ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

アジア諸国のブランド評価、越・印で「ノキア」、日・中で「アップル」が首位−日経BPコンサル調査 (12/4/23)
株式会社日経BPコンサルティング(東京都港区)は、アジア8地域を横断する、初の大型ブランド評価調査プロジェクト「ブランド・アジア2012」を実施した。 同プロジェクトでは、日本、中国、台湾、韓国、インド、インドネシア、タイ、ベト
LIXIL、ドンナイ省にアルミ製品の一貫生産工場を建設へ (12/4/23)
住宅設備機器・建材の総合メーカーである株式会社LIXIL(東京都千代田区)はこのほど、今月5日に東南部ドンナイ省ロンドウック工業団地内で現地法人「LIXIL GLOBAL MANUFACTURING VIETNAM COMPANY LIMITED.」を設立したと発表した。...
JELLYFISH、IT企業特化型「ベトナムIT視察ツアー」を開催 (12/4/23)
ベトナムで人材関連事業を展開する株式会社JELLYFISH(東京都品川区)は4月19日よりベトナム進出を検討するIT開発企業に特化した「ベトナムIT 視察ツアー」の参加企業募集を開始した。 ベトナムは、IT産業開発およびIT技術者の育成を国策
日本への看護師候補者、日本語能力N3以上を受け入れ条件に (12/4/20)
日本政府は17日、経済連携協定(EPA)に基づき、ベトナムから受け入れる看護師・介護福祉士候補者の日本語研修費用を来日前も含め全額負担することを決定した。今月20日から東京で開かれる「第4回 日本・メコン地域諸国首脳会議」に出席する
ベトナム航空、来年夏から名古屋行きを大幅増便へ (12/4/19)
17日付の中日新聞によると、ベトナム航空(VNA)のファム・ゴック・ミン社長は17日、ハノイ市本社を訪問した愛知県の大村秀章知事に対して、来年夏ごろを目処に中部国際空港(セントレア)行き便を増便する意向を明らかにした。 それに
兵庫教育大学、バリア・ブンタウ師範短大と交流促進で覚書 (12/4/19)
17日付の神戸新聞によると、兵庫教育大学は16日、東南部バリア・ブンタウ省のバリア・ブンタウ師範短期大学との間で、交流促進に関する覚書を締結した。 それによると、両校は今後、教職員・学生の交流を促進させ、教育・研究活動を活
住友重機械工業、小型減速機の生産をベトナムに完全集約 (12/4/19)
18日付の日刊工業新聞によると、住友重機械工業株式会社(東京都品川区)は、小型減速機の生産をベトナム拠点に完全集約する。今年6月を目処に全機種の生産を移管する予定。 これまでは岡山製造所で一部生産していたが、製造コストが安
富士フイルム、越でデジタルカメラ事業拡大、現地直販体制を構築 (12/4/19)
富士フイルム株式会社(東京都港区)は18日、ベトナムでのデジタルカメラ事業拡大を加速させるため、現地法人による直販体制を構築し、5月上旬より販売を開始すると発表した。 同社は、高級機種「Xシリーズ」からエントリークラスまで
京都市とフエ、パートナーシティ提携に向け準備 (12/4/18)
15日付の京都新聞によると、「第13回世界歴史都市会議」に出席するため、北中部トゥアティエン・フエ省フエ市を訪問している京都市の門川大作市長がフエ市のファン・チョン・ビン市長と会談し、両市の交流促進に向けパートナーシティ提携を
九州国立博物館、ホイアンの考古遺物を展示、日越交易の歴史を紹介 (12/4/18)
南中部クアンナム省ホイアン市人民委員会はこのほど、九州国立博物館(福岡県太宰府市)に対して、同市が所蔵する考古遺物の貸出・公開を承認した。16日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 同博物館に貸し出す考古遺物は、ホイアン市
永大化工、ホーチミンに第4工場を建設へ (12/4/18)
合成樹脂シートの製造・販売を手掛ける永大化工株式会社(大阪市平野区)は17日、連結子会社であるEIDAI KAKO (VIETNAM) CO.,LTD.(EKV)が新工場(第4工場)を建設すると発表した。 EKVは現在、ホーチミン市7区のタントゥアン輸出加工
ニプロ、ハイフォンに医薬品工場を設立 (12/4/18)
医療機器、医薬品、ガラス製品の製造販売を手掛けるニプロ株式会社(大阪市北区)はこのほど、北部ハイフォン市に医薬品工場を設立し、今年1月10日の発表時点で未定となっていた会社概要の項目を発表した。 新会社の概要は下記の通り。
日本人事業投資家、ベトナム不動産に注目 (12/4/18)
韓国人投資家は近年、ベトナム不動産市場に大きな関心を寄せており、ハノイ市やホーチミン市などの大都市を中心に、高層ビルなどの大型案件に携わる韓国系の不動産企業の進出が盛んになっている。日本人投資家は韓国人と違い、これまでベト
建設システム、ハノイに現地法人設立 (12/4/18)
建設土木向けのソフトウェア開発・販売事業などを手掛ける株式会社建設システム(静岡県富士市)はこのほど、ハノイ市に現地法人「KENSETSU SYSTEM VIETNAM CO., LTD(建設システムベトナム)」を設立したと発表した。 同社のソフトウ
健康食品のやずや、ZEN PLAZAに直販店「YA.ZU.YA SHOP」、4月20日オープン (12/4/18)
健康食品の通信販売事業を手掛ける株式会社やずや(福岡県福岡市)は4月20日(金)の午後6時、ホーチミン市1区グエンチャイ通りにある、同社100%子会社の日系独資ビル「ZEN PLAZA」の1階に、初の直販店「YA.ZU.YA SHOP」をグランドオープン
タムロン、ハノイに交換レンズ工場新設へ (12/4/17)
レンズ専業メーカーの株式会社タムロン(埼玉県さいたま市)は、デジタル一眼カメラ用交換レンズ工場をハノイ市のノイバイ工業団地に新設する。同社が海外で生産拠点を設けるのは中国(広東省)工場に次いで同工場が2か所目。 新工場は
旅キャピタルとソルテックベトナム、共同出資会社の設立と増資を発表 (12/4/17)
出張特化ブランド「TripStar」を運営する株式会社 旅キャピタル(東京都港区)は、株式会社ソルテック工業の100%子会社であるSoltec Vietnam Company(ソルテックベトナム)との共同出資による新会社、エボラブルアジア株式会社の設立登記を
消波ブロックの日建工学、ハノイに駐在員事務所を開設 (12/4/16)
消波ブロック製造、土木資材の製造販売を手掛ける日建工学株式会社(東京都新宿区)は4月9日、ベトナム国内での港湾整備・発電所建設等における新型消波ブロックの事業展開に向けて、ハノイ駐在員事務所の開設ライセンスを取得した。4月19日
京都府:ベトナム国家大学ハノイ校と人材交流に関する覚書 (12/4/13)
京都府はこのほど、ベトナム国家大学ハノイ校との間で、人材交流促進に関する覚書を締結した。京都府が教育機関とこのような覚書を結ぶのは今回が初めて。今後、府内の大学で積極的に留学生を受け入れ、企業の将来的な戦力にしていく方針。
コニカミノルタ、アジア地域での情報機器事業拡大、越に販売会社新設 (12/4/13)
コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社(東京都千代田区)は、アジア地域での情報機器の事業拡大と展開力強化を図るために、シンガポールおよびアラブ首長国連邦(UAE)に地域統括会社を発足させるとともに、ベトナム・トルコに販売
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved