(大阪市住之江区)は2011年6月に設立した100%出資の住宅資材製造子会社Eidai Vietnam Co., Ltd.(EVC)で、第1期工事に当たるムクフローリング(一般用、床暖房用)生産ラインの設置を完了し、生産を開始した。 同生産
フォーバル、日系中小企業の誘致促進でベトナム海外投資局と協力 (12/6/7)
企業経営を支援する情報通信コンサルタント集団である株式会社フォーバル(東京都渋谷区)は、日本の中小企業によるベトナムへの投資の促進・拡大を目的に、ベトナムの計画投資省海外投資局と協力することで合意した。 近年、日本では
イオン、ビンズオン省に2店舗目のショッピングセンター建設へ、投資許可書取得 (12/6/6)
東南部ビンズオン省人民委員会はこのほど、日本の小売大手イオングループに対して、ショッピングセンター「イオン・ビンズオン・キャナリー」の投資許可書を交付した。同店舗はベトナムで2号店目のイオンショッピングセンターとなる。5日付
日系企業向け工業団地、続々と誕生 (12/6/6)
ホーチミン市工業団地輸出加工区管理委員会(HEPZA)は2012年年初に、裾野産業に特化した日系企業向け工業団地の建設を検討すると発表したが、既にかなりの案件が具体化してきている。サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 情報筋に
総合情報サービスのDTS、越で住宅設計図面製作のアウトソーシングサービス開始 (12/6/6)
総合情報サービス企業の株式会社DTS(東京都港区)は5日、ホーチミン市のCADセンターと提携し、一戸建て住宅の設計図面製作をアウトソーシングするサービスの提供を6月上旬より開始すると発表した。 建築各社が自社で行っていた設計を海
年初5か月の対日輸出額48%増の55億ドル (12/6/6)
商工省の発表によると、2012年年初5か月の対日輸出額は前年同期比48.1%増の55億ドル(約4290億円)だった。4日付カフェエフが報じた。 この内、最も輸出額が大きかったのは原油の11億1000万ドル(約869億円)で、前年同期と比べ2.1倍に増
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved