ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

日越、海洋安保分野で協力強化、中国けん制へ (12/7/17)
日本の玄葉光一郎外相は14日、ベトナムのファム・ビン・ミン外相とハノイ市で会談し、海洋安全保障分野で協力を強化する方針で一致した。南シナ海での中国の海洋進出をけん制するのが狙いだ。 玄葉外相は、会談後に出席した「第4回日越
ハノイ:日本人駐在員向け「人材マネジメントワークショップ」、8月9日開催 (12/7/16)
グローバルマネジメント研究所はハノイ市ホアンキエム区のモーベンピックホテルで8月9日(木)、「人材マネジメントワークショップ」を開催する。同ワークショップは、ベトナムでの人事制度の構築、高度化に悩む駐在員を対象としたもの。
不動産開発のオカムラホーム、ベトナムで不動産管理業を開始 (12/7/13)
不動産開発の株式会社オカムラホーム(千葉県八千代市)は、ベトナムで不動産管理事業を開始した。地場不動産大手のナムロンと合弁会社「オカムラトーキョー」をホーチミン市に設立し、同市の高級マンションなどで設備管理、警備などを行う
大島造船所、カインホア省に造船所建設、17年に操業開始へ (12/7/12)
株式会社大島造船所(長崎県西海市)はベトナムへの進出を目指して、中南部カインホア省に造船所を新設する。同社初となる海外進出により、コスト競争力の強化を目指す方針。操業開始は2017年を予定している。 同社の代表によると、既
トゥオイチェー新聞社、日本向け労働力輸出市場の特設ページ開設へ (12/7/12)
トゥオイチェー新聞社はこのほど、ベトナム人技能実習生の日本への派遣や日本語教育などを手掛けるエスハイ社と協力して、ウェブ版のトゥオイチェー紙「http://tuoitre.vn/」上に、日本向
JICA、バリア・ブンタウ省に裾野産業とロジスティクスの開発を推奨 (12/7/11)
東南部バリア・ブンタウ省人民委員会はこのほど、国際協力機構(JICA)調査団と会合をもった。この会談で調査団は、JICAがこれまでにベトナム全国25の省・都市で実施した開発案件に関する調査の中間レポートを発表した。カフェエフが報じた
不具合指摘のトヨタ技術者、プライバシー侵害の訴えが全面棄却 (12/7/10)
トヨタベトナム(TMV) の技術者レ・バン・タック氏が「上司が自分のプライバシーを侵害する行為を働き、誹謗中傷した」として、同社を訴えた訴訟で、紅河デルタ地方ビンフック省フックイエン町人民裁判所は4日、原告の訴えを棄却した。5日付
クレディセゾン、ハノイ市に現地駐在事務所を開設 (12/7/10)
クレジットカードサービスの株式会社クレディセゾン(東京都豊島区)はこのほど、成長著しい東南アジア圏内でのリテールファイナンス事業への本格参入を目指した海外進出の第1弾として、6月28日にハノイ市に駐在事務所を開設したと発表した
東海興業、ダナンで自動車部品工場着工 (12/7/10)
ゴム・樹脂関連の自動車部品を製造する東海興業株式会社(愛知県大府市)はこのほど、中部ダナン市のホアカム工業団地で自動車部品生産工場を着工した。6日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 同工場は、投資総額1000万ドル(約8億円)、敷地
日立造船とNEDO、ベトナム初のごみ発電設備を建設 (12/7/9)
日立造船株式会社(大阪市住之江区)と独立行政法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)はベトナム初のごみ発電設備を建設する。ハノイ市郊外の施設で産業廃棄物を焼却し、その排熱で発電する。 NEDOは6日、ベトナムの資源環境省な
廃棄物処理のツネイシカムテックス、ホーチミンに駐在員事務所開設 (12/7/9)
造船・海運を手掛けるツネイシホールディングス(広島県福山市)の環境事業子会社であるツネイシカムテックス株式会社(同)は4日、ホーチミン市に2日付で駐在員事務所を開設したと発表した。 同社は福山市を拠点に廃棄物収集、運搬や中
日清食品、ビンズオン工場竣工、7月よりノンフライ麺を生産 (12/7/9)
日清食品ホールディングス株式会社(東京都新宿区)のベトナム子会社であるベトナム日清のビンズオン工場が5日に竣工した。7月中旬から即席麺の製造を開始し、ベトナムでの事業をスタートする予定。 製造する商品は、新技術を搭載したノ
住友林業、ホーチミンに子会社設立、木材建材流通事業を促進へ (12/7/6)
住友林業株式会社(東京都千代田)は5日、ベトナムでの木材建材流通事業の促進を目的として、ホーチミン市に子会社を設立し、営業を開始したと発表した。 同社は、2010年にベトナムでパーティクルボード(PB)を製造するVina Eco Board
介護・医療情報サイト運営のSMS、地場ソフトウェア開発企業の株式追加取得 (12/7/6)
介護・医療分野の総合情報サイトを運営する株式会社エス・エム・エス(SMS:東京都千代田区)は3日、Luvina Software Joint Stock Company(ルビナ)の21.5%分の株式を、日本アジア投資株式会社が運用するJAPAN VIETNAM GROWTH FUND ...
神鋼環境、ベトナム現地法人が水処理設備を連続受注 (12/7/6)
株式会社神鋼環境ソリューション(神戸市中央区)の100%子会社であるKOBELCO ECO-SOLUTIONS VIETNAM CO., LTD.(KESV)はこのほど、YKK VIETNAM CO., LTD.(YKKベトナム社)よりベトナム第2工場向け用水設備・排水処理設備を受注し...
川崎電線ベトナム、欧州、英国、豪、マレーシアの電源コード規格取得 (12/7/6)
プラグ付電源コードの専門メーカー、川崎電線株式会社(神奈川県川崎市)の現地子会社「KDKエレクトリックワイヤーベトナム(KDN-VN)」はこのほど、◇英国(BSI規格)、◇欧州(※主要9か国規格)、◇オーストラリア(AS規格)、◇マレーシア(
双日ロジスティクスと越国営企業、ホーチミンに物流事業会社を設立 (12/7/5)
双日株式会社(東京都港区)の100%子会社である双日ロジスティクス株式会社(同)とベトナム国営物流会社ビナトランス社(VT社:ホーチミン)は4日、総合物流サービスを行う合弁会社、双日ロジスティクス・ベトナム (SLV)を設立したと発表
ブリヂストン、ハイフォンでタイヤ工場着工、投資総額約460億円 (12/7/4)
日本最大手のタイヤメーカー、株式会社ブリヂストン(東京都中央区)は2日、北部ハイフォン市ディンブー工業団地でタイヤ生産工場を着工した。2日付カフェエフが報じた。 同工場は、投資総額5億7500万ドル(約458億3300万円)、面積約1
ペトロベトナム建設、火力発電所建設で住友グループと交渉 (12/7/4)
ペトロベトナム建設[PVX]は、日本の住友グループと、第1クアンチャック火力発電所建設プロジェクトに向けての交渉を進めていると発表した。28日付サイゴンタイムズ紙(電
工作機械のトミタ、ハノイに子会社設立 (12/7/3)
株式会社トミタ(東京都中央区)は28日、ハノイ市に工作機械や機械工具などを販売する子会社を開設すると発表した。 同社グループは昨年8月、それまでの海外6か国合計7現地法人(子会社)に加え、ベトナムに駐在員事務所(タイ子会社の駐
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved